ハローキティ新幹線【前半】ピンク色の車両 | 車内販売でございます。

車内販売でございます。

車内販売を15年半で11000回を利用してきた「車内販売大好きな乗客」が書くブログです。 多数の観光列車に乗り鉄しています。

JR西日本の「500系こだま」は、この6月30日から、待望の「ハローキティ」新幹線になりました。

JR四国の観光列車に乗りに行った帰りに、強引に乗りました。今回は、ハローキティ新幹線の話。

 

【1】ピンク色の奇麗な車体

ハローキティー新幹線は、白にピンク色の鮮やかな車体に変身しました。

500系の車体独特の曲線が、ハローキティーのイメージに合っているんですね。エバンゲリオン車両の時の「力強さ」が、ハローキティーになって「かわいさ」に変わったのです。700系のカモノハシでは、こうはいかないかな。

窓の位置を横断するピンク色は、キティーのリボンの延長になっています。

リボンを効果的にデザインしているのは、さすがです。

先頭部分は、スピード感が出るデザインです。

しっかし、凝った文字&イラストですねえ。

 

【2】8つの府県バージョン

8両編成の車両には、8つの府県のマークがつけられています。中国地方5県(岡山・広島・山口・鳥取・島根)と、山陽新幹線が走る大阪・兵庫・福岡の計8府県です。

《大阪府》

たこ焼きをキティーが持っている絵です。分かりやすいです。

 

《兵庫県》・・・兵庫はパン。神戸には有名なパン屋さんが多いからでしょうね。

北条鉄道のモンファボリも、兵庫県だし。

 

《岡山県》・・・なんだろう?マスカットでしょうか。

 

《広島県》・・・広島名物もみじ饅頭を、キティーが食べています。

 

《鳥取県》・・・梨の生産で有名な鳥取です。

 

《島根県》・・・宍道湖のシジミの絵ですね。

 

《山口県》・・・フグを抱えているのかな。

 

《福岡県》・・・特産物のイチゴも美味しそうです。

 

【3】2号車「KWAII!ROOM」

2号車の自由席は、他の車両よりも一層、キティーで埋まったカワイイ車両になっています。

床はピンク色で、キティーのリボンも描かれています。

座席のカバーにも、キティーがいます。

さらに、いくつかの座席はピンク色の枕カバーです。

ひじかけの横の部分も、ピンク色のキティーバージョンです。

テーブルの下にも、キティーの絵が。

更に、日よけのブラインドも、キティーの柄です。

かわいい!

これだけカワイイので、2号車自由席はほぼ満席です。

7号車8号車付近は、乗車率30%くらいで空いていましたが・・・。

キティーに興味なさそうなビジネス利用の会社員も、「こだまなら余裕で座れるや」と考えて1号車に並んでいたら、「あっ、1号車には座席ない!」と驚いて、となりの2号車に移ったら、ほぼ満席。他の号車は空いているのに、慌ててB席に座るなんて光景も見られました。

 

 

【4】8号車・運転室

新大阪寄り先頭の8号車には、乗客向けの運転室が用意されています。

さすがに8号車・自由席はガラガラです。

キティーに興味がない人は、8号車がお勧めです。

運転台の近くにも、キティー風になった部分が少しあります。

 

【5】扉や通路にもキティー

乗降する扉にも、キティーがいます。

扉には、ピンク色の縦線が引かれています。

車内販売のワゴンを押しているキティーもいます。

車内販売のパーサーをしているキティーの帽子、よく描けています。

 

こちらは喫煙ルーム。

タバコを吸う部屋に、キティーのリボンは、何か違和感があります。

 

カード式の公衆電話があります。

すぐ近くに、電話して笑顔のキティーがいます。

 

【参考】今までの車両

★プラレールカー

1号車がプラレールの部屋になったのが、「プラレールカー」です。

外から見たら、ほとんど変わりません。

プラレールカーの記事は、こちら

 

★エバンゲリオン新幹線

エバンゲリオン新幹線も走っていました。

紫の車体で、カッコ良い。エバンゲリオンのファンも多かったです。

エバンゲリオン新幹線の記事は、こちら→「前半」「後半」

 

1号車は、売店やフォトスポットがあるハロープラザですが、これが凄く充実しています。

こちらは、近いうちにまとめます。