久々に風邪引いて熱を出し、寝込んでしまった私。
関節痛いし、すわインフルエンザかと焦りましたが、最高でも37度台だったので、ま大丈夫だろうと。
とはいえ、職業柄、この時期の感染症は何かとまずいので、医者に行きました。
熱も低いし、周囲に感染者もいないし、電車なんかの公共交通機関で通勤してるわけでもないし、可能性はまずないとのお墨付きをいただいて一安心。
漢方薬と抗生剤を出してもらって一晩寝たら、すっかり熱は下がりました。
今朝の体温、34.6度……
いくらなんでも下がりすぎw
どうりで寒いはずだわ
今は平熱に戻って、食欲がないことと背中がなんとなく痛いこと以外は全く元気。
……食欲ないっていうのが一番困るというか、なんというか……
不思議なことに、すんごい高熱出してるのに食欲あることもあるんですよね~
で、そういう時は一晩寝たらあっさり治ったり。
経験上、食欲ないときは不調が長引くことが多いんだよね。
今は仕事休めないし、来週には一日お出かけの予定が入ってるし、何より明日
明日は息子の小学校最後の参観日なんだよ
日曜なのでオットに行ってもらえばいいんだけど、私だって行きたいっ
マスクして厚着して行けば大丈夫かなぁ……
けど、周囲の人に移したら悪いよね……
どうしよう……
悩む私でございます。