食品添加物(用途名併記)8種類 | 食品表示

食品表示

食品の表示って難しいですよね!!!
結構、悩むことが多いです・・・。
このブログでは、色々な食品表示の事について書き、食品表示で悩む人の助けになればと思います。

食品添加物の用途名併記8種類


1、甘味料

2、着色料

3、保存料

4、増粘安定剤(*)

5、酸化防止剤

6、発色剤

7、漂白剤

8、防かび剤


(*)増粘目的で使用する場合は「増粘剤」または「糊料」と表示

   安定目的で使用する場合は「安定剤」または「糊料」と表示

   ゲル化の目的で使用する場合は「ゲル化剤」または「糊料」と表示



<表示例>

甘味料(サッカリンNa)

着色料(カロチン)

保存料(ソルビン酸K)

ゲル化剤(ペクチン)

安定剤(CMC)

酸化防止剤(エリソルビン酸Na)

発色剤(亜硝酸Na)

漂白剤(亜硫酸Na)

防かび剤(イマザリル)



「関連リンク」

・食品添加物(一括名表示)14種類