教室で使っている筆・紙はこちら | 茨城県ひたちなか市市毛 書道教室緑風会 佐久間しょうげつ 水戸市 那珂市 

茨城県ひたちなか市市毛 書道教室緑風会 佐久間しょうげつ 水戸市 那珂市 

手ぶらで通える書道教室です。
少人数制でしっかり指導!!
あなたも上手に書けるようになりますヨ
子供から大人までさまざまなコースをご用意しております。
qq946b7r9@forest.ocn.ne.jp
090-7406-2549
029-275-3565

●教室で使っている筆はこちらです。


書きやすいと評判の筆です。

購入したい場合はこちらからお求め下さい。


・小学生が使っている筆はこちらです。

 


・中学生はこちらの太さが良いと思います。

 


・高校生、大人の方はこちら

 


・前々から使っている小筆はこちらです。 

以前から習っている方はやはりこちらが書きやすいようです。

 

まとめ買いの方がお得です。

 


・最近使っている小筆はこちらです。

こちらは、穂先が割れてしまったら、根元まで洗ってしまって、乾かしてから墨を根元まで付け、固めてから穂先を5mmくらいほぐして使うことができるので長く使えます。

 


・書き初め半紙三枚判(巾24.5cmくらいの紙)用は通常の筆だと細すぎて書けません。

 八ツ切判(巾14.5cmくらいの紙)は半使用の筆で大丈夫です。

 


・半紙三枚判を書くときは、下敷もあった方がいいですね。半紙用の下敷では長さが足りないので書けません。


 


・書き初め八ツ切判下敷はこちら

専用下敷を購入するのがもったいないという方は、半紙用の下敷を2枚でも代用できます。

 


・小学3年生が八ツ切用紙(巾14.5cmくらいの紙)に3文字書く場合、通常の筆だと細く、書き初め用の筆だと太すぎてしまいます。

こちらの太さくらいがおすすめです。

学校の教科書の課題も、3年生は1文字〜2文字なので、こちらの太さがおすすめです。

 


・半紙はこちらを使っています。夏休みの宿題や芸術祭作品など「黄ばんだ紙はだめ」という学校が多いので、こちらの真っ白の半紙を使用しています。ほかの白い半紙よりも特厚でしっかりしています。


 


大人の部で使っている半紙はこちらです。

にじみが少なく練習用に適しています。

 

 

大人の部の半切は色々な種類を使っています。

 

 



 


 

 


 

 




予告

オンライン講座準備中!!
開講できる状態になりましたらお知らせいたします。