ざっくりニットを襟詰めする | にちにち散歩

にちにち散歩

オタクな二人暮らし主婦のどうでもいい日々。着物のお直しやベランダガーデニング。あとオタ趣味や散歩したことなどを綴ります。筑前国審神者。

 

ざっくりニットを襟詰めする

私は身長150センチ前後のミニサイズです。

しかも肩がなで肩です。

鎖骨が見えるように広めにとられたネックラインが多いため、ニットやカットソーを選ぶのに苦労します。

先日、楽天で購入した綿麻の夏物ニット。ざっくりと編まれたカジュアルな丸首ニットですが、どうにも襟の開きが広すぎる。

このニットは襟ぐりがゴム編みではなかったので、ざっくり手縫いで詰めて見ました。

 

 

 

余った部分をダーツに

 

 

 

 

不自然じゃないように肩のラインを作りつつ、摘む部分を均等に整えます。

この余っている部分でダーツを作って折込みます。

片側1.5センチくらい。

合計3センチ詰めました。

 

 

ダーツを綴じていく

 

 

 

 

ブラウンに見えますが、実際は薄めのコッパー色のネップヤーン。色も一色ではなく、一段明るめの色が見え隠れしています。

同系色の糸が無かったので、明るめのベージュの綿糸をセレクト。細手の糸で一目毎、ざくざく綴じていきます。

糸が細いせいか、色が違っても案外目立たない~ニヒヒ笑

ざっくり系は粗が見えにくいのでラッキーでした。

 

 

上から見た図。

写真を撮ったスマホが違うせいか、全然色が違いますね。

こっちの方が現物に近い色合いになります。

わかりにくいですが、袖の縫い代と比べると、若干隆起が大きいですね。

今回、裏側のダーツ部分はうまいこと背中側に流れていました。

着てみて気になる場合は、縫って固定してもいいと思います。

 

完成

 

 

 

前から見ると、詰めたのわからないや~ん音譜ニヤニヤ

目の詰まったニットや襟首がゴム編みだと、こうはいかない。