「しまかぜ」で「海老トマトクリームパスタ」を食べる | 車内販売でございます。

車内販売でございます。

車内販売を15年半で11000回を利用してきた「車内販売大好きな乗客」が書くブログです。 多数の観光列車に乗り鉄しています。

近鉄の豪華特急「しまかぜ」に、乗ってきました。

【1】また「しまかぜ」に乗車

新登場の近鉄特急「あをによし」に乗るなら、やはり豪華車両でカフェも連結している「しまかぜ」にも乗りたい!

そこで、「あをによし」に乗る前後に、京都~大和八木間を往復で乗車しました。

「しまかぜ」の座席は豪華ですので、料金も若干高くなります。

京都~大和八木は約55分間ですと、

特急料金920円に加えて、特別車両料金740円も必要です。

もし京都~賢島の全区間ですと、

特急料金1930円に加えて、特別車両料金1160円も必要です。

 

【2】往きはケーキセット

京都10:00→→大和八木10:54

往きは京都を出て、数分後にカフェ営業開始の放送があり、カフェに向かいました。

平日とはいえ、発車してすぐは混むかもしれませんので、比較的空いている1階席を希望しました。

私の定位置は、1階の一番奥の席です。

アクリル板で仕切りが作られています。

売り切れ必至!人気があるケーキセットにしました。

「いちごモンブラン」が美味しそうだったので、頼むことにしました。↓

他のスイーツも、凄く美味しそうだったのですけど。

ドリンク付きのスイーツセット、1200円です。

飲み物は、アイスティーを選びました。

ホテルで朝食を腹いっぱい食べて、ホットコーヒーも飲んできましたから、別の種類が良かったのです。

「いちごモンブラン」美しい芸術作品です。

小さい焼き菓子2つも、付いてきました。

ごちそうさまでした(^^♪

 

 

【3】帰りは海老トマトクリームパスタ

大和八木16:39→→京都17:35(平日)

帰りも「しまかぜ」に乗り、カフェを利用しました。

帰りの大和八木発車後は、比較的空いている傾向がありますから、2階席を利用しました。

(カフェを利用したい客は、乗車してすぐカフェに行く人が多い)

お食事のメニューに、新しい品がありました。

「海老トマトクリームパスタ」1500円です。

話のタネに、当然これを注文します。

パスタの中には、シーフードが入っています。

海老、貝、イカと具だくさんです。

ミネストローネも、ついています。美味いです。

特に寒い季節には、良いですね。

ミネラルウォーターもついていましたが、やはり生ビールでしょ。

列車で生ビールを飲める機会は、貴重ですから。

 

【4】その他の食事

今回は頼みませんでしたが、メニューにある他の食事を今までに食べてきましたので、再掲します。

■海の幸ピラフ1500円

人気の定番「海の幸ピラフ」です。

海老の身はさほど多くないですが、見栄えは素晴らしいです。

 

■松阪牛カレー1400円

さすがにコクのあるカレーは違います。

味噌汁は別途注文しました。

 

■松阪牛重1500円

松阪牛を使用したボリュームある食事です。

速攻で食べようとしたら、熱々で苦しみながら食べました。

 

 

【5】貴重な「しまかぜ」のカフェ車両

「しまかぜ」のカフェ車両は、日本の鉄道にとって非常に貴重な存在だと思います。

要するに、「食堂車」の文化を引き継いでいるとも言えるのです。

《食事を提供》

ケーキやコーヒーといった軽い物でなく、食事を提供する列車は非常に少なくなっています。

特に、加熱調理した食事は貴重です。

《予約不要》

多くの列車は、客が少ない日に、スタッフや食材を抑えて経費節減を図るため、予約制にしています。

しまかぜは、全車指定席とはいえ、予約不要で利用できるのは凄いです。

《高くない》

ケーキセットや食事を、千円台で楽しめるのは、かなり手頃です。

私が昔、東海道新幹線の食堂車を利用する際は、料金が高いので、モーニングセット1600円と決めていました。

 

若い学生が「食堂車に乗ってみたいな」と言われたら、最も近い「しまかぜ」に乗ると良いでしょう。

豪華クルーズトレイン、サフィール踊り子や、各地の観光列車もありますが、「しまかぜ」のカフェは食堂車に最も近くて、手軽に利用できるのです。

 

「予約不要」で千円台だと、閑散期は収益が悪化しそうです。

「しまかぜ」のアテンダントさんは、接客応対が立派な人ばかりで、そういう人を確保するのも大変そうです。

「しまかぜ」では儲けは少なくても、伊勢志摩に観光に出かければ、近鉄グループ全体として儲ければいいとでも考えなくては、カフェ車両の維持は困難では?と思うのです。

1人の乗客としては、「しまかぜ」に乗ったら、カフェを利用することしかできませんが。

 

 

「しまかぜ」等、今までの近鉄の記事はこちら↓