今回の短期留学、当初は、1ヶ月半の予定で考えていました。
なので当初は、その1ヶ月半での予算、ほんとざっくりだけど、
住居費(手数料など含む) 20万円
学費(教科書代含む) 20万円
食費&雑費(交通費など含む) 20万円
往復飛行機代・持ち込み食料など 10万円
予備費 10万円
合計、80万円でプランしたんです~。
庶民のshinomu的には、1ヶ月半の留学としては、かなり余裕を持たせて組んだつもりです。
特に、住居費と食費、かなり奮発してますよね~!
でもね、ちなみにね・・。
留学エージェントさんが紹介してくれる、韓国留学用のよくあるお部屋(コシウォンやコシテル)は、お風呂やキッチン、洗濯室が共用なのは当たり前として。
更に、「飲酒禁止❌」・「友人訪問禁止❌」「夜中のテレビ視聴・スマホでの会話自粛❌」みたいなところも多いそうで・・。
留学で韓国に来るのは若い世代が多いだろうから、トラブル防止の意味で、ある程度のルールがあるのは仕方ないと思うのですが😂😂。
でもねえ、大人女子の年齢になって、大学生の寮生活みたいな暮らし、ぶっちゃけ絶対無理よ~!
コシウォンやコシテルは、残念ながらshinomuが叶えたい「韓国暮らし」とはイメージが全く違ったので😂😂、少し予算を上げてでも、完全に自由に暮らせるオフィステルを選択しました🏢
。
食費&雑費も、かなり余裕を持たせてプランしたので、実際は1ヶ月半で約10万円程度で済んだよ~!
それでも、マートで半額や割引のお品を探して買ってしまうのは、お金がないからではなく、もはや趣味ってことで
!




住居費(手数料など含む) 35万円
学費(教科書代含む) 25万円
食費&雑費(交通費など含む) 22万円
往復飛行機代・持ち込み食料など 5万円
ざっくり、こんな内容で着地しています。
住居費、オフィステルが1ヶ月90万ウォンのお家賃だったので、3ヶ月でこの金額になったのですが、振り返ってみると、費用の中でのウェイトが少し高かったかもね。


学費のほうは、
梨花女子大学短期課程(3週間)
ハングルパークアカデミー 会話コース(6週間)
イージーコリアンアカデミー(9週間)
に、それぞれの教科書代を足した、ざっくりの合計です。
梨花女子大学 短期過程のことは、こちら
!
ハングルパークアカデミーでの授業のことは、こちら
!
そして、イージーコリアンアカデミーでは、梨花の短期課程同様、中級後半レベルの「知ってるけど使いこなせていない😂😂」文法を、みっちりしっかり、自然に口から出るまで叩き込んでいただきました!





3ヶ月間韓国で暮らしつつ、ソウルの3ヶ所の学校で韓国語を学んだトータルの費用は約90万円・・となりました!
こうやって振り返ってみると、学びたいことを自由に学んで、何不自由なく暮らして・・と、かなり「大人モード💎」な留学だったかも( *´艸`)!
もちろんお金はかかりましたが😂😂、でも、せっかく行くなら、留学の内容は妥協したくなかったし!
その結果、今の満足感や達成感は本当に大きいものがあるので、個人的にはヨシ😍👍!って思っています~!
だって、お金はまた、頑張って働いて稼げばいいことだもん💪!


