町内行事 | 尚吾の「人生七転び八起き」

尚吾の「人生七転び八起き」

座右の銘「人生七転び八起き」の如く、日々のさまざまな出来事を書き込んでいきます。

バレーボールと体の鍛錬、休日は、秘仏拝観、社寺仏閣巡りを楽しみ、美味しいお店に出没しています。(*^_^*)


7月3日(日) AM6:00~ 


市内の一斉清掃です。私達の組の担当は三木城跡に通じる石段







いつもならあちらこちらと動き回るのですが・・・あせる


神経痛の為、石段に上るのは止めてゴミなどの積み込み担当。










時計 1時間で終了あせる


お疲れ様でした、昔は20人全員参加でしたが・・・・


高齢者も多くここ数年は、7~8人





キラキラスッキリ綺麗になった石段キラキラ









参加した方には、飲み物とパン ニコニコ


汗シャワーを浴びて朝ご飯にしましょう!








次の週は、


・祇園祭、


・稲荷神社夏祭り と続きます。


アメーバ 2014年 ブログ記事




この日も役員さん達が早朝から子ども達が作ったひらめき電球灯路の飾り付けです。


一週間交代で当番が夜になると灯をともします。







祠の前では、

祇園さんの神事が執り行われます。





神社の社務所で、私達の組は集会です。


集会と言ってもみんなでの会食ナイフとフォーク 


掃除の時より少し多い、10人集合です。









毎年変わり映えしませんが、年に一度のお楽しみ音譜















ご馳走様でした。



メロン メロンも美味しいです音譜



さて、

まだまだ役員の順番は回って来ないと思っていたら・・・、


高齢で、みんなもう出来ないと・・・飛ばして飛ばして、来年回ってきそうですガーン


それはいいんですが、そうなると・・・その次は??、その次は??


誰も居ないはてなマークズ~っと役員かなはてなマークショック!