「四国まんなか千年ものがたり」指定券ゲット | 車内販売でございます。

車内販売でございます。

車内販売を15年半で11000回を利用してきた「車内販売大好きな乗客」が書くブログです。 多数の観光列車に乗り鉄しています。

今日・4月1日は、JR四国の観光列車「四国まんなか千年ものがたり」が走り始める日だ。

初日の指定券を確保しようとして、1か月前の丁度10時に打ってもらったが、玉砕した。この時の話は、こちら↓。

http://ameblo.jp/syanaihanbai/entry-12252489990.html

 

★指定券ゲット★

初日の4月1日は、指定券を取ることができなかった。でも、4月中にはぜひ乗りたかった。

次に休みが取れて、どうせ行くなら「四国まんなか千年ものがたり」に加えて「伊予灘ものがたり」にも乗りたいとなると、4月16、17日だ。

 

3月16日の10時前に、前回親切に10時打ちをしてくれた小さな駅に行った。

4月16日の「四国まんなか千年ものがたり」を狙うためだ。運よく、前回と同じ手際が良くて親切な駅員さんがいた。更に運よく、10時前後に指定券を求める他の客もいなかった。

正確に言えば、通勤定期券を窓口で買おうとして客が9:57に来たが、別の駅員さんが定期券を発行できる券売機に誘導して操作してくれた。ありがたい!

今回も、NTTの時報で10時ちょうどに操作してくれた。

無表情というか、むしろ険しい表情だったため「今回もダメか・・・」と思ったら、

「これで、よろしいですか。」と出されたのがこれ↓。

ヤッタね! これで「四国まんなか千年ものがたり」に乗れるぜ!

座席は1人客向けのカウンター席だ。

 

★「伊予灘ものがたり」もゲット★

次の日も、「伊予灘ものがたり」の席を取りに、9:55に窓口に行った。

午前中の「大洲編」と「双海編」をお願いした。平日月曜だし、「四国まんなか千年ものがたり」の方に人気が行くから、大丈夫だろうと思っていた。

結果は、両方ともバッチリと席が取れた。

午前中に2本乗って、その後どうするか未定だ。どっか沿線で「八幡浜編」に手を振るのも良いな。そして夜に、松山空港からジェットスターで帰る計画だ。

「大洲編」と「双海編」を10時に取った後で、「やっぱりもう1本乗りたいな」と気が変わって、10:22に窓口に行った。ところが、完全に満席だった。油断はできないな。

4月から6月の大半は、土曜日曜に加えて月曜金曜も「伊予灘ものがたり」が運転するわけだから、倍率は下がるかと思っていたが、これには参った。まあ、2本乗れれば良いか。

 

これで、行程が固まった。

4月16日、成田からのジェットスターで高松へ。「四国まんなか千年ものがたり」の大歩危発「しあわせの郷紀行」に乗車。

4月17日、「伊予灘ものがたり」の「大洲編」と「双海編」に乗車。17日か18日のジェットスターで帰ることになる。四国までの往復で13000円程度のLCCは、ホントに助かる。

 

★あれ?キャンセルが出現★

「四国まんなか千年ものがたり」の空席状況だが、JR四国のホームページで確認できる。毎日更新ではなく、6日おきくらいで更新されるので最新ではないが。

4月中は当然のことながら、満席続きだった。

ところ!ところが!

驚いたことに、3月31日付の空席状況を見ると、空席が急に出ているではないか。

特に、午後の「しあわせの郷紀行」には、毎回のように空席が出現した。

理由は不明だが、団体枠を持っていた旅行会社から戻ってきたのかもしれない。ほんの1席か2席かもしれないが。

実際に、「伊予灘ものがたり」でも、四国に入ってから当日・前日にキャンセルがないか窓口で打ってもらって、結構席が取れている。「乗り鉄」なら列車に乗るのが最優先だが、一般の旅行者なら、愛媛に来てから「大洲の青島に行きたい」などと予定が変わることが結構あるものだ。

http://www.jr-shikoku.co.jp/01_trainbus/event_train/seat_info/sennenmonogatari

 

東京にいれば、車両展示会には行けない。この列車に乗れると思うと、ウキウキしてしまう。

(JR四国のマグネット↑)