ろくもん2号3号で往復する | 車内販売でございます。

車内販売でございます。

車内販売を15年半で11000回を利用してきた「車内販売大好きな乗客」が書くブログです。 多数の観光列車に乗り鉄しています。

4月に「ろくもん」に乗った話、これが最後です。

 

■ろくもん2号3号に乗車

しなの鉄道の観光列車「ろくもん」で、長野~軽井沢を往復してきました。

「ろくもん2号」の指定席(食事無し)で、長野から軽井沢まで。

「ろくもん3号」の食事つきプランで、軽井沢から長野まで。

片道約2時間ですから、往復で4時間ほどの行程です。

「ろくもん3号」のワインと食事はこちら↓

 

車両は、水戸岡鋭治氏のデザインです。

食事つきの「ろくもん3号」は、3号車の個室風の席です。

こちらなら、アクリル板は必要ありませんね。

2号車は開放的な席です。

こちらの方が、左右両方を見渡せます。

「手」を振りやすいので私は好きな席です。

現在「ろくもん」は、定員を減らして運転しています。

 

 

■田中駅のイベント

田中駅では、和菓子店への案内と、生演奏がありました。

この話はこちら↓

 

田中駅では、普通列車に抜かされます。

わたしは、追い抜いた普通列車に乗って、一足はやく小諸駅に向かいました。

 

 

■小諸駅で「小諸駅のまど」

小諸駅で何をしたかというと、駅舎内に開店したカフェ「小諸駅のまど」を利用しました。

昔の鉄道アイテムも飾られている魅力的なカフェです。

今回も、コーヒーをいただきました。

「小諸駅のまど」の話はこちら↓

 

 

■ハイレール1375を見送る

「ろくもん2号」が到着する3分前に、小海線の観光列車「ハイレール1375」が発車します。

ちょうどいいタイミングですので、「ハイレール1375」の発車時に、手を振って見送りました。

運よく、昔から顔見知りの凄腕アテンダントさんが乗務していましたので、特に気合を入れて「手」を振りました。

そして、小諸から軽井沢まで「ろくもん2号」に復帰しました。

このように往復できたのは、食事つきプランの乗車日は、軽井沢~長野が乗り放題になるのが大きいです。

指定席料金1020円は必要ではありますが、運賃1670円が不要なのには気分的に大きいです。

 

 

■車内の様子

当然、手指消毒のための消毒液が用意してあります。

また、1号車の木のプールは、使用停止中です。

 

■軽井沢は霧

軽い井沢に着いたところ、あたりは霧でした。

午後3時ごろの霧には、驚きました。

 

■販売カウンター

3両編成の「ろくもん」の1号車には、販売カウンターがあります。

色々なグッズを販売しています。

グラス、クリアファイル、バッチなどなど。

チョコレートやトウガラシもあります。

 

車内販売品の一覧と値段です。

私は、「真田ヒモ」のストラップがお気に入りです。

すでに5本買いました。

 

■今回買った品物

今回買ったのは、金に輝くバッジ1880円です。

以前購入したのですが、不覚にも紛失してしまいました。

 

次に買ったのは、「信州彩サブレ」です。1490円也。

長野県坂城町の老舗・紅谷和洋菓子舗の品です。

アップル、ストロベリー、グレープの3つの味があります。全9枚入り。

ポイント高いのは、ろくもんの車両が記されている点です。

そして何より、フルーツの風味で美味いのは嬉しいです。

おススメできる品です。

 

初めに乗った「ろくもん2号」では、ビールも頼みました。

1号車の指定席プランでも、ビールやコーヒーを頼めるのです。

 

■クレジットカードが使える

「ろくもん」の車内販売で、クレジットカード&交通系ICカードが利用できるようになりました。

金色のバッジ1880円は、JCBカードで支払いました。

車内販売でクレジットカードが使える列車は、JR東日本くらいです。

 

■ロビニアのチョコレート

しなの鉄道の線路際に工場があるチョコ―レート会社「ロビニア」。

「ろくもん」の車内でも製品を販売しています。

ピーカンナッツチョコ、美味しいチョコです。

実はこの2月14日に「伊予灘ものがたり」に乗りに四国に行く際に、JALに乗ったところチョコレートが配られました。

この製造工場がロビニア・・・何だ!ろくもんの沿線の工場じゃないかと驚きました。

 

■上田電鉄が復旧

上田から別所温泉まで走っている上田電鉄ですが、千曲川の水害で鉄橋が崩落してしまいました。

無残にも赤い鉄橋が落下していました。2019年12月撮影

その後、工事が進んで、この3月28日から通常通りの運転ができるようになりました。

「ろくもん」に乗りに行く際に、上田でいったん降りて、電車が走る姿を見ることができました。

手を振りましたが、気づいてくれた人はいませんでした。(^^♪

 

 

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

 

5月になりました。

1年の3分の1が終わったことになります。

この4か月で利用した車内販売は、155回です。

この8年間で最小で年間730回ですから、かなり少ないペースです。

現在「普通列車グリーン車」は車内販売停止中ですから、利用しにくいです。

小田急ロマンスカーの車内販売も惜しまれつつ終了しましたし。

ちと高いけど東海道新幹線を乗りまくるのも手だなあ。