家を建てる時はアレコレ、広くしたいなーニヤリ

なんて思う訳ですが、

当然、予算・土地的な制約もあって全てを

広くする事はできません。

 

旧居では、私の個室に6畳程割り当て

られていたのですが新居では、

新たに子供部屋やウォークインクローゼット

も割り当てた関係で、削減される事になりました滝汗

 

当初はリビング・寝室のの一部を割り当てる

プランも検討されたのですが、

絶対個室が良いにっこり」とゴネて、何とか

3畳のスペースを確保しました。

 

6畳から3畳なので、最初は「チーン」な感じでしたが、

考え方を変えて、自分の趣味に特化した、

漫画喫茶の個室みたいにしてやろう と。

 

そこから、空調的な工夫や

テーブルや椅子を色々考え、IKEA等で

イメージを膨らませ、概ね理想通りの

部屋が出来上がりました。ニコニコ

 

最初は6畳⇒3畳で半分になるので、

荷物などどうなるかな? とも思いましたが、

引っ越しの時に徹底的に断捨離&デジタル化

出来るものはデジタル化し、

3畳でも快適に引き籠れる部屋に

する事ができましたウインク

 

 

 

ご覧になっている方で、個室を諦めて

いる方がもしいたら、、

 

3畳でも十分戦えます。

1畳までいくと厳しいかもですが、

3畳なら何とか捻出できるかもしれませんびっくりマーク

 

頑張ってくださいニヒヒ