うさぎ年牡牛座さとのブログ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

名古屋観光

ヲタ活遠征に欠かせない遠征地での観光。今回もやりましたせ

 

まず名古屋着いたらあおなみ線に乗り換え
 
初めて乗ったが外装も内装もゴテゴテにラッピングされた電車が来た。そしてめっちゃ乗客がいる。混んでいた理由は後で書く
 
終点の金城ふ頭
 
オッサンのお目当てはJR東海が運営するリニア・鉄道館
 
物凄い巨大な施設
 
 
 
 
中は懐かしいものから最新型まて鉄道車両満載。子供からオッサンまで日本中の鉄ヲタ大集結といった感じ。オレンジ緑の湘南電車懐かしい
 
このジオラマ本格的過ぎるだろ
 
リニアモーターカーのシュミレーション試乗も出来る
 
 
さてこの金城ふ頭駅、レゴランドの最寄り駅でもある。だから家族連れが電車にたくさん乗っていたのだ。ラッピング電車もレゴランドのキャラクター。レゴランドってテーマパークとしては余り成功していないという報道見たことあったがめっちゃ客いるやん
 
そして金城ふ頭はポートメッセなごやの最寄り駅でよある。この日、K-POP人気ボーイズグループ・ENHYPENのコンサートが行われた。韓国風メイクした女子大生やOLみたいな客が多かった理由はこれか。この人達、だいたい携帯扇風機持ってるよね
 
 
 
2日目はリニモに乗って愛・地球博記念公園へ。実は19年前に愛知万博行ってるのです。当時子供はまだ小学生だったが今やもう立派な社会人だなあ
 
雨予報だったが見事な晴れ。雨降ったら屋内のトヨタ博物館行こうかと思ってたがクソ暑い
 
 
モリゾーとキッコロ懐かしい。19年前は色んなグッズ買った
 
万博記念館行ったが客は俺一人。ちょっと場所が良くないな。公園内は広いのでなかなかここまで足を伸ばす客いないだろ
 
やたらジブリとタイアップしていて肝心なところは全て前売り有料チケットを買った人しか入れないだ。商売だから仕方ないか。しかしパビリオンが無くなってるせいか19年前と同じ場所なのに全く記憶がない。19年前のリニモは何もない原っぱみたいなとこ走っていたが、今は沿線にイオンモールやIKEAが出来ていたことは驚きだな
 
栄に戻ったら「どまつり」というイベントやってた
 
 
 
日本中の踊り子達が色んな場所でパフォーマンスを披露しているのだが、日本にどれだけ踊りやってる集団があるんだよ?地域や学校単位、子供から年寄りまで幅広い。そしてみんな一生懸命で何か感動的なチームもある
 
露天も出ててまさにお祭り
 
ドラゴンズショップも寄れて充実の2日間でした

乃木坂46、名古屋公演

本日名古屋に来た理由は、乃木坂46真夏の全国ツアー、名古屋バンテリンドーム公演参戦のためでした


バンテリンドームは旧ナゴヤドーム時代の2019年に、乃木坂の全国ツアーで来て以来だから5年ぶりか


雨予報もあったが晴れてとんでもない暑さ

グッズ購入は地方公演が穴場なのだが今日の並び方はエグい。諦めました

メンバーフラッグは今年は文字だけのパターンあり


オッサンの席はスタンドながら2列目とほぼアリーナと変わらない位置。そのせいでメンバーが目の前をフロートカー、トロッコなどで何度も通る。しかも七夕企画みたいな奴で目の前で筒井あやめ、川﨑桜らが踊りまくりでコンサートの内容が頭に入って来ない。乃木坂全ツ史上最高の神席でした

