~第3話~八幡のおばあちゃん | 「どうせ私なんて」「どうせ私のせい」が 「わたしに生まれてよかった」にshiftした話♡開宝サポーター日楽ようこ~滋賀~

「どうせ私なんて」「どうせ私のせい」が 「わたしに生まれてよかった」にshiftした話♡開宝サポーター日楽ようこ~滋賀~

''わたしは親から要らない子''を抱えたまま結婚し2児の母に。ワーママでしたが2014年1月小4の長男の不登校が始まりました。
ほぼ"わたしに生まれてきてよかった"と思えるようになった現在や苦しかった過去の話を書いています。〜滋賀県彦根市在住〜


​愛されないと信じてる 
あなたの心を解き放つ
開宝サポーター 日楽ようこ
♡•••••••••••••••••••••••••••••••♡
わたしの長年の大前提
わたしは要らない子
にまつわる過去の物語

プロローグはコチラをクリック

前の話

第2話 はコチラをクリック






 

八幡(はちまん)のおばあちゃん

それは母の母

 

 

近江八幡に住んでいたので

そう呼んでいた

 

 

 


時期不明 おばあちゃん、母、長男、次男、三男

 



 

おばあちゃんは明治生まれ

熊本出身

 

 

どうやって

祖父と出会ったのかは知らないが

職業軍人だった祖父の間に

三男三女の子を産み育てた

 

 

ほぼ毎年子どもを産むくらいのペース

だと思われる

 

 

末っ子の母が終戦の年

昭和20年生まれなので

 

戦争真っ只中の出産、育児

戦後少ししたら祖父が亡くなったので

ひとりで6人育てた

こりゃスーパーウルトラシンママだな 

 

 

 

おばあちゃんには手に職があった

髪結だった

だから6人を育てあげることができ

うち3人は大学にも通わせた

 

 

 


 

 

 

 


両親の結婚式 着付け、ヘアメイク担当おばあちゃん

 

 

 

わたしから見た

おばあちゃんの印象は

 

厳しくて怖い人

 

だった

 

 

 

 

特に職業柄

に対しての意識が高かった

 

 

 

髪型

服装

姿勢

歩き方

文字

お行儀

 

 

その他にも

成績

習い事

 

 

これらの事柄で注意をされた

 

 


2歳3ヶ月 八幡山ロープウェイ

 


 

お行儀のことで覚えているのは



 枕を踏んではいけない

もしも踏んでしまったら

「枕さんごめんなさい」

と枕に謝る



 ​掛け布団を踏んではいけない

 踏むとペチャンコになるから



 机に乗ってはいけない

食事を置くところに

足を乗せるなんてダメ!!



 寝てる人をまたがない

どうしてもまたぐ必要がある時は

「失礼します」などと

ひと声かけてから足元の方をまたぐ



 左にご飯茶碗を置く

配膳の話

テレビドラマなどで

お茶碗が右に配膳してあると

「あれはおかしい!!」と批判していた



 お箸類のマナー

刺し箸

突き刺し箸

寄せ箸

など




一般的に言われてるものあるが

人によっては

えっ???

となる内容もあるだろう




ちなみに

母もわたしも

お箸の持ち方が正しくないので

おばあちゃんと一緒にご飯を食べるたびに

お小言を言われていた





2歳3ヶ月 祖母宅前

 



さっきのお行儀ルールは

おばあちゃんから直接聞いたものもあるが

母から言われていたものもある



そして

そのルーツはおばあちゃん




「おばあちゃんがそう言うのよ」

「おばあちゃんがそれ嫌いなのよ」

「おばあちゃんに怒られるからね」




そのような言葉を

母からたくさん聞いた





2歳3ヶ月 祖母宅前






わたしおとなしい子だったんです

じっとできる子だったんです




この七五三の写真からもわかりますよね




2歳過ぎで

着物着て草履履いて

写真のモデルをして



歩きとバスで

なぜか母は来ずに

おばあちゃんと2人で

神社でお参りして

ロープウェイに乗る


そしてまた

バスと歩きで帰ってきたのだから


 









去年この写真をプロカメラマンの

こいけちぐささん

に撮っていただきました



その際のヘアメイクは

和田育美さんにしていただいたのですが



育美さんから

「ほんとにお人形さんみたいに

 じっと動かないね」

と言われたのです




それを聞いた時

今までもヘアメイクしていただく時に

よく言われてきたなと思いました






それは小さな頃から何回も


おばあちゃんに

髪を切ってもらったり


おばあちゃんに

着付けをしてもらったり


おばあちゃんの

写真のモデルをしたから




「じっとしてなさい」

「上を向いて」

「下を向いて」

「横をを向いて」

「こっちを向いて」



それらの指示には従ってきました




おばあちゃんの言うことは絶対



母がそう思っているのを

わたしも感じでいたからでしょう





でも目元のメイク時は

じっとしてるの苦手です



おばあちゃんに

言われたことないからかな(笑)



次の話

第4話 はコチラをクリック