「投票してきました&選挙結果を予測してみます」 | 紙風船

紙風船

中学校と高校で社会科を教えています(いました)。街探検や銭湯が大好き。ピクトグラムや珍しいものが好き。でも一番の生きがいは、子どもたちに「先生の授業、たのしい」と言ってもらえることです。

今日は参議院議員選挙の投票日。

 

さっそく国民の権利を行使してきました。

なぜかパトカーが。全投票所に配置?

6時53分に到着したボクは2番目。

おかげで一番目の人が「投票箱の確認」をする現場を見ることができました。次は一番を目指そうか。

この投票済証は高校3年生に見せてあげます。

 

さて,投票すると結果がとても気になります。

「社会科のセンセイ」じゃなくても,皆さんそうですよね。

 

ちょっと予測してみます。
まず投票率。これは過去最低になるでしょう。

前回2019年選挙の投票率は48.8%で過去最低2番目。

今回はさらに下降する。
 

理由は2つ。
(1)争点が・・・はっきりしていない。
対立軸はあるんです。「物価対策」「消費税」「防衛費増額」etcそれなのに争点化していない。
(2)政権交代の可能性が見られない。
対立軸があっても,野党がこうも分裂していては票が分散して与党有利の展開は当然。

ただ,安倍元総理の事件で関心が高まったかもしれません。


投票率が下がれば組織票優位。
よって自民党議席増,公明党改選議席確保。

自公両党併せて70議席以上獲得。
維新は倍増。
立憲民主党,共産党,国民民主党は減少。

れいわ新選組,社民党,そして大量立候補のNHK党と参政党は1議席とれるか。

なんだかメディアの予測と大差なくなってしまった・・・てへぺろ
ところが・・・

ここ数年,ボクは選挙の予測を外しまくっています笑い泣き

 

 

 

世の中の皆さんと自分の感覚がズレている・・・
ということは今回の予測も大外れ?
えぇ?そうしたらどんな結果になるんでしょう?

ドキドキしてきます。

ボクが教えている高校3年生。

7月11日が誕生日の人までは選挙権を獲得しています。
選挙特番の授業を2時間行いましたが,

あの人たちはどれくらい投票しに行ってくれるでしょうか。

こちらもドキドキしていますドキドキドキドキ