さてライブ内容。まだツアー途中なので簡単に 
・空調の効いたドームのはずなのにめっちゃ暑い。メンバーは最初のブロックで汗だく。ドームで熱中症はシャレにならないので水分補給は大事だが飲み過ぎるとオシッコ行きたくなるんだよね
・お城をイメージしたセットは豪華で冒頭から花火や火柱をバンバン上げる
・先日のブログで新曲「チートデイ」のことを「ライブで盛り上がるんか?」と酷評したがめっちゃ盛り上がった。コールも結構入れられるな。「はいせーの」の場所はかなり強引だが
・セトリはクライマックスが3回来るぐらいのお得感。何せ早い段階で去年のツアーで終盤にやった「バンドエイド」と「Isee」を消化しちゃったからね。後半どうすんだ?と思ったらまだ弾は残っていた
・卒業が多くメンバーが減っていることもあり全員でやる曲が増えた感。なのでアンダーコーナーが無くなった。期別コーナーとあるしね
・ユニットコーナーの選曲は渋い。これ神宮で変わるんか?
・ガールズルールは白石麻衣卒業後は山下美月が2代目センターやってたが山下も卒業したので一ノ瀬がやってた。3代目決まりか
・本編ラストのオーケストラバージョンは良かった。シンクロニシティは合うな

終了は21時近くで約3時間。バスラでないツアーの1日としては結構長い。あれもこれも盛り込んだからかな


バンテリンドームは中日ドラゴンズのホームグラウンドなのでさすがに色々あります

名古屋遠征

今年3回目の名古屋です



夏の甲子園は京都国際が初優勝

夏の甲子園決勝戦が行われ京都国際が2-1で関東一を下し初優勝を飾った。おめでとうございます

 

低反発バットの影響で極端な投高打低となっている今大会を象徴するようなゲームだった。何せ9回まで0-0だし。点数が入らないどころか外野への大きな当たりも無し。お互いの投手がひたすら内野ゴロを打たせ合う持久戦だ

 

決勝戦でのタイブレークは考えさせられるものがある。高校サッカーでも決勝戦は延長戦をやり、それでも決着が着かなければPK戦になる。決勝は1試合だけで、しかも前日に休養日を設けているのでそこまで甘やかす必要あるのかな?かつての松山商ー三沢みたいな延長18回はやり過きだが、12回まで通常イニングでそこからタイブレークでも良くね?2ヶ月近く戦ってきた大会の頂点を決める試合の決着がこれていいのかよ。何かシラケるんだよな

 

関東一は1番から3番までの上位打線が余りにも打てなさ過ぎた。また最後の大チャンスにここに回ってくる運命。いくら「守備が良いからロースコアの接戦はお手もの」といっても限度がある。しかし延長10回に点を取られた絶対的エースの坂井投手を無死満塁であっさり代えたのは驚いた。結果その後、1点に抑え交代は成功したし

 

京都国際の左腕2枚看板は強い。2021年にベスト4まで進出した時も森下という素晴らしい左腕投手がいたがここの監督は左腕投手育成の名人なのか?秘訣を聞きたい他校の監督もいるのでは

トライアウト終了?

プロ野球で戦力外通告を受けた選手たちが一同に集まり、「NPB復帰のラストチャンス」の場として行われていた「合同トライアウト」が今季限りで終了となりそうだ。終了する理由は「近年、トライアウトの結果を見て球団が契約を結ぶ選手がほとんどおらずセレモニー化している」ということらしい
 
今は情報化が進み、リーグが違っても他球団の選手をよくチェックしているからな。目ぼしい選手が戦力外通告を受ければトライアウトが始まる前に水面下で即声をかけ獲得するのが通例。トライアウトを見て「へー、こんな選手もいたんだ」と今更気付くような球団はダメということだ。あと現球団ではポジション被りなどで余剰戦力になっていたが他球団では活躍の場があるかも?的選手には「現役ドラフト」という受け皿が出来た。そしてこの制度は細川(中日)、大竹(阪神)など主力選手を生み出しめっちゃ機能している
 
トライアウトが無くなって一番困るのはTBSだな。何せ「プロ野球、戦力外通告の男たち」は年末の人気番組だったし。戦力外通告自体はあるけどトライアウトが無くなるとトライアウト開催日に向けての妻の支援、子供からの手紙や、ドライアウト後の「連絡はまだか…」、「結果出したじゃん」的ドラマが作れない。局はガッカリだ

