秋植え球根 植えてみた | にちにち散歩

にちにち散歩

オタクな二人暮らし主婦のどうでもいい日々。着物のお直しやベランダガーデニング。あとオタ趣味や散歩したことなどを綴ります。筑前国審神者。


 

秋植え球根 植えてみた

 

去年からベランダでガーデニングを始めました。

夏の花もそろそろ終わり。

 

 

我が家のベランダは東向きのせいか、10月に入ってから日射量が一気に激減。

9月まで花つきの良かったペチュニアもこんな有様。

 

 

ハーブ類も元気なのは、イタリアンパセリばかり。

この前水切れさせてしまったスペアミントは、めちゃめちゃ可愛そうなことに……笑い泣き 

瀕死……。

 

右上はシソですが、雨ばっかりの夏の間はまったく育たず、今年はほとんど食べられなかった。

 

 

二年目のブルーサルビア。

名前を失念してしまったのですが、サルビア・ガラニチカっぽい。

葉っぱから甘い匂いがします~デレデレ

 

 

 

 

去年、秋花の寄植えに使っていて、枯れて終わったと思っていたのですが。

春になったら謎の葉っぱが出てきて、ほっといたらわっさわさになっていました。

 

これも日射量の関係でしょうけど、本来なら6月から花期ですが、夏の間はまったく花をつけませんでした!

涼しくなってからは次から次に花をつけてくれます。

 

 

手前はチョコレートコスモスのチョコモカとトルコキキョウ。

どっちも日照量が足りないらしく、花が……泣

 

 

去年も植えていたのですが、購入時に咲いていた花が終わると蕾は立ち枯れてしまったんですよね。

うちのベランダには合わないんだろうな。

安くないし、来年はもう買うのやめとこ……笑い泣き

 

 

 

球根を植える

 

 

 

天気も良いので、今日は球根を植えつけます。

今回使用した培養土と元肥。

初めての「粒状かる~い培養土」。

確かにこいつは軽いぜ!ニヒヒ

ベランダガーデニングは鉢を動かすことが多い。

いろんな考え方がありますが、私は軽い土を選んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鹿沼土たっぷりのせいか、わりと微塵が多いです。

軽くザルでふりふりして、取り除きました。

白いビニールが一袋分の微塵……滝汗

微塵が排水口に流れこむのをなるべく減らしたいため、取り除くようにしています。

土を可燃物として処理できる自治体だからできること、ですが。

 

 

鉢はルーツポーチの7ガロン。

(幅=直径35cm、高さ30cm)

培養土は12リットルなので、2袋では足りませんでした。

3袋ふりふりは辛かった……笑い泣き

 

球根の寄植えです。

前面にヒヤシンス、真ん中がチューリップ、後ろは水仙二種。

定番の花ばかり。

同時に咲かずに、時期をずらして咲くタイプの寄植えです。

チューリップは、はやりの花束植えにしてみました。

どんな風に上がってくるのかな???

 

 

こちらはDAISOで買ってきたストックの種。

ルーツポーチは3ガロンです。

ただうちのベランダは種から育てるのは向かないんですよね。

夏に青じその種を撒いたけど、芽吹いてもヒョロヒョロで全然育たなかった滝汗

もっと日照量減ってるのに、芽が出るんかな。

 

 

 

 

ようやく9月後半に購入したガーデンマムが咲き始めました。

もう咲かないかとハラハラしちゃった……。