言葉って・・・ | Happy マレーシア Life

Happy マレーシア Life

突然の海外生活で訳もわからず走り抜けたシドニーlife!あれから数年。日本で暮らしていたある日、またまた海外生活のチャンスが!今回はマレーシア!何が起こる???

先日、FBで連絡をとっている友達が、「転勤決まったから、その前に会おうよ」とメッセージをくれました。

そのやりとりの中で、「???」となり、「私シドニーにいるんだけど・・・」と書くと

「え~、知らなかった叫び」ってあせる

FBの写真、オペラハウスの写真とかいれたんだけどなぁ~

そんなのではダメなのね・・・

と、ちゃんと報告しないといけないなと思った出来ごとでした。



今日はうす曇りのシドニーです。

次男のクラスはまたまたexcursionです。

なので、恒例の唐揚げ。

朝から、もも肉4枚分揚げましたとさ。



昨日の夕方、住んでいるユニットで集まりがありました。

数日前に、招待状が玄関に届けられていました。

でも、達筆すぎて、全部読めない汗

そして、そんなの初めてで、どうしたら良いかわからない・・・


とりあえず、日本のお菓子を持って、いざ出陣!!



ユニットの前の芝生に机とみんながそれぞれ椅子を持ってきて、適当に始まる。

しかし、居場所がない・・・

皆様、それぞれにお話しに花が咲いていて、そんな中に入っていくのは厳しい。

ダンナは基本的に私達の事に気を使ってくれるタイプではないので、放置。

そして、自分だけ話に加わる(ズルイ・・・)

次男は途中からやってきたいつもの3兄弟とサッカーを始める。

私と長男は・・・

頑張れ!!!



そして、なぜか途中で、PCを直してほしいというおばちゃまの家にいって、直してあげました。

ディスプレイの向きを直してほしかったそうです。

なんとか直して、戻ってみると、3兄弟のママとお隣のママと野宿の時にお世話になった(毛布を貸してくれた)母娘が輪になっていたので、頑張って合流。

話はほぼわからなかったけど、なんとなく毒舌っぽい感じは分かった!!笑

話せたら、すぐに仲良くなれそうなのになぁと思いながら、英語のシャワーを浴びまくっていました。



2時間程でお開きになりました。

あ~~~~疲れたあせるあせる



しみじみ話せるようになりたいと思った週末でした。



そうそう、途中で私までいなくなって困った長男はサッカーの輪の中に入ってましたよ。

頑張れ~息子たちアップ