発信情報のまとめ | NPO法人生涯青春の会

NPO法人生涯青春の会

NPO法人生涯青春の会の会報及びイベントの紹介をいたします。
ここに収録する記述は、会報、エッセイ「癒しの森」、高齢者情報、日々の映像のまとめなどです。

2021年1月14日 発信情報のまとめ

1、心と身体の健康

・日野原先生のメッセージに基づく石田道子の短歌

若さとは 創める事を 忘れずに 挑戦する人 老いを知らずか

https://www.facebook.com/photo?fbid=3682204695205449&set=a.333257616766857

 

・健康情報 健康情報357 食品の薬効9 ゴマ

https://ameblo.jp/syogai1/entry-12650284118.html

 

2、社会の情報

・2021年1月14日 今日の主なニュース28件の収録

https://www.facebook.com/hutami.isida/posts/3652284318199409

・2021年1月14日 コロナウイルスニュース23件の収録

https://blog.goo.ne.jp/syougai0014/e/66e6ef5c2b4fd75bd4317379205bf7a6

 

・2021年1月14日 日々の映像 1 今日のニュースから

https://www.facebook.com/hutami.isida/posts/3652375188190322

●「トランプ氏、弾劾に値する」 訴追で米紙そろって速報

●半導体不足で・・・大手自動車メーカーが相次いで減産へ

●松村邦洋、新型コロナの恐ろしさ語る「もうちょっとで危なかった」「コロナはただの風邪じゃないです」

●納豆とヨーグルトに潜む危険性 極端に安いものには注意が必要

●心折れて…「あきらめ廃業」急増 倒産減少の裏で休廃業は過去最多の見込み

 

・2021年1月14日 日々の映像 2 コロナウイルスニュースから

https://blog.goo.ne.jp/syougai0014/e/fed71c87206d1b55333f4e7762a22700

●世界のコロナ死者、1日で1.7万人超 米やメキシコで最多

●2万人を集団隔離施設に移送 中国農村部で感染拡大(2021年1月13日)

●英のコロナ感染「今後数週間で最悪に」、専門家が強い危機感

●新型コロナ、変異種流入で感染爆発 数カ月後「数人でも危険」 東大教授警告 

●コロナワクチン「3つの副反応」リスクに免疫学の第一人者が警鐘