孫、1歳の誕生日。 | 尚吾の「人生七転び八起き」

尚吾の「人生七転び八起き」

座右の銘「人生七転び八起き」の如く、日々のさまざまな出来事を書き込んでいきます。

バレーボールと体の鍛錬、休日は、秘仏拝観、社寺仏閣巡りを楽しみ、美味しいお店に出没しています。(*^_^*)

 


今日、( 27日(日) )


孫の1歳の誕生日祝に、オハラで赤飯を購入 (^^♪







開店20分前にお店に、


お赤飯はすでに準備されています。(ここ1週間毎日購入)









昨日は無かった行列も今日(日)は、開店前に13人。


さすがの人気。


開店15分前にお店に招き入れです。








おばちゃんたち、閉店まで最後のひと踏ん張り!


頑張って下さい。








今日は、孫の1歳のお誕生日会、


私達と先方の両親、息子夫婦の6人が集合。


さすが保育士さん飾り付けも完璧キラキラ

先週から職場復帰で忙しいのに家でもご苦労様あせる










ナイフとフォークスシローの 盛り合わせとオードブル












食事の前に儀式です


一升餅を前に喜ぶ孫音譜




また歩けませんが、何とか立ち上がりますアップ


・・・が、ダウン重い餅を背負っているので倒れます。






【 一升餅

 

「一升」と「一生」を掛けて一生食べ物に困らないようにという意味が込められている。

 

また、丸いことから「一生丸く長生き出来るように」と願いを込めたものともいう。

 

この意味や祝う行事は地域や各家庭によって様々だが、

親から子へ受け継がれるものであるため、各家庭の特色がみられる祝いでもある。

呼び名も様々で、「一生餅」「誕生餅」「一歳餅」「力餅」とも呼ばれる。


(ウッキペディアより)





餅負い


この一升餅を「背負餅(しょいもち、せおいもち)」と呼び、


寿の文字や子供の名前を書いた一升餅を1歳の子供に風呂敷や餅袋等で背負わせ、


子供が背負い立てない姿、転ぶ姿を将来への夢や希望の願いを込めて見守る行事がある。


一生の重みを感じさせると言う意味合いで、立って歩いてしまう子供の場合、わざと転ばせることもある。


地域や家庭により「立ち餅」「立ったら餅」「転ばせ餅」「転ばし餅」「転び餅」とも呼ばれる。


(ウッキペディアより)







最近流行っているらしい


1歳の誕生日に行う儀式「選び取り」



・ボール、運動用具を選んだら「運動神経抜群になる」

・お金、「お金持ちになる」「お金に困らない」「玉の輿に乗る」

・電卓、「計算が得意になる」「商売上手になる」

・ペン、「勉学の道に進む」「学者になる」「文筆家になる」

・箸、「料理人になる」「食べ物に困らない」

・ハサミ、「手先が器用になる」「衣装持ちになる」

・定規、「几帳面」「しっかり者」

・スマホ、「IT業界にいく」

・楽器、「音楽好き」



向こうからハイハイして、


ペン、定規、最後にハサミ。でした。  将来は美容師でしょうかキラキラ





大爆笑の儀式も終了Wハート


ナイフとフォークお食事タイム







コーン、卵白身、トマトが好物です。







1歳用のケーキ、


乳ボーロと苺をトッピング





パクパクと音譜






大人はこちらのケーキケーキ





ご馳走さま。


無事お誕生会も終了しました。


この後、

ソファを動かしたり、あちこち掃除したりと・・子育て仕様に部屋を模様替えビックリマーク









この日のナイフとフォーク夕食は、


冷しゃぶサラダ










最近は、


レモンチューハイ







 南瓜







赤ワイン 赤ワインを1杯







〆は、


オハラのお赤飯Wハート








良い塩加減なんですが、


私はもう少し効いてた方が好み音譜








ご馳走様でした。


あす月曜、オハラは定休日なので、次の赤飯は火曜日です。