乃木坂46「チートデイ」

乃木坂46の新曲「チートデイ」買ったぜ。ほぼ特典映像Blu-ray目当てで初回盤4種買い
 
井上和がセンターを務める表題曲「チートデイ」は秋元康鉄板の男目線の恋愛ソング。夏だから高校生の彼女に授業をサボらせ海に連れ出すという設定。チートデイというのは普段食事制限している人が「自分へのご褒美」とばかりに好きなものを好きなだけ食べまくる日のことだが、それを学生彼女との遊びに置き換えている。ちょっと無理やり過ぎる
 
乃木坂の夏曲と言えば全国ツアーのリード曲になるので「ジコチューで行こう!」、「好きというのはロックだぜ!」みたいなコール満載のブチ上げ曲になることが多いが緩すぎじゃね?コールを入れられる箇所が少なく「Hey」、「Yeah Yeah」のところぐらいしかない。これライブで盛り上がるんか?と心配になる。井上の「ごめんなさ~い」と叫ぶところが沸くポイントのようだが、男目線の歌詞なのでこれ男が言ってるんだよな。シンガポールで撮影したMVとも歌詞の世界観が合ってないしズレてるよな
 
共通カップリング曲は伊藤、岩本、賀喜、田村、池田、井上の6人ユニット「あの光」。何でこの曲なんだろう。一番平凡で印象に残らない。期別で2人ずつ代表が出ているから荒れないと判断したのか。アンダー曲「落とし物」はちょっと昔のやさぐれ感があったアンダー曲っぽい。曲調はちょっと違うが「三角の空き地」っぽい。最近のアンダー曲はメンバーが選抜クラスになったこともあり「思い出が止まらなくなる」、「車道側」とか表題と遜色ない曲が多かった。古参のアンダーファンを喜ぶだろう
 
その他は新3軍団曲が収録。田村センターの「懐かない仔猫」は田村の特徴的な声が生かされている。弓木センターの「君にDitto」は繰り返しの歌詞が多くトリッキー過ぎじゃね?トリッキーキャラの弓木に合わせたのか。佐藤楓センターの「Keep in touch」は小室サウンドみたい。佐藤はアンダーライブで「Hard to say」をセンターでやってるの良く見たがそれを彷彿させる雰囲気
 
目玉の特典映像Blu-ray。「過去最強メンバー」、「これだけ集まるのは最初で最後」を言われた6月に有明アリーナで行われたアンダーライブが早くも映像化。しかもCDの特典に付けるとかソニーミュージック有能過ぎるだろ。ライブから2か月で映像化なんて今まであったか?乃木坂のライブ映像化はとにかく遅く、1年後とか当たり前だったからな
 
このライブは初日に現地で見ている。最終日は配信があったがアイドルフェスと日程が被っていて見ておらず初めて映像見る。いやー、良かった。インタビュー込みで約100分なのでライブはフル収録されてないが、絶対見たかった「ジャンピングジョーカーフラッシュ」、「バンドエイド剥がすような別れ方」、「車道側」と、清宮レイ最後の英語セリフがある「Actually…」が入っており完璧です。ジャンピングはダブルアンコールとあったのね。欲を言えば有明アリーナ全体が映っている引きの画が欲しがった。単体で販売していないいわゆる特典映像なのでドローンとか使う必要ないが引きの画は撮っているはず。編集の問題かな
 
 さて最後に写真は伊藤、矢久保、菅原、中西だった。まあまあか

大先輩の送別会

今日は会社の大先輩の送別会。素晴らしい中華屋でした












 
いやー、美味すぎでしょ。トークも最高に楽しかった

はなまるvs丸亀製麺、夏季限定メニュー

讃岐うどんチェーン店の2大巨塔が"夏季限定メニュー"対決をやっている
 
はなまるうどん定番の「白ごま坦々うどん」キターーー。「ラー油増量できます」という注書きが気になった
 
なのでラー油増量頼もうとしたら店員に「かなり辛いですよ」と言われビビってしまい、ちょい多めにしてしまった。そしたら余裕で食えたじゃないか。元々激辛には強くないが白ごま坦々が甘いので相殺されたのかな?
 
