290円のラーメン | 隠居ジイサンのへろへろ日誌

隠居ジイサンのへろへろ日誌

九州北部の街で、愛するカミさんとふたり、ひっそりと暮らしているジイさんの記録

商店街で買い物を済ませたら、小腹が空きました。

「久しぶりにラーメンでもススって帰るかぁ」。

いまどきの、「おいしすぎるラーメン、ばってん、めっちゃ高っ!」のラーメンではなく「まあまあおいしいのに、めっちゃ安っ!」というラーメンを食べて帰ります。

「博多ラーメンはかたや」。博多で、50年近くチェーン店を出している老舗のラーメン店です。

 

ラーメン1杯290円(税込み)。「食べログ」で5点満点になるなんてことは絶対にないお店ですが、「安かろう、まずかろう」なんてことも決してありません。

くせのない素直な豚骨スープに、極細ストレート麺。大きめのチャーシュー2枚と青ネギ。シンプルですね。テーブルには紅ショウガとゴマとコショウ。博多ラーメンの王道です。御大層な能書きなし。ちょいと小腹を満たすラーメンはこれでいいのだ。

麺の固さも選べます。「麺、カタで」と注文したら1分で出てきました。ちゃんとカタでした。(カタというのは「固茹で」のこと)。量はやや少なめですが、足りないなら替え玉(100円)もあります。

 

300円でおつりがくるちゃんとしたラーメン。これを290円で食べられる幸せ。500店近くラーメンを食べ歩いて糖尿病になったわたしがいうのですから間違いありません。

開店は11時。11時10分に入ったら、20席ほどあるカウンターはほぼ満席でした。店内も清潔で、接客もていねい。奥の席で、女子大生が4人、ラーメンをすすっていました。そんなお店です。