兵庫陶芸美術館に行く | 時季の移ろい

時季の移ろい

日々の生活の記録

Sさんを誘って「兵庫陶芸美術館」で開催されているフィ

ンランド・グラスアート展」を見に行きました。

 

私は尼崎乗り換えで篠山行に乗車してSさんは神戸から乗車

して三田で合流しました。

相野駅で下車してバスで目的地の兵庫県立陶芸美術館に向かい

ます。

 

 

 

ここ丹波立杭は山の中の集落です。

かなり以前友達に誘われて「陶芸祭り」に訪れた事があり

ます。

その時、器を3枚購入しました。いまでも大事に使ってます。

 

 

 

バスの終点が美術館前です。

 

 

こんな大きなオブジェどのようにして焼いたんでしょうね。

題は「無題」になってました。

 

 

美術館入り口前です。

 

 

こいのぼりも歓迎してます。

 

 

美術館に入ってすぐにあるお庭です。

鯉が泳いでないかな~とこじんまりした池を見回しましたが

メダカ1匹泳いでいませんでした。

 

 

1階から見た本館へと繋がる通路です。

 

 

この美術館は森の中にあり入り口から本館には、木の通路を

通って行きます。

渡った先には1階ロビーがありました。

 

美術館は山の斜面に建っているので、棟によって階があるの

かしらね?

 

 

通路から眺めた、レストランへ行く廊下です。

美術館は、建物そして周囲の木々等とても癒される空間でし

た。

 

 

今回目的の「フィンランド・グラスアート展」です。

展示会場はオール撮影OKです。

俄然張り切ります。

以前フィンランドに観光で数時間滞在したことがあるので

なんとなく懐かしく感じ行きたい気分になったというか…

陶芸美術館には以前「マイセン展」「ウエッジウット」展と

そして今回で3回目の訪問です。

 

 

どのようにしたらこのような形をつくれるのか制作過程に

興味がありますが、美しいものは美しいと感じるだけで心

が満たされます。

 

 

説明文はありましたが、写真を撮らなかったので記載できません。アセアセ

 

 

 

 

 

 

 

 

1~3展示室はガラス展で4展示室はムーミン一家のコーナー

でしたが、撮影は不可でした。

(著作権の関係らしいです)

 

この絵のみ撮影ができました。

絵の右に私が写ってたのですが、Sさんにお願いしてカットして

もらいました。

私はまだこのパソコンに慣れていないので、使いこなせません。アセアセ

 

 

 

                                    つづく