ドタバタ帰省~親の看取りがみえてきた~(1)の続きです。

 

主治医から提案された

「年末年始に父を一時退院させよう作戦」!

 

さてどうする!?

⇒3話へ

 

 

希望が見えた!デレデレアップ

 

トイレに自分で行けるか行けないか

本人にとっても、家族にとっても大きな問題なんですよね。

 

私はオムツ交換をする覚悟は出来ていたので

1度お話が出た10月に、父が帰った暁には、一ヶ月くらいは群馬で暮らすことを覚悟していたのですが、、

 

本人の「帰りたくない」という意思が強く実現しませんでした。

 

看護師さんたちのリハビリの効果の甲斐あって(もちろん父もがんばって)父は足腰に筋肉を付け

今回は本人も帰ってみようかな。と言ってくれたのです。

 

 

<帰省中ヒトコト日記>

カメラでしか猫が見れなかったのが寂しかった。。。

ちゃんと自分のお皿のほう食べてる・・・・エライ。

 

使用したのはこちら

 

 

 


人気ブログランキング

 

 

■LINEスタンプ発売中■

「【毎日使える】ねこのほっこりLIFE」(40個)

 

 

「ねこの年末年始ごあいさつ」(32個)

※少しですが普段使いのものもありますです

 

 

 

【発売中】

■ 宮咲ひろ美の本 ■

 

ダンナさまは幽霊シリーズ(イーストプレス)原作 流光七奈 漫画 宮咲ひろ美