GW中に「ろくもん」指定席。 | 車内販売でございます。

車内販売でございます。

車内販売を15年半で11000回を利用してきた「車内販売大好きな乗客」が書くブログです。 多数の観光列車に乗り鉄しています。

ゴールデンウイークが終了しました。

今年2024年のこの期間に、私は初日4月27日(土)だけ、乗り鉄をしました。

長野県方面への日帰り旅行です。

 

■ろくもん指定席に乗る

しなの鉄道の観光列車「ろくもん」の指定席に乗りました。軽井沢10:29発です。

予定がなかなか決まらずに、1日丸ごと休みと固まったのは、2日前。

2日前なのに、指定席が空いていたラッキーな状況に恵まれました。

スマートフォンから、「ろくもん」指定席を予約しました。

クレジットカードで指定席料金1020円を支払い、乗車券は現地で購入です。

これで、「ろくもん」37回目の乗車ができました。

内訳は、指定席プランは19回、食事付きプランは18回となります。

 

■軽井沢駅はキレイな花

軽井沢は標高が高く涼しいので、東京とは花が咲く時期がズレています。

軽井沢駅の中でも、花が美しく咲いていました。

背景が青空だと映えますが、そうはいきませんでした。

 

■おもてなしガイド

観光列車「ろくもん」に乗る乗客に配布する案内が、新しくなっていました。

シンプルな作りで、見やすくなっていました。

特に停車駅と時間が分かりやすいのは助かります。

 

■曇りの浅間山

午前の軽井沢発は、浅間山が見やすい場所で、停車します。

この日は、雲が出ていましたが、何とか浅間山が見えました。

そして、反対方向を見ると、新幹線の線路が見えます。

残念ながら、「ろくもん」が停まっている時間帯に新幹線は走っている姿は見れません。

 

 

■飲み物のメニュー

指定席プランの乗客でも、飲み物を注文できます。

コーヒーを頼む人が多いのですが、私はお酒を頼みました。

「ろくもんハイボール ウイスキー + 杏サイダー」800円です。

お酒と、薄めるためのサイダーのセットで、2度楽しめるのです。

気分を盛り上げるために、2022年に期間限定で販売していたコースターを持参しました。

水戸岡デザインの観光列車のコースターが、3つセットで販売していたことがあります。

「ろくもん」「ザロイヤルエクスプレス」「富士山ビュー特急」の3つのコースターです。

3500円でしたが、実用品として使えます。

 

■グッズの車内販売

1号車のカウンターで、グッズや土産物を販売しています。

今回は、うっかりしていて買いませんでした。

ちなみに、ろくもん柄のネクタイ、金色のろくもんバッジをつけて乗車しました。

運よくシールも頂きました↓

 

■戸倉駅の駅そば

今回は、軽井沢から戸倉駅までの乗車でした。

戸倉で降りたのは「スペシャルかかし」を食べるためです。

戸倉駅の駅そば店「かかし」で、全乗せ「スペシャルかかし」が気になっていたのです。

この話はこちら↓

 

 

■久々に素敵なアテンダントさん

この日、嬉しかったのは、久々に会えた人がいたことです。

私が降りた戸倉駅から、入れ違いで乗りこんだアテンダントさん、2年ぶりくらいでしょうか。

ホントは「え゛~お久しぶり!(^^)/」とテンション上げるところだったのですが、驚いて声が出ずに呆然としてしまいました。

素敵なアテンダントさんが、また乗務するのは嬉しい限りです。

ちなみに以前こういう技も使っていました↓

 

そして、アテンダントさんではないのですが、凄腕アテンダントのオーラを感じる素敵な駅員さんにも、久々に挨拶できました。

「ろくもん」が災害で運休していて運転再開した時にも、頑張ってくれました。↓

この7月で「ろくもん」は、運行開始10周年を迎えます。

こういうスタッフに支えられているんですね。

今後も期待しています。

 

■指定席は満席だけど・・・

連休初日の朝とあって、東京発の北陸新幹線は普通車・グリーン車共に満席でした。

東京7:52→→(はくたか553)→軽井沢8:59

東京8:30→→(あさま653)→→軽井沢9:38

東京8:41→→(はくたか555)→軽井沢9:44

東京9:04→→(はくたか605)→軽井沢10:11

この4本全部、指定席は満席だったのです。

普段だと、車内販売が利用できる「はくたか555号」を利用するところです。

ただし、連休初日で大混雑ですから、自由席にワゴンが来れない可能性大です。

それ以前に、軽井沢までの短距離で「はくたか」に乗るのは、どうかな?という気持ちもあって、車内販売の無い「あさま653号」の自由席に東京駅で並びました。

ところが、自由席2号車は、がら空きでした。

上野駅を発車しても、写真↑のように3列座席ABC席が前後2列とも空席でした。

大宮発車後も、乗車率50%ほどでした。

この日は最繁忙期で、自由席と指定席の差額は930円と大きいです。

ギリギリで3列座席のB席指定席のキャンセルを拾って乗ったら、高い金を払って居心地悪い席になってました。

軽井沢までなら、大宮からでも上野からでも同じ料金です。

大宮からなら、座れなくても短時間だからいいや、と開き直ったのですが、今回はかなり迷いました。

 

 

●戸倉駅で降りて、駅そば食べた後の話は、また今度。

 

●今までの「ろくもん」の記事はこちら↓