七山温泉「ななのゆ」で初湯と尻の穴 | 隠居ジイサンのへろへろ日誌

隠居ジイサンのへろへろ日誌

九州北部の街で、愛するカミさんとふたり、ひっそりと暮らしているジイさんの記録

きのう、おじいちゃんちのびっくり箱の工作をしたあと、七山温泉(佐賀県唐津市七山)の「ななのゆ」へ。

ことし初めての温泉でした。

ひと山超えて、わが家から車で1時間くらいかかる山間の日帰り温泉です。

冬休みが終わり子どもも若い人もいませんから、館内はお年寄りばかり(わたしも含めて)。

ひろい浴場は爺さんばかり。まあまあの入浴客でした。

湯の表面にメタケイ酸の白い粉のようなものが浮かんでいます。肌がヌルヌルする気持ちいい泉質です。ちょうどいい温度で、ゆっくり浸かっていました。

 

温泉から出たあとは、マッサージ機にかかります。15分で300円。最近の、わたくし的プチ贅沢。

ああ、気持ちいいなぁ。日本のマッサージ機は、王侯貴族の気分になれるなぁ。

広~い温泉と王侯貴族のマッサージで、日ごろの疲れを癒しました~・・・なんて書くところでしょうが、ヒマな隠居ジジイは、日ごろ疲れるようなことはしてません(苦笑)。

 

話は変わって。

みなさん、温泉施設や銭湯の湯船に入る前、ちゃんと洗ってますか?

ちゃんと洗ってる人を男湯で見たことはありません。

湯船に入る前に洗うって、それ、どこ?

湯船に入る前にちゃんと洗わんといかんのは、体の中でいちばん汚い場所です。

それは・・・尻の穴と足の裏。

そのまんま湯船に入ったらキチャナイ!

 

男湯で、入室してきた人がかけ湯をしているところを見ると、桶に湯をくんで、肩と腰あたりに2、3杯くらいざぶざぶとかけて湯船に入る人がほとんどです。

あれあれ? かけ湯をしないで入る人もいますねぇ。ましてや、尻の穴と足の裏をていねいに洗ってる人なんて、これまで見たことがありません。カランに直接行って、体を洗っている人はいますが。

わたしは、ちゃんと洗いますよ。

・・・これは、むかし、人から叱られたことがあるからです。

若いころ温泉巡りを趣味にしていて、九州北部の日帰り温泉を巡り、ずいぶんと楽しませてもらいました。記録を見たら、九州北部だけで280湯入っています。

ある時、日本一のおんせん県・大分の別府温泉で町湯(地元の共同温泉)に入ったときのこと。

昔ながらの小さな町湯には、かけ湯をするような設備はありませんから、湯船から直接、お湯を汲んで、肩と腰あたりにお湯をかけて入ろうとしたら、入っていたおじさんから「こら、尻の穴と足の裏をきれいに洗わんか!」ときつく言われたんです。

ビクッとしたと同時に、ハッと気づきました。

考えてみれば、そんなのあたり前ですよね。

さすがに、別府の人は共同浴場のマナーを知っています。子どものころからそうやって躾をされたんでしょうね。

それ以来、湯船に入る前は・・・安心してください。洗ってますよ。

それ以来、安心してください、湯船の中で顔は洗いませんよ(笑)。