無茶な乗りまくり10日間 | 車内販売でございます。

車内販売でございます。

車内販売を15年半で11000回を利用してきた「車内販売大好きな乗客」が書くブログです。 多数の観光列車に乗り鉄しています。

 大人の休日倶楽部パス「おときゅう」の利用期間が終了した。わたしは北海道にも行ける「5日間用」を使い、そのあと1日休んで「4日間用」を利用した。合計9日間にわたって利用して、様々な列車を乗りまくった。
 たいてい朝は6時台の新幹線に乗り、自宅に戻るのは午後11時ごろだ。長時間乗りまくったから、ブログの更新も思うようにできず、睡眠時間が連日3~4時間くらいになった。

 この期間は、仕事の量を極力押さえたのだが、一部のパソコン作業は自宅に「持ち帰り」になり、深夜までかかってしまった。よく体力がもったものだ。まあ、車内販売のワゴンが来るまでは、寝られないが、そのあとは熟睡できたけど。


 以下は、1日の休息日を入れての10日間の無茶ブリの記録である。

 なお、利用回数は1人の販売員から2回買っても、利用は「1回」と計算している。


【1日目】利用2回
★やまびこ(東京→盛岡)自由席・・・弁当

 この日、仕事がナシと決まったのが、前日の昼間。その時点では朝早い「はやぶさ」は軒並み満席に。そこで6:04発の「やまびこ」で盛岡まで行き、「はやぶさ」に乗り換える戦術に出た。
★はやぶさ(盛岡→新青森)・・・(利用ナシ)
 運悪く盛岡から乗りこんだ車両は、大手旅行会社の添乗員に引率された団体の車両だ。1人だけ浮いていたが、そんなの関係ない、はいオッパッピーと開き直る。

★スーパー白鳥(新青森→函館)自由席・・・コーヒーセット
 何とか自由席に座れた。通路に立ち客は多かったが、何とかワゴンが回ってきた。

★スーパー北斗(函館→札幌)自由席・・・(ワゴン回れず)
 「スーパー白鳥」が函館に着いた時点で、「スーパー北斗」の自由席はほぼ満席。1本送らせて、座って行くことにした。ここ20年、混雑のためにワゴンが来なかったことはなかったが、今回はワゴンが来られない状況だった。座れたけど、息が詰まった。


 この日の内容は、こちらの記事 に詳しい。

 1日目の宿は、札幌のネットカフェ。よく利用する「アイカフェ」センチュリーロイヤル店で、9時間で2000円しない金額で、駅前にあり、安い割にはかなり快適だ。



【2日目】利用2回
★スーパーおおぞら(札幌→釧路)自由席・・・弁当、飲むヨーグルト、クリアファイル、アイス、コーヒーセット

往きの「スーパーおおぞら」では、車内販売をする客室乗務員が何と3人も乗務していた。4時間以上の長い時間だったから、3人から5回買った。5回も呼び止めたのは新記録だ。
★釧路湿原ノロッコ(塘路→釧路)別途指定券購入・・・プリン、クリアファイル

釧路湿原ノロッコ号は、売店から最も近い指定席をゲット。のんびり乗車できた。
★スーパーおおぞら(釧路→札幌)指定席・・・チューハイ、お菓子、アイス
帰りは弁当が買えなかった。放送では4種類あると言われて期待していたが、私の席に回ってきた時には、嫌いな「うに」しかなかった。自由席なら仕方ないと諦めるが、指定席でこれは痛恨だ。空腹のまま札幌まで4時間過ごす。

スーパーおおぞらの乗車については、詳細はこちら


この日は、前日と反対に豪華なホテルに泊まる。札幌駅前の「ホテルモントレ札幌」だ。安いプランを探して、朝食付きで9400円だ。



一階には、屋内なのに庭園がある。昔1回だけ泊まったハウステンボス内のホテルみたいだ。


収入に波かあるから、ネットカフェと豪華ホテルの両方に慣れておく必要があるのだ。(金が無くても乗り鉄を止める選択肢は無いから不思議だ)



【3日目】利用5回
★フラノラベンダーエクスプレス(札幌→富良野)指定席・・・アイス、クリアファイル

後ろ展望の指定席をあらかじめ確保した。運転士もいないから、写真撮影には都合が良い。詳しくは、こちら
★富良野美瑛ノロッコ(富良野→美瑛)自由席・・・地ビール、ラスク

買った地ビールをこぼしたり、もう一品買おうと売店に向かったらすでに閉まっていたなど、消化不良で乗車を終えた。詳しくは、こちら
★北斗星(札幌→上野)B寝台・・・シャワー用タオル、ビール、弁当、せんべい、ボールペン、クリアファイル、朝食

予定では「はまなす」と「はやぶさ」を乗り継いで帰る予定だった。ところが、北斗星が直前に取れた。開放寝台の11号車上段だったが、キャンセルが出て、空いていた。

シャワーカードは行列2分で取れ、朝食は18分の行列で食べられ、いろんな人と話が盛り上がり、とても楽しかった。車内販売も利用できた。(近々詳細をアップ)

札幌駅でシャワーカードを求めてロビーカーに乗り込もうとする人たち↓。もっと長蛇の列ができると聞いていたが、予想外に短かった。





【4日目】利用1回
★普通列車グリーン車・・・コーラ
北斗星で上野に帰ってきた。午後からの仕事のため一度自宅に戻る。この時に滑り込んできた列車に、凄腕の期待の新人アテンダントさんが乗っていたから、グリーン車に乗る。

