第20代「安康天皇」菅原伏見西陵 (すがはらのふしみのにしのみささぎ) | 尚吾の「人生七転び八起き」

尚吾の「人生七転び八起き」

座右の銘「人生七転び八起き」の如く、日々のさまざまな出来事を書き込んでいきます。

バレーボールと体の鍛錬、休日は、秘仏拝観、社寺仏閣巡りを楽しみ、美味しいお店に出没しています。(*^_^*)

10月5日、昨日の休日は奈良に天皇陵巡り。


ド~ンと10か所回ってきました音譜



まずは、第二阪奈を降りてすぐの「第20代、安康天皇陵」



昔は山城だった場所と言う事ですが、拝所に行く道が判らなくて狭い道に迷い込んで困りました。


そう大きく無いので徒歩で陵の周りを歩いて拝所を発見!



拝所の入り口、参道が奇麗に整備されています。


宮内庁の制令版



安康天皇 菅原伏見西陵

 

(あんこうてんのう すがはらのふしみのにしのみささぎ)




参道の松が奇麗に手入れされています。


第20代天皇、安康天皇右矢印参考

 

(在位:允恭天皇42年12月14日 - 安康天皇3年8月9日)



陵形は右矢印円丘





安康天皇 菅原伏見西陵


(あんこうてんのう すがはらのふしみのにしのみささぎ)


御陵印は、3月23日に「畝山陵墓管区事務所」にて頂きました!!


次の「垂仁天皇陵」に向かいます!