久しぶりの更新になります

その間に風邪を引いたりして大変でした…カゼ
簡単には薬が飲めないって大変なんだなぁ~と、改めて実感しました。

やっと先日、妊娠5ヶ月に入りましたスマイル
検診も4週間に1度になり、つわりも治まり、胎動も感じないので「大丈夫なんかなぁ~生きてるんかなぁ~」と、毎日モヤモヤしています…

ただ、つわりが無くなったので ご飯がうまい!!

もともとキューピー体型(胸の下から下腹部までふっくら)だったのが更に凄い事になって夕食後にはパンパンのカッチカチになりますショック!

これは妊娠5ヶ月どころじゃない大きさ(笑)
7ヶ月ぐらいは軽くある感じ…

想像していた妊婦のお腹ではないムムム

想像では下腹の辺りがポッコリ可愛い妊婦になるはずだったのに、現実には胸の下から下腹部までコントのような、おもしろ体型になってしまった…ガクリ

さすがにこの体型はヤバイブタさんブー

気分も良くなってきたのでボチボチ歩きに行っています♪

目的もなく歩くのが苦痛なので、イオンまで遠回りしながら歩いて雑誌やUNIQLOのヒートテックシリーズを買ったり無駄遣いばかりしています(笑)

マタニティーヨガのDVDも探しています(笑)

次の検診は12月に入ってから…
ん~~まだまだだなぁ…
着実に体重増えています(笑)太りすぎで怒られたら嫌だなぁ~

しかし、おかゆと、野菜サンドと、サラダ巻きしか食べれなかった、あの時とは違い、つわりからの開放感と食欲の秋もみじ

クリスマスにお正月に旦那と私の誕生日、それに駅弁大会~(笑)

アカン!!!!!イベントだらけで体重制限マックスの12キロ増なんて、あっちゅう間やなぁ…

まだ胎動を感じないのは脂肪が分厚いからかもな…ブタ




Android携帯からの投稿
久しぶりの更新ですが、やっと10週にはいりました音譜

どこの病院で出産するのか悩みました…

やっぱり高齢出産なのでトラブルに強い総合病院で、お世話になることに決めました。

近くに住んでる友達も「次に産むなら私も県立○○病院にする」とアドバイスをもらっていたので決めましたにひひ

不妊治療のクリニックとは違い、ちょっと古臭いなぁ~と、いった印象だけど…

例えば
内診台のイスが古臭い印象(笑)

前の病院では、イスに座り背もたれが倒れると同時に足(太もも)がパカ~ンと開くシステムだったのに対し

今の病院では、イスに座り自分でヨッコラショ~と、太ももを所定の位置に置かされてからの、背もたれが倒れるという感じ…

大した事なさげに感じるが面倒臭い(笑)

そして何より内診前に下半身の服を脱ぎ下着を脱ぐ時の更衣室はカーテン1枚!!しかもイスがないショック!

カーテン1枚は良いとして、イスぐらい置いてくれてもいいのになぁ~
と、思うのは私だけではないはず…

もし万が一ズボンを脱ぐ時にヨロヨロってなって、こけてしまった時には相当恥ずかしいし、危ないんですけど~ガーン

4年後だったかな?病院が新しくなるみたいだけど、まあ~仕方ないよね…

でも私の担当してくれている先生は女医さんで内診も痛みもなく、丁寧でとても感じのいい先生ですニコニコ

次の予約もその場で取ってくれるので、待ち時間は不妊治療している時とは違い早いです(笑)

それだけでも有り難いです

そして最後に「妊婦は当たる」という説があるのはご存知でしょうか?

何故か妊娠すると、くじ引きや、懸賞、宝くじ等が当たるという…

私も当たりましたよガリガリ君ソーダ味(笑)

当たり棒を見た瞬間「コレは妊娠当たる説ではないか!!!!」と、思いました(笑)

まあ、調子に乗って欲をだすとダメなんだろなぁ~と…

現に私も、当たる説を忘れてた時に当たったし…
しかもガリガリ君って(笑)








Android携帯からの投稿
神戸のクリニック卒業出来ましたクラッカー
神戸のクリニックには約1年3ヶ月通いました。

つわりらしい、つわりは無く、胃の不快感とダルさ、軽い乗り物酔い程度で有り難いと思わないとダメだとわかっていても…

つわりない→成長してるのか?と、毎日毎日不安になる…
そして、激しい便秘うんち

神戸のクリニックを卒業すると母子手帳を貰ってくるように言われる

ホントにここまで来たよ~泣き1
と、改めて思う。

旦那が休みの日に旦那の実家に報告に行く~

旦那の口から、なかなか報告しない…
あっという間に2時間経過(笑)時計

サラッと言ってくれれば良いのになぁ~と、思いながら私も粘る(笑)

話も尽き帰りたそうに携帯ばかり、いじる旦那を見てとうとう私から「今日はお知らせがあってきました」と、緊張気味に言ってみた…

お母さんは「どうしたん?家でも買ったん?」

そりゃそ~だよね?私が妊娠してるなんて普通思わないよね(笑)苦笑

何てったって10月で結婚8年目だもんね~ミッキー・ミニー

私は「家も欲しいんですけど、コレです音譜
と、言って母子手帳をみせた…

ビックリしてたけど、めちゃめちゃ喜んで貰えたニコニコ

義姉は助産師で私が体外受精に挑戦しているのは話していました。

義姉は母親に「絶対○○ちゃんに(私)不妊治療の話はしたらアカンでっ!!」と、固く口止めしていたらしい…

なので、お母さんは私に聞けずにいたらしい…

長男の嫁なのに今まで一度も、孫はまだかい?と、言ったプレッシャーをかけられることはなかった…

お父さん、お母さん、色々気を使わせてごめんなさい。そして、ありがとう好

まだまだ初期の段階で不安な日々ですが大事に大事に育てます。

そして、お父さんお小遣いありがとうにひひ
よく、コッソリ息子ではなく嫁に渡してくれます(笑)てへ




Android携帯からの投稿