ようやくベビーカーシート、ゲットしました。
これがないと退院しても家まで赤ちゃんを連れて帰れないから、ちょっと焦ってきてたけど、とりあえずこれで安心。
でも、後部座席の後ろだかに穴をあけて、なにやら金具を取り付けないといけないらしく、これをやらないと正式にはこのカーシートは使えない。
自分でできそう、って言い切る彼に任せちゃうけど。
これで赤ちゃんがいつ産まれてもとりあえず大丈夫。
準備はできた。
昨日一日調子が悪くて、夕方になって急におなかが痛く、というよりもものすごく張ってきた。
立っていられなくて椅子に座ったんだけれど、それでもどうにも痛むし、とにかく動けない。
彼に手伝ってもらって床に四つんばいになったら少し楽になった。
それでもしんどくて、椅子を持ってきてもらって、それに寄りかかりながら彼に背中と腰をマッサージしてもらったら少しずつ楽になって、だんだん痛みも引いていった。
おなかが張ってたのは3~4時間くらいで、だんだん張りが強くなってきたから、前駆陣痛とはまた違うのかもしれない、けど、これがなんだったのかはよくわからない。
夜は前住んでたフラットへディナーにお呼ばれしたから彼と一緒に行ってきて、きっといつもと変わったものを食べたからだと思うけど、夜寝る前くらいに急に吐き気に襲われて、トイレから離れられなくなった、けど、吐いちゃったら