1周期目はリセットに…! | 115万キロのフィルム

115万キロのフィルム

2023年3月に人妻になりましたが、結婚前から義実家との関係に不安を抱いているアラサーです。
2023年8月〜妊活中のため、カテゴリー移動してきました。

9月気づきまだまだあついですが少しずつ陽が短くなってきて秋か近づいてますね照れ

スタバの新しいフラペチーノが美味しかったですラブラブ




さて、タイトル通り妊活始めて1周期目は妊娠には至らずでした赤ちゃん泣き


予定よりも3日程早めに基礎体温が低温期に入り、

その日はほんの少しだけ出血があり…

この時点で半ば諦めはついていたんですがハッ


妊娠していても一時的に低温期に入る方もいらっしゃるらしい(インプランデーションディップと言うらしいです)っていうのと、出血も本当に少量だから生理なのか着床出血なのか区別がつかなくて…泣き笑い


低温期入って2日目も相変わらずほんの少しの出血だけで生理と断定ができずにいたのですが、3日目から本格的な生理が始まりリセット確定となりました


今までは生理初日から出血量多かったのに、妊活始めた途端に焦らして思わせぶりなことしないでよー!!笑い泣き


土曜日の夜は頭痛が酷くて、でもまだ妊娠の可能性も捨てきれないからと薬を飲むのは我慢してました。。

頭痛と生理痛で体調がすこぶる悪い週末でしたw


とは言え、どんな風に過ごしていても流れる時間は変わらないので、次の排卵日までに今できることを調べていましたおやすみ気づき


陽性に至った人の中に、鍼治療をおすすめされている方がいたのですが、これは盲点!!


確かに鍼治療なら直接子宮や卵管に妊娠ができない原因がなくても、冷え性とか自律神経の乱れとかもっと根本的な原因を解決してくれそう拍手


そして運良く、自宅から通いやすそうな場所に妊活を専門とした鍼灸院がありましたラブラブ

口コミも良かったので早速予約して、次の日曜日に行ってきますおねがい



正直…旦那と出会う前までは、自分のためだけにこの先も働いて生きていくのならいつ死んでも良いと思ってたし、自分の身体の状態を知ることや労わることと向き合うことがありませんでしたアセアセ


丸1年間病院行かないような年もザラにあったし、もはや健康保険に入ることすら無駄だなぁと思っていた若かりし頃。。

思い返すと親不孝者ですねネガティブ


そんな私もいつしか子どもを授かりたいという夢を持つようになり、「この人のために何かしてあげたい」よりも、「この人と一緒ならこの先も生きていきたい」と今は思っています。

それが私にとっての家族ですニコニコハート


家族ってすごい。

きっと子どもができたら同じように思うんだろうな。


今しかできないことを楽しみながら過ごしていきますニコニコ

とりあえず次の排卵日までは酒とサウナをキラキラ


それではバイバイ