えきちゃんが大宮鉄道博物館に来た! | 車内販売でございます。

車内販売でございます。

車内販売を13年半で10000回を利用してきた「車内販売大好きな乗客」が書くブログです。 各地の観光列車に乗り鉄しています。

大宮の鉄道博物館で、現在「伊予灘ものがたり」の展示が行われています。

この展示を盛り上げるために、

5月11日(土)、12日(日)の2日間だけ強力な援軍がやってきました。

「すまいるえきちゃん」と「伊予灘ものがたりのアテンダントさん」です。

 

 

【1】5/11・12にイベント

現在、埼玉県の鉄道博物館では「驚・収蔵展」をが開催されています。

4/24から6/3まで、「伊予灘ものがたり」のポスターや、「青春18きっぷ」の下灘駅のポスターなど、JR四国関連の展示をしています。

これを盛り上げる一環として、5/11と5/12の両日に、イベントが開催されました。

1つ目が「すまいるえきちゃん」の登場。

もう1つが「伊予灘ものがたり」のアテンダントさんによるPR活動です。

https://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/2024%2004%2019%2002.pdf

初日5/11(土)の10時開場に並んで、楽しんできました。

 

 

【2】えきちゃんが来た!

10時の開場に並んで、2階に上りました。

「すまいるえきちゃん」が「れっちゃくん」を載せて、場内を歩いています。

両手にえきちゃんを持った状態でパチリ。

最初はJR四国の支持者に囲まれました。

ただ、時間が経つと、親子連れとの記念撮影で大人気に。

「すまいるえきちゃん」の存在を知らない軽い鉄道ファンの親子が多いと思いますが、それでも大人気なのはスゴイです。

駅舎モードになる時も。

 

 

【3】転車台に乗って回る

15時からは、中央の蒸気機関車の転車台に、えきちゃんが載って1回転しました。

15時前には、SLの正面にえきちゃんが立っていたため、急いで私も撮影に。

パチリ。

正面から撮ることができました。

そのあと、軽快なスタッフのしゃべりに合わせて、転車台が1回転します。

えきちゃんは、手を振ります。

暑い中、お疲れさまでした。

 

 

【4】アテンダントさん2人も来場

「伊予灘ものがたり」のアテンダントさんも2人、大宮にやってきました。

■記念撮影

小さなお子さんに、制服を着てもらっての記念撮影ができます。

記念撮影ボードも用意してあり、5月11日「鉄博編」です。

芸が細かく素敵です。

■アナウンス体験

大画面に大洲城など沿線の景色が流れます。

その画面の横で、原稿を読んでもらう体験です。

(↑開始前なので、伊予灘ものがたりのPRビデオが流れています)

幼稚園生くらいなのに、素晴らしいアナウンスの子もいました。

■ぬりえ

大きなおともだちでも、ぬりえはできます。

わたしは遠慮しておきました。

来週5月18日(土)は、「伊予灘ものがたり」が初代の車両から通算して、20万人の利用者になる記念日です。

私は行けません。遠くから見守ります。

 

 

【5】展示品も

この2日間だけでなく、6月3日までの展示もあります。

初代「伊予灘ものがたり」の座席です。

茜の章と黄金の章で色が違っていました。

食事に使う砥部焼の器も紹介されています。

 

 

【6】他の伊予灘ファンも

《伊予灘ファン》の私は、千葉県の自宅から埼玉の大宮に行くのはさほど難しくありません。

わたしと同じような《伊予灘ファン》も、約6人ほど来ていました。

初めから知り合いでは無かったのですが、20回・40回・・・と「伊予灘ものがたり」に乗りに行っているうちに、「あれ?またお会いしましたね」と顔見知りになっていくパターンです。

話が合いますから、これは心強いです。

 

 

【7】レストランに入れた

今回、「仲間」がいて有難かったことの1つに、レストランに入れたことがあります。

一人で入るのは厳しいと思っていましたが、一緒なら入りやすいです。

頼んだのは、こちらです。

「ボルガライス 特製デミグラスソース」です。

北陸新幹線敦賀駅開業を記念したメニューです↓

このお皿は、2015年に北斗星に乗った時の食器と、同じデザインです。

水のコップも、同じような気がします(2015年7月撮影↓)

昔を知っている者にとっては、お皿の柄だけで興奮するのです。

 

 

●今までの「伊予灘ものがたり」の記事はこちら↓