紀三井山 金剛宝寺 護国院(紀三井寺、西国三十三カ所 第2番札所) | 尚吾の「人生七転び八起き」

尚吾の「人生七転び八起き」

座右の銘「人生七転び八起き」の如く、日々のさまざまな出来事を書き込んでいきます。

バレーボールと体の鍛錬、休日は、秘仏拝観、社寺仏閣巡りを楽しみ、美味しいお店に出没しています。(*^_^*)

 7月8日、西国巡礼

この最初の大阪河泉市、右矢印第四番札所「施福寺」に参拝。
次は、和歌山県紀ノ川市右矢印風猛山 粉河寺(西国三十三ヶ所 第3番札所)

ランチは、ナイフとフォークにカレーをいただきましたニコニコ右矢印「スパイス食堂java java )は


そして、本日最後の目的地に着!!  前回訪問右矢印4月15日

紀三井山 金剛宝寺 護国院 (西国三十三カ所 第2番札所)


朱塗りの「楼門」



楼門を入って左側にボケ封じの観音堂

右に太子堂

結縁坂(けちえんざか)、かの豪商「紀伊国屋文左衛門」の逸話が残っています。


その昔、紀伊国屋文左衛門が若い頃、母親を背負ってこの坂を登り、観音様にお参りしていました。ある日、途中で草履の鼻緒が切れてしまい、困っているところに玉津島神社の宮司の娘「かよ」が通りかかり、鼻緒をすげ替えたのが縁で二人は結ばれました。ことから「結縁坂」と呼ばれるようになりました。

紀三井寺の三井水


紀三井寺の三井水は3つの場所から湧き出ている水の総称であり、それぞれ「清浄水・吉祥水・楊柳水」と呼ばれています。


吉祥水は楼門の外にある井戸の中を流れる水であり、楊柳水は清浄水のある階段から、小道に入った突きあたりに溜められています。いずれの水も、紀三井寺の三井水として日本名水百選に選ばれています。







身代わり大師、御堂の中には弘法大師様の像が祀られています。


時間の関係で諸堂は素通りです。




女厄除坂厄(33段)、男厄除坂(42段)と厄年にちなんだ段数で分かれている厄除の坂。

還暦厄坂(60段)ビックリマーク 

坂を上り切ると「六角堂」

鐘楼

石標

如意輪観音様



蓮がボチボチ開花です音譜

手水舎



本堂に!!



献灯してお参り






尾垂木の龍も「阿」「吽」の龍の様です。(素人考えですねで本当かどうかは判りませんが??)



前回は気にならなかった額、 「救世殿!!



新仏殿に


新仏殿のご本尊。寄木造の木造立像としては日本最大級 「総漆金箔張大千手十一面観世音菩薩像

2008年に落慶法要が営まれた。(新仏殿、御本尊建立総予算7億円)




前回は¥100をケチって展望台には上りませんでしたが・・・、今回は展望の3階に登壇!!


凄い!! ¥100は安いですよニコニコ



失礼!御本尊を正面から見下ろせます。





¥100でこの景色は大満足ですニコニコ

観音様を斜めから拝観音譜

参拝終了



西国巡礼、二十九番目の御朱印を頂きました。「救世殿」



紀三井寺( 紀三井山 金剛宝寺 護国院、西国三十三カ所2番霊場) HP

住所 和歌山県和歌山市紀三井寺1201
電話 073-444-1002
拝観  8:00~17:00