睡眠不足で疲労困憊のまま、仕事に向かう。


【5日目】利用3回
★はやぶさ (東京→仙台)指定席・・・デリ弁当2食

この日は午後から仕事なので、短時間の乗車しかできない。そこで、仙台まで往復するだけにした。それなら、まだ指定券が3回も取れるから、「はやぶさ」に乗って「デリ」弁当を買うことにした。600円で体に優しそうだ。詳しくは後日。




★やまびこ (仙台→東京)自由席・・・アイス、コーヒーセット
帰りは仙台市発の「やまびこ」だ。北斗星ではほとんど寝ておらず、まだ疲れがたまっている。車内販売でスイーツセットを頼んだら熟睡してしまった。



【6日目】おやすみ

5日間の大人の休日倶楽部パスの「北海道・東日本用25000円」を使い終わり、次の日から「東日本用15000円」の利用をする。この日は1日だけの休養日だ。とはいえ、肩の具合がイマイチで定期的に通院するのはこの日しかない。仕事も溜まっている。

更に次の日からの指定券を1枚しか取っていないから、プランを立てるのも必要だ。あわただしく1日を過ごした。



【7日目】利用3回
★あさま(東京→長野)自由席・・・ジュース

今日は午後1時に仕事場に行かなくてはならない。そこで、長野行にした。早朝の「あさま」で長野まで。
★おいこっと(長野→飯山)別途指定券購入・・・コーヒー、リンゴケーキ、コースター

次に乗ったのは「おいこっと」だ。飯山線の観光列車だ。詳しくは後日。




★はくたか(飯山→上野)指定席・・・弁当
昔は何度も用事で訪れた地元の飯山北高校が統合される。この日は偶然文化祭だったが、何せ飯山駅に停車する「はくたか」は少ない。10:37の次は12:48だ。立ち寄れずに残念。


【8日目】利用6回
★やまびこ(東京→福島)自由席・・・幕の内弁当、コーヒー

「やまびこ」で福島へ。
★とれいゆつばさ(福島→新庄)座席指定席・・・ジュース2本、ビール、アイス、峠の力餅
足湯がついている観光列車「とれいゆさばさ」に乗る。運がよく足湯の当日券が買えて、入ることにした。様々な点で収穫があった。



★つばさ(米沢→上野)指定席・・・ジュース

山形鉄道に乗って、あやめ公園駅に行き、数少ない観光をする。その後は「つばさ」で上野に戻る。
★ぶらり横浜鎌倉(上野→土浦)指定席・・・アイス

鎌倉から上野東京ラインを通っていわきまで行く急行「ぶらり横浜鎌倉号」に乗った。こういう変わった列車に乗りたくなった。



【9日目】利用3回
★あさま(東京→長野)自由席・・・お茶

7日目に「おいこっと」の隣のホームで、「リゾートビューふるさと」が停まっていた。アテンダントさんに「車内販売はありますか」と尋ねたら「あります」とのこと。そこで乗りに行くことにした。
★ビューふるさと(長野→穂高)指定券別途購入・・・アイス、サイダー

乗務していた男のアテンダントさんは、感じが良かった。姥捨、穂高での下車観光も良かった。




★あずさ(松本→新宿)自由席・・・ジュース
腕の悪い販売員で、めげた。弁当があるのに買えなかった。

弁当が買えなかったので、この機会に行きたかった「ステーキガスト」で肉をたらふく食べて、仕事に向かった。


【10日目】利用6回
★かいじ(新宿→大月)自由席・・・サンドイッチ、ジュース
新宿から立川間だけ乗る人が結構多かったのには驚いた。

★富士登山電車(大月→富士山)整理券200円購入・・・サイダー、せんべい、鉛筆

2年ぶりに富士急に乗りに行くことにした。着席券が取れるか不安だったが、余裕で取れた。大月に着いた富士登山電車は、中国からの団体で満員だったが。

★フジサン特急 (富士山→大月)自由席・・・クリアファイル、メジャー
富士山駅で反対のホームにいたフジサン特急に乗り移る。こちらにも車内販売があって利用した。




★かいじ(大月→新宿)自由席・・・コーヒーセット

往きに利用した販売員が、帰りも乗っていた。
★はくたか(東京→軽井沢)自由席・・・ポカリスエット

まだ時間があるから、軽井沢で食べ放題の店に行くことにした。しかし、閉店してしまった。平日の午後4時過ぎは飲食店が空いていて、ソースカツ丼の店で食事した。勢いでアウトレットで靴を購入。




★あさま(軽井沢→上野)指定席・・・(来ない)
高崎・大宮間は通勤客が自由席に殺到して、通路に大勢立っていた。鐘井沢~上野に乗ったのに、ワゴンは来られなかった。残念。

★ひたち(上野→土浦)指定席・・・アイス
そういえば、ダイヤ改正以降の「ひたち」には乗っていなかった。そこで、指定券の残る1枚で、「ひたち」に乗ることに。昔ならフレッシュひたちの自由席で戻ったが、今は車内販売も無ければ自由席もない。

最後の閉めになったが、「ひたち」の販売員のオバちゃんは、気遣いがあって非常に丁寧だった。この列車で9日間と言ったらよいのか10日間なのか、無茶ブリをしてきたが、こういう形で気分よく終えられた。



★ ★ ★ ★ ★ ★ ★


 若いころは、3連続夜行とか特に問題なくこなせた。列車に乗るのが好きだから、夜行列車に乗れて「ラッキー」だったのだ。現在は夜行列車そのものが、壊滅していて無理だが。

 今回感じたのは、まだまだ多くの観光列車があるということだ。数年前に乗っても、今とは違う部分もあるし、2度3度乗っても、飽きないものだ。

 車内販売はどんどん減っていって残念だ。しかし、観光列車は各地で努力がなされて、上向きになっているような気がする。

 疲れ果てながらも、希望が持てた10日間だった。