一方、こちらは丸亀製麺のすだちおろし冷やかけうどん。めちゃめちゃシンプルですっきりしている。すだちは手で2個絞ります。どっちが美味いかとは決め難い。それぞれ良さが有るんだよな

品川でアイドルフェス

今日は品川ステラボールでアイドルフェス。ここに来るのは昨年末のなんキニ!ワンマンライブ以来かな
 

3500円で素晴らしいメンツが集まっている。お目当てが分散してるので昼過ぎから行って夕方に引けるパターンにした
 
しかしステラボールの扉重過ぎるだろ。開けるのに一苦労だ
 
到着したらドンピシャでフューチャーサイダー。本当はもっと早く行きたがったが使っている鉄道路線がまさかの人身事故で足止め。お盆休み明けの出社が鬱になったのかな。可哀想に。フューチャーサイダーは何回か見たことがあるがビシュアルもパフォーマンスもレベル高い。誰が歌唱のキーマンなのかわからないぐらい全員歌える。TIFの期間中広告のトラックバンバン走らせていたが事務所は本気で売るつもりだ
 
ラナキュラは楽しい。人気ある。お立ち台を上手く使っている。楽曲は基本ノリが良いアイドル曲だがFES☆TIVEやAppare!みたいに横移動やサークルがなく見ていて安全な沸き系かな
 
お目当て①のなみだ色の消しごむ。めっちゃフロアに人が集まっておりもはや大御所人気。明日、Zeppでワンマンライブがあるそうだが前日に対バン入れるとか事務所のスケジュールどう成ってんだよ。他のグループは夏曲多目に入れてるがセトリに「スイカ・パルファム」が入ってないのは何で
 
しろもんは何度か見たことあるが紫サイリウム振り回し藤崎葵を応援しめっちゃ楽しかった。全部知ってる曲だったし
 
FRUITSZIPPERの3番目の妹グループ・SWEET STEADY。転生組が多くカワイイ路線の曲をやる。ふるっぱー同様特定のセンターは置かない感じでフォーメーションと歌割りがコロコロ変わるが、落ちサビとか大事のところを任されてる元転校少女の塩川が裏ボスみたいな印象。明確な人気順はわからないがサイリウムをざっと見ると水色が多い。背が低くて可愛い音井って子だな
 
お目当て②の花いろは。推しの今咲ひめののソロパートは全部ジャンプしたぜ。「なないろモーメント」の歌い出しがいきなり今咲のソロなんだよな。その後も目の前に青色サイリウム持った今咲ヲタがいて連動することが出来た。こちらは「夏恋バケーション」、「ブルーサマー」と夏曲全開。ラストは「ラビニュー」で最近俺が行く時良くやってくれる。メンバーの入れ替わりが激しいグループだが今のメンバーが過去一ビシュアル良い
 
休憩してお目当て③の手羽先センセーション。つい最近、chuLa時代推しだった長沢柚花が宮代柚花と名前を替え、ここに移籍していることを知ったので。ライブ始まったがやはりあの子だ。8人組から5人組になったのでめっちゃソロパートある。ここは名古屋拠点だが老舗のグループだけあって曲が多くヲタも多い。柚花は関西出身で最初関西のグループにいて東京のグループに移籍、そして今、名古屋のグループ。球団を渡り歩くプロ野球選手みたい
 
Task have Fun登場。見るの超久しぶりだなあ。お、出囃子が変わった。1曲目はタスクを世に知らしめた代表曲「3WD」。彼女達は数千回この曲やっでると思うが盛り上がりは衰えない。中学生でデビューしたが、みんな20歳超えて大人になった。そう言えば昔全員と無料ハイタッチしたことあるんだよな
 
手羽先センセーションの特典会に。お目当て入場で無料券貰った
 
メンバーは当然、宮代柚花
 
chuLa時代通っていたと話したら久しぶりーと。手羽先は5月のAICHI SKY EXPOで行われたJCIFでライブ見ているので「あの時にはもういた?」と聞いたら「いたよー」と回答。ってことは6月のクロフェスにもいたのか!いやー、ショック。全然気付かなかったわ。歌割りパートが増えたことは素直に喜んでいた。
 
