フェニックス(不死鳥、火の鳥) | 尚吾の「人生七転び八起き」

尚吾の「人生七転び八起き」

座右の銘「人生七転び八起き」の如く、日々のさまざまな出来事を書き込んでいきます。

バレーボールと体の鍛錬、休日は、秘仏拝観、社寺仏閣巡りを楽しみ、美味しいお店に出没しています。(*^_^*)

日本大学アメリカンフットボール部 日大フェニックス

「悪質タックル問題」が世間を騒がしています。


先日の

宮川選手の会見には、涙が流れました。


昨日の

内田監督、井上コーチも会見には怒りが込み上げて来ました。


※ あの会見もご覧になられたほぼすべての方が同じような思いを持たれたのではないでしょうか?

 

私も40年前、大学の体育会運動部に所属していましたし、

同級生、先輩が、日本大学のアメリカンフットボール部にも所属していました。

高校時代には人数が足らないアメリカンフットボール部の助っ人として試合に出た事もあります。
(一応アメリカンフットボール経験者)



私は、日大アメリカンフットボール部に付いている「フェニックス」と言う言葉が昔から好きで

自分たちのチーム名にも付けています。


若い時は、

「三木排釡会フェニックス」

40歳超えてからは、

「三木排釡会 シニア フェニックス」



フェニックス
死んでも蘇ることで永遠の時を生きるといわれる伝説上の鳥フェニックス

この問題、今後どのような展開になっていくのか判りませんが、

現役部員たちからも 「何とか宮川君を助けてあげたい!」 と言う声が上がっているそうです。


大学運動部経験者、またスポーツを愛する一人として一刻も早く真相究明し

学生たちにスポーツ、勉学に打ち込める環境を取り戻してあげて欲しいです。

フェニックスの名前の通り、日大アメリカンフットボール部の復活を切に願っております。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー








少し余談ですが、


以下・・・・、

過去の栄光に浸る・・・体育会系の自慢で恐縮です。 m(__)m




色々と昔の事を思い出したので・・・


学生時代に取り置きしておいたバレーボールマガジンを開きながら記憶を取り戻しました。


見るのは・・・30年ぶりにかな?













マガジンには、「VIVA CAMPUS」


大学バレーボールのコーナーが有りました






1978の記事





ひとつ先輩のAさん、攻守のかなめでした








40年前、私が入学したは「大阪商業大学」、関西のバレーボール強豪校でした。

 

1年生の時、

・1978 全日本バレーボール大学選手権 優勝 (4回目の優勝、連覇)

2年生の時

・1979 全日本バレーボール大学選手権 3位 (中央大学に負け)

3年生の時

・1980 全日本バレーボール大学選手権 2回戦敗退(早稲田大に負け)

4年生の時

・1981 全日本バレーボール大学選手権 ?アレ記録、記憶無し

 


部員は30名前後、私は背が低かったので(170cm)4年間選手として試合に出た事はありません。

今のバレーの様に守備専門の「リベロ」なんて無かったですからね。

 

選手の平均身長は、185cm位でした。

 

関西大学バレーボールリーグで10年間負け無しでしたが、

3年生の時に同社大学に負けて144連勝でストップ!

(全員丸坊主です!)


実業団、全日本にも多数選手を送り出してました。

最近だと、全日本女子バレーの監督をしていた「真鍋正義 」。(私とは入れ替わり)

今はもうチームは低迷していますので真だった選手は居ません。(ーー;)



1年生は、丸坊主で学生服着用

2年生以上は私服可能(ジーパンなどラフな服装は不可)

 


今ではほぼ死語になっていますが、当時の大学体育会系の


1年、奴隷

2年、平民

3年、天皇

4年、神様  と言う語録が有りましたが、


ま、・・・そのまんまです。 (-_-;)


学内だけとか、プライベートも含めてとか各部によって多々違いはありますが

強い運動部程上下関係の規律は厳しいです。

 

 



私の同級生4人が大学運動部に所属していました。

・中学校は同じバレーボール部だったY君、「筑波大学 バレーボール部」

・中学高校と同じバレーボール部だった、あきちゃん、F君が入部していた「日本体育大学バレーボール部」

 


日本体育大学では、1年生は全寮制で使える言葉は3つ!

▼ 「はい」

全てに置いて断ると言う事はありません

▼ 「存じません」

聞かれて知らない事、判らない事は・・

▼ 「失礼します」

部屋に入る時、飲み物を出す時、別れる時・・など



もう一人の同級生、

K君は、「日大のアメリカンフットボール部」


当時、三木高校からサッカー部の先輩、同級生のK君など

3名が日大のアメリカンフットボール部に入部。活躍していました。

K君は1981年 甲子園ボウル でリターンタッチダウンを決めてMVPを取ったと記憶しています。

 


盆と正月などに帰郷した時など良く集まって、大学運動部の理不尽な事柄について

うちの部は・・ああだ!あそこの部は・・こんなだ・・。

アレコレとぼやいていたのを思い出します。


嫌な事ばかりでなく、仲間も居て、面倒見の良い先輩なども居て、

色々と楽しい事もありました・・・。



アレコレ思いでして、キリが無いのでここらで〆ときます。




 お笑い漫談の「きみまろ」じゃないですが、


あれから40年!今はどうなんでしょうはてなマークかなり変わって来たようですが

いまだに根強い慣習を残している大学体育会の運動部も結構あるようです。


上下関係、規律の厳しさなど社会に出て役立つ事も多々あります。

厳しいのはイイですがあの理不尽さを今の時代に・・・どうかなはてなマーク




今は、楽しくやっているバレーボールバレー