TONE RT SYNCEDGE 4413 BMWのブログ

TONE RT SYNCEDGE 4413 BMWのブログ

チームの情報発信中

皆さん、こんにちは!

遅くなりましたが、鈴鹿8時間耐久レースの参戦体制が決まりましたのでお知らせします!

大会名: FIM EWC世界耐久選手権第3戦 

    第45回 鈴鹿8時間耐久ロードレース

日 時  :2024年7月18日(木)~7月21日(日)

    決勝 AM 11:30スタート~PM 7:30ゴール

場 所  :鈴鹿サーキット(三重県)

参戦クラス:スーパーストッククラス(SSTクラス)

チーム名:No.95 TONE  RT  SYNCEDGE 4413 BMW 

ライダー:第1ライダー 星野 知也(ほしの ともや)

     第2ライダー 吉田 愛乃助(よしだ あいのすけ)

     第3ライダー Hannes Soomer

↑左から星野選手、吉田選手  ↓Hannes選手

マシン :BMW M1000RR

チーフメカニック:高村 嘉寿

チーム監督:山下 祐                      

当チームのライダー星野 知也と吉田 愛乃助に加え、第3ライダーにBMWファクトリー契約ライダーであるHannes Soomer選手を起用して、SST(スーパーストック)クラス優勝を目指します。

Hannes Soomer選手はエストニア出身の26歳、長いレースキャリアを持ち2024年はIDM(ドイツスーパーバイク選手権)やEWCに参戦している才能あふれるライダーです。

鈴鹿8耐事前テストはIDMのレースとスケジュールが重なっていた為、残念ながら参加できず8耐レースウィークからチームに合流する事になりますが、乗り慣れているBMWマシンなので問題ないと考えております。そしてBMWファクトリーライダーが共に戦ってくれる事はチームとして大変心強く、嬉しく思います。

ベテランライダーであり経験豊富な星野選手、Hannes Soomer選手の走りから、急成長を見せている8耐初参戦の若手ライダー吉田選手が多くの事を学び、必ず結果に繋がると確信しています。

昨年逃したSSTクラス優勝を奪還すべくチーム一丸となって戦いますので、どうか応援のほど宜しくお願い致します。

●星野 知也選手コメント

「今年はHannes Soomer選手を乗せる事が決まり、これまで以上に鈴鹿8耐が楽しみです。

長年チームの主力として走って来ましたが、ファクトリーチームのライダーと一緒に走れる事はとても刺激になると思いますし、違った感覚も持っていると思いますので、チームにとってはとても良い事だと思います。

また吉田 愛乃助選手が今年はレギュラーライダーとして参戦出来る事も嬉しく思います。

申し分ない体制を作って頂いたので、2019年以来のSSTクラス優勝を獲るべく、頑張りますので応援宜しくお願い致します。」

●吉田 愛乃助選手コメント

「いつも応援していただきありがとうございます。

今年の8耐はライダーとして参加する事ができました。

昨年はメカニックとしての参加でとても悔しい気持ちでしたが、今年はライダーとして参加するのでチームに恥じない走りをできるように全力で頑張ります。

ファクトリー契約ライダーであるHannes選手の走りを間近で見られる為、色々と学んでいきたいと

思います。応援よろしくお願いいたします。」

●Hannes Soomer選手コメント

「I am very excited for my first Suzuka 8h with the TONE RT SYNCEDGE4413 BMW team.

It is a very prestigious event and I think every rider wants to do it at some point in their carreer.

I have a lot to learn during the race week about the track and the conditions but I will do my best to

help the team fight for the highest positions.」

(TONE RT SYNCEDGE4413 BMW チームで初めて鈴鹿8時間耐久レースに出場できる事をとても

楽しみにしています。非常に名誉あるイベントで、ライダーなら誰でもキャリアのどこかで出場したいと

思っていると思います。レースウィーク中はコースやコンディションについて学ぶ事がたくさんありま

すが、チームが上位を目指して戦えるよう全力を尽くします。)

●高村 嘉寿チーフメカニックコメント

「いよいよ鈴鹿8耐になります。この為に1年やってきたと思います。今年は、星野に加えて、吉田が第2ライダーに加わりました。1年間のチームでの生活でしっかり走れるようになり、この成長は本当に嬉しく思います。ベテランと一緒に学ぶことで得るものがあると思っています。そして、第3ライダーにエストニア出身のBMWファクトリーライダーのHannes Soomer選手

を迎え入れることができました。

BMWとの関係性だったり、チームの国際化を考えるととても嬉しく、ファクトリーライダーを迎えてレースができることに感謝します。この3名のライダーと共に、スーパーストッククラス優勝目指して良いマシンを作り上げていきます。

皆さん応援よろしくお願いいたします。」

●山下 祐チーム監督コメント 

「今年の8耐は、自チームのライダーに加えて海外のライダーを走らせることとなりました。

これまで日本人のみで国内外のレースに参戦してきましたが、車両がドイツ製、ゼックがアメリカ国籍、スタッフも英語でのコミュニケーションに慣れつつあり、海外のライダーと耐久レースを戦うという挑戦もチームにとって得難い経験となると思います。

8時間後のチェッカーを良い結果で終えられるようチーム全員、全力で挑戦しますので、応援のほど宜しくお願いします!!」

 

2回目の8耐公開テストも終わり、本番に向けてマシンのセットアップも順調に進んでいます。これから様々な情報をチーム公式X(Twitter)中心に発信していきますのでチェックしてくださいね!

 

TONE株式会社

 

 

 TONE ALPHA  

 

 

又、TONE様がサポートしているイベント「MHヒルクライム / 真庭速」(11月に岡山県真庭市で開催予定)

そのプロモーションビデオを公開していますので、こちらも是非ご覧ください!

◆◆◆車で興奮してますか?◆◆◆
岡山真庭速祭あの伝説のMHヒルクライムが復活。

TONE RT SYNCEDGE4413 BMWはBMW MOTORRADのオフィシャルスポンサーチームです