目的を達したのでここで帰宅。まだかすてらが残っていたが出番が20時過ぎで遅すぎるわ

甲子園ベスト8が決まる

夏の甲子園は本日で3回戦が終了しベスト8が決まった。いやー、今日の4試合目、大社3-2早実は凄い試合だったな。早実がサヨナラ負けのピンチで内野手5人にして、そこに打球が飛ぶとか漫画かよ。大社は初戦で報徳学園も破っており今大会の主役になりつつある。島根といえば旧江の川や開星ぐらいしか思い浮かばないがめっちゃいいチーム。ただ絶対的エース・馬庭投手が1人で投げているので次はエースが休養十分な神村学園でかなり厳しい

 

ではここまでの大会の雑感を書く

 

今春から導入された「低反発バット」は高校野球を大きく変えた印象。春はロースコアの接戦が多かったが、夏も異常な暑さで投手が疲弊し、春よりも点が入る試合は見られるものの、それでも低反発バット前と比べると遥かに打撃戦が少ない。お互い10点以上を取り合うノーガードの打ち合いはもう絶滅するのかな。早実-鶴岡東なんて0-0のまま延長タイブレーク突入したし。あれタイブレーク制無かったら延長15回0-0引き分け再試合になりかねなかった

 

投手の質も変わった。150キロ以上投げるいわゆる「剛球投手」がほぼおらず、140キロ台すら稀だ。その替わりカットボールやチェンジアップなど打者の手元で微妙に変化する球を多投する投手が量産されている。低反発バットだと真芯で打たないと球が飛ばないのでこういう「芯を外す」球は有効だ。打者も最初からホームランを諦め、低いライナーやゴロを狙うコンパクトなスイングをしているチームが多く、速い球の方が逆に反発力を利用されてしまう

 

外野手の守備位置にも大きな変化。春の時も外野が随分前に守るなあとは思っていたが夏も変わらず。大阪桐蔭相手に戦った小松大谷も外野が前に守り、ライナー性の打球を何本もダイレクトキャッチしていた。大阪桐蔭と対戦するチームは以前は長打警戒で外野が深く守り、結果内野と外野の間に大きなスペースが出来、ヒットが出やすかった印象あったがこの試合はそれが封印され完封負けを食らった

 

ゴロが多くなるので内野守備の巧拙が明暗を分けている感じ。内野の守備が乱れ始めると一気に大量失点する。特にバント守備でのエラーが結構目立つ。その一方、きっちり守っているとロースコアの接戦となる。明徳義塾戦で見せた関東一の内野守備は素晴らしかった。春夏通じて初出場だった新潟産大付の内野陣も上手かったな

 

花咲徳栄、報徳学園、大阪桐蔭などの強豪校が早々に姿を消し、今年は「番狂わせが多い」とも言われているが、低反発バットの影響で選手層が厚く剛球投手やホームランバッターを複数擁している強豪校のアドバンテージが無くなったことが原因のような気もする。臨機応変に対応出来た指導者がいる高校が強いということか

 

左投手を苦にしない左打者が増えた印象。左相手に左打者を代打に送る監督もいた。今プロ野球の監督は極端な「左右病」になっていて、打者の左右ですぐ投手交代をしたがるのと好対照だ。木製バットを使う選手が何人もいたのも驚き。智辯和歌山の選手は木のバットでホームラン打ってるし。要は「低反発金属バットは木製バットと変わらない」ということなのか?そりゃ野球のやり方変わるわ

 

熱中症問題はもう待ったなし。今年は昨年以上に試合中に足が攣る選手が続出し、打席でスイングしただけで攣った選手もいた。オッサンは野外夏フェスに何回もいったが、数年前と比べ暑さが段違いだ。高校球児の夢はあくまで「甲子園」なので空調の効いた京セラドームでの開催は反対派だったが、今更そんなこと言ってられない。要は「一度も甲子園でプレー出来ない」というのが問題なので、「初戦は全校甲子園で試合。2試合目~準々決勝までは京セラ使用」とかにすれば最低でも1回は甲子園で試合が出来る。準決勝と決勝はまた甲子園。これだとだいぶ疲労度も違うのでは

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>