記事ランキング1位いただきました♪
♡オススメ記事♡
♡告知・ニュース♡
ほぼ毎日配信(月数回ペースで気まぐれ配信中)
ophelia.s(オフィーリア)です。
(プロフィールはコチラからどうぞ♡)
ここ2〜3週間は基本
のんびりベースで過ごしております。
9月上旬まで事業関連で一つ
大きな転換点につなげるための取組みに
数ヶ月かけて挑戦していたので
頭も体も毎日多忙でした。
今はその続きの事柄をぼちぼち
進めている、という段階なんですけど
スケジュール的にはかなり緩やかなので
気持ちの上では平和です。笑
そんな最近の出来事から
久々に「わたくし」シリーズなど。
どれもここ数日の話です。
先日のスタエフでも配信したんですが
久々に足裏パックを購入しまして
角質ケアをやりました。
原因不明ですが
やたらと、かかとがガサついて
いつものケアでは追いつかないようで
数年ぶりに角質パックを買った次第です。
決まった商品を使うわけではないので
買う時は都度、評判と価格を調べてみて
一番良さそうに思ったものを取寄せてます◎
この商品は本当は複数枚セットで買うと
よりお得になるようなんですが
まあ初回なのでとりあえず1枚試してみて
評判どおり良ければあと2、3枚買増しします。
詳しくはこちらの音声でお話してますので
興味ある方はよかったらどうぞ♪
久しぶりというと
こちらもだいぶ久々でした。
チョコラBBドリンク。
原因は分からないんですけど
珍しくちょっとお肌が部分的に
数日ほどの間ゆらぎっぽくなってて。
段階的にいくつか策を投じたけど
あまり手ごたえもなさそうだったので
こういう時は経験上
結局あれこれコスメで対処するより
コレが一番早い気がする。笑
あまりないことなんですけど
たまに原因不明の肌ゆらぎを起こすと
薬局に走っていつもこれで落着させてます。
それから趣味の和装で
小物ですがニューギアをGETしました♡
個人的にこれは
かなりテンション上がる系です。
伊達締めと言って
長襦袢の着付けで使う小道具です。
お教室なんかではたいてい
化繊の安いものを使って習いますし
普段使いでも習ったとおり
化繊のものを使っている人も多いかと。
価格としては化繊の3〜4倍しますが
言うてもネットなら2000円前後で買えて
一度買えばずっと使えますのでね。
良い道具を使う
というのも上達の秘訣、と聞き
意外とこういう小さいものの積み重ねが
結果を左右する気がしたので
博多織の上等な伊達締め、買ってみました♡
綺麗ですよね。
薄くてパリッとしてて
とっても結びやすそうです。
元旦には和装を習って以来毎年
着物を着て過ごしているので
2024年はこの伊達締めを使って
自装したいと思います♪♪
直近の購入品♡
ここ2〜3年、かかとの角質ケアは
ガラスラバーで事足りてる感じでしたが
今年はそれだけでは追いつかない様子なので
久しぶりにピーリングマスクを購入。
角質が剥け落ちるのに数日以上は時間がかかるので
このケアは秋冬に行うのがオススメ◎
植物療法の一環で取り寄せ。
非水溶性食物繊維をたっぷり補えるので
デイリーヘルスケアの基本として
しばらく続けて検証してみようと思います。
お初銘柄のDMAE
大容量タイプをお試しで購入。
DMAE自体はもう2年くらいは
継続して服用する錠剤型サプリと
メタトロン(MT)のクリームで
愛用しています。