西国二十五番霊場 「播州 清水寺」 26夜待法要 (にじゅうろくやまちほうよう) | 尚吾の「人生七転び八起き」

尚吾の「人生七転び八起き」

座右の銘「人生七転び八起き」の如く、日々のさまざまな出来事を書き込んでいきます。

バレーボールと体の鍛錬、休日は、秘仏拝観、社寺仏閣巡りを楽しみ、美味しいお店に出没しています。(*^_^*)

音譜ブルーベリー農園から帰って

満腹のお腹を落ち着かせるために少し仮眠ぐぅぐぅ


その後、以前から行きたかった、西国三十三カ所の一つ。


御岳山 播州 清水寺 に、car**ぴゅ~



御詠歌、第25番、
「あはれみや 普(あまね)き門の品々に なにをかなみの ここに清水」

で有名



きっかけは、新聞広告に「26夜待法要」の案内が載っていたのを発見!!


HP を見ると、


「法要を見るだけではなく、ろうそくに火を灯し、仏様のもとへ・・・  

たくさんの僧侶が行う法要に心をかたむけ、その場の空間・空気を感じていただく。最後に皆様おひとりおひとりにもろうそくを供えていただきます。


どなた様でも普段着のままでご参加いただけます。(無料)」



これは行くっきゃないニコニコ




法要は午後8時からですが

夜の街暗くなる前に境内を見学しようと午後5時30分に着ビックリマーク



尚吾の「人生七転び八起き」





有料道路のゲートですね。今回は、入山料は無料。

尚吾の「人生七転び八起き」




約3km走り、駐車場着。広~いです。400台OK


昭和40年、台風で全壊し、昭和55年に再建された「仁王門



尚吾の「人生七転び八起き」




金剛力士像は大正10年岡倉天心に従事した奈良の仏師菅原大三郎氏の遺作


尚吾の「人生七転び八起き」





仁王門を過ぎると「あじさいの道」があります。一部はまだ咲いていました。


尚吾の「人生七転び八起き」



大講堂、説明書きの立札

尚吾の「人生七転び八起き」




大講堂


西国二十五番の札堂で、聖武天皇の勅願所でもあります。

神亀2年(725年)創建。大正2年焼失、同6年7月に再建されました。


尚吾の「人生七転び八起き」



中は、広いです。


尚吾の「人生七転び八起き」




写真撮影ok   


御本尊は、「十一面観千手観世音菩薩」 様


脇には、毘沙門天皇・地蔵菩薩 様

尚吾の「人生七転び八起き」




嫁さんが、箸を購入音譜


尚吾の「人生七転び八起き」





更に、大講堂後ろの石段を上り


尚吾の「人生七転び八起き」




その上に、もう一つの本堂、根本中道


尚吾の「人生七転び八起き」



推古天皇勅願所。推古35年(627年)に創建。


大正2年炎上、大正6年再建されました。


尚吾の「人生七転び八起き」




中は・・・厳粛な感じかお

尚吾の「人生七転び八起き」




本尊は、「十一面観音」 は開山法道仙人一刀三礼の秘仏。

尚吾の「人生七転び八起き」



30年に一度の御開帳

次回は、平成29年。 再訪問するぞニコニコ  


尚吾の「人生七転び八起き」




一応覗きましたがホントに寿命が3年延びるんでしょうか?


尚吾の「人生七転び八起き」



おかげの井戸。


開山法道仙人が水神に祈って湧水した霊泉。「清水寺」と称される由緒の地


尚吾の「人生七転び八起き」


鐘楼、¥100で鐘がつけます。


尚吾の「人生七転び八起き」




標高550mから見下ろすと・・・生憎、この日はかすんでいましたしょぼん


尚吾の「人生七転び八起き」



天気の良い日は、雲海も見えるそうで、HPより拝借


尚吾の「人生七転び八起き」



さて、1時間ほどで境内散策を終え、法要の始まる午後8時まで

1時間強、車内で携帯TVを見たり、仮眠を取ったり休憩。


流石にお腹が減って来ましたしょぼん 何かナイフとフォーク買って来て食べるんやったな・・。




夜の仁王門、ライトアップ


尚吾の「人生七転び八起き」



夜の街午後8時、 提灯に灯が・・・、いい雰囲気の大講堂。


尚吾の「人生七転び八起き」





僧侶の方々が入られました。 「26夜待法要」開始です。


尚吾の「人生七転び八起き」




読経が始まりました

尚吾の「人生七転び八起き」




その昔、播州一円から何万人と言う人々があしお参りに訪れたそうです。

この日は、約30人程度でしょうか?少し寂しいですねしょぼん


尚吾の「人生七転び八起き」




役員の方々がローソクにメラメラ火を灯して行きます。


尚吾の「人生七転び八起き」



尚吾の「人生七転び八起き」


一般の参拝者は順番に焼香に。

尚吾の「人生七転び八起き」



御本尊様の周りはローソクのメラメラ火がぐるりと取り巻いてます。

尚吾の「人生七転び八起き」


尚吾の「人生七転び八起き」


年に一度の法要に参加し、丁重にお参りさせて頂きました。


ありがとう御座います。




帰り道、各所に灯篭が置かれていました。

紅葉のライトアップの時期にまた訪れたいですね

尚吾の「人生七転び八起き」


時刻は、午後9:00過ぎ、いつもの如く、「心身とも清らかにキラキラ」 

なったわが身も空腹には耐えられずしょぼん 


「腹減ったな~」と煩悩が渦巻き・・・、即座に帰宅。



カレーモーニング、ブルーベリーまん、ブルーベリー摘み取り、

「26夜待法要」参加と、内容の濃い休日でしたバイバイ