昨日の体重 48.5キロ

今日の体重 48.1キロ


2022年8月ダイエット開始

61キロから

-12.9キロ



昨日から、-0.4キロ。

ちょっとだけ減りました。

でも昨日は排便なかった。

週末に乱れた感じが、

まだ治ってない気がします。


星今日の食事星

具なし味噌汁

コーヒー


玄米ご飯
具沢山味噌汁(昨日の残り)
切り干し大根(昨日の残り)
おかかしょうが
納豆(大根おろし掛け)


カレー

(玄米ご飯)


おやつ

ミックスナッツ

レーズン

コーヒー


カレールーは、

カルディで買った

 ペーストのカレーです。



普通のカレールーは、

脂が多い。


どれもみんな、
食用油脂が上部にあります。

脂=脂肪になる

なので、普通のカレールーは
使っていません。


このカレールー、
食用油脂が使われてないので、
ダイエットをしてる方には
オススメですウインク

食べ終えた後の鍋にも
こびりつかなくて、
洗うのも楽です。



二重アゴが
なくなってきた!!

嬉しい話なんですが、
やっと最近、
二重アゴ
なくなってきました。


左:ダイエット前
右:先週撮ったもの

ダイエット前の
マックス61キロ時代なので、
顔も太っててパンパンだけど、
アゴ、すごい煽り

※画像お借りしました。

うさちゃんみたいに、
たるんで二重アゴだったけど、
それが、なくなりました。

甘いものを毎日摂る人は、
ほうれい線が深くて、
二重アゴの傾向です。


砂糖を多く摂る人は、
年齢より老けて見える。

ほうれい線と二重アゴ。

これは、砂糖を多く摂った結果。
糖化」という現象です。


サムネイル
 
糖化
食事から摂った余分な糖が、
体内のタンパク質などと
結びつくことで
細胞を劣化させる現象。

更に、糖は
水分をギュッと溜め、
固めてたるませる
性質があるそうびっくり

なので、多く摂ると、
二重アゴに。

更に更に!!

糖を多く摂る人は、
老化現象も早い絶望

最近思ったことなんだけど、
お盆に、同居人の兄弟と会った時、
義弟が、シワとたるみ、
すごかったです。

お盆に親戚と会ったら、
みんな劣化してた話下矢印
同居人(夫です)は、
普段から甘いものは
一切食べないパー

本人談、子供の頃は食べてたけど、
大人になってから、
甘いものは一切イヤになった。
とのこと。

※付き合ってた当初から、
甘いもの食べない人でした。

食べないので、彼は、
年齢より、若く見えます。


ほうれい線は深くないし、
マリオネットラインもない。

シワもほとんどない。
53歳には見えませんびっくり

非対称に義弟は、
ある意味、同居人より
年取って見えました。
甘党だそうです爆笑

シワやたるみ


これは、見た目以上に、
老けて見える原因なんだなと、
改めて思いましたうーん

わたしの二重アゴが
解消してきたのも、
ダイエットを始めてから、
甘いものを控えるように
なったからだと思います。

好きだったチョコレートは、
全く食べなくなりました。

たまには甘いもの
食べたりはするけど、
ケーキとか、そういうものは、
自分では買わなくなりました。

飲料も、ジュースが好きだったけど、
今はお茶か、ブラックコーヒー。

よく食べてた果物も、
一切やめました。

大黒摩季の歌詞みたいになってきたwwwゲラゲラ

※果物の甘さは、
チョコレート以上に
たるむそうです。

ここまで来るのに、
1年かかったので、
今後も継続はしたいと
思っています。

年齢が年齢なので、
これ以上たるむのはイヤだ。
ヽ(;゚;Д;゚;; )

これから、マスクを外す機会も
増えそうだし、
顔面メンテナンス、
やっていかないとな~、と、
思いました。