4ヶ月検診からちょっと体重増えすぎたなぁ~ぶーぶー
ドカ食いしている訳じゃない…
普通に普段とかわらない食事をしているのに、あっと言う間に妊娠前から比べると3キロ増しショック!

なんと言う妊娠のメカニズム!?というか私だけ?

4ヶ月検診までは400グラム程しか増えてなかったはずの体重が、この1ヶ月で3キロ増し(笑)

助産師さんに赤ちゃんの心音を聞かせてもらったり、ムクミがないか見てもらう…

そしてやっぱり「体重が、増えるペースちょっと早いねぇ~」と、優しく注意を受ける(笑)

体に良いと思っていたフルーツも注意ガーン
1ヶ月1キロ程の増加が望ましい…

うん、それ知ってた(笑)

ああ~どうしよ
もう食べたいものも食べれないなんてストレスだわ!!!!

でも仕方ない、これから野菜スープ生活します

次の日さっそく材料を買い込み野菜スープの仕込み開始↓↓


寸胴鍋で大量に作ります。
玉ねぎ、キャベツ、ピーマン、人参、セロリ、トマト缶をコンソメで煮ますナイフとフォーク

めちゃめちゃ薄味です。塩分も太っちゃいますから、ほぼ素材の味だけです↓↓


夜はこれメインで食べてます。
こんにゃくも食物繊維が豊富でお腹の掃除になるので、糸こんにゃくを野菜スープに毎日入れて食べてますニコニコ

おからをポテトサラダ風に作って、腹持ちよくして、もずく酢も 毎日のように食べてます♪食物繊維まつりじゃ~~

これも毎日じゃ飽きるので野菜スープにおからサラダをぶっ込んで、この日は玉子も投入~

ヤケクソで昔、飼っていた雑種犬の餌みたいな食べ物が完成~ばいちゃん

ペロちゃん、こんなん食べさせてスマンかったね…
と、言いたいぐらいの見栄え(笑)

お陰さまで体重、今のところプラス3キロでストップしています。

次の6ヶ月検診までキープしたいけど、そろそろこの食事も限界だな…苦笑


Android携帯からの投稿
2013.12.3(18w1d)
5ヶ月検診に行ってきました病院

前回の検診から4週間、長~~い日々を過ごしていました。

今日は初めてのお腹からのエコーです♪

赤ちゃんの体重も大きさも羊水も週数通り順調のようです音譜

先生から性別は知りたい感じか聞かれたので「わかるんですかっ!!!!」と、思わずテンションアップアップ
「良い角度でエコーに写ればわかりますよ~見てみますね」

ちょうど足を伸ばして座っている所を下から覗いている感じでのエコー画面で、お尻もバッチリ写ってました(笑)

先生が思わず「わかりやすい(笑)お尻がココで、両足がココ~足の真ん中に突起物があるから男の子ですね~」

なんと、素人の私が見てもわかりやすい突起物が…キャハハ



やっぱり男の子だったんだぁ~


やっぱりと、言うのは移植後、数日して夢を見たんです…

私が男の赤ちゃんを抱いてる夢を。しかも生まれて3日で首が座っているという(笑)

「凄い!?もう首が座ってる~」と、旦那と話していた夢です(笑)

期待していなかった卵ちゃんと、内膜の薄さだっただけに、とうとうこんな夢まで見てしまった…

私、病んでるなぁ…と、誰にも言わずにいた夢が男の子だったんです(笑)

あと中山寺のジンクスも当たりましたねニコニコ

旦那には姉と妹がいます。2人とも子供は女の子だから、初の男の子になります

可愛がってもらえると良いなぁ~好
お正月に発表するつもりです。ビックリするかなぁ~(笑)



Android携帯からの投稿
妊婦生活も早いんだか遅いんだか5ヶ月にはいりました音譜

5ヶ月になった最初の戌の日に関西では有名な中山寺に安産祈願に私の母親、旦那の3人で行ってきました。

大安の戌の日は、めちゃ人が多いと言う情報を仕入れていたため車で行くか電車で行くか散々悩んだ結果車でGO~車

10時40分ごろに中山寺到着~






駐車場探しに苦労するだろうと覚悟してたけど、なんのこっちゃないスムーズに中山寺に1番近い駐車場に入ることが出来ました(笑)

中山寺には安産祈願をされた方が無事に出産された後に、お礼参りに行き その際に新しいサラシの腹帯を納めます。

それに生まれた、お子さんの生まれ年と性別が書かれています。それがコレダウン











その腹帯が安産祈願に来た人に渡るという、安産の人の御利益にあやかるシステム(笑)

そして腹帯に書かれた性別と逆の子が生まれるジンクスがあるらしい…

家に帰り早速、腹帯を見てみると「巳年 女」と、書かれていましたニコニコ
じゃ~私は男の子かな?

私も旦那もどっちでもいいんです(笑)
男の子か女の子か、どっちが良いかと聞かれたら迷います。優柔不断だしねにひひ

母親が出産したのはもう40年も昔のこと(笑)
あ~だ、こ~だ言いながら「こうやって巻くんやった!!夏の腹帯は暑くてねぇ~冬で良かったなぁ~」なんて言いながら自分が1番に巻いてしまう有り様(笑)

まあ~祈願料、払ってもらってるし良いけどね~¥
なんともテンションが上がっている母親でした(笑)嬉しそうでなによりです好



Android携帯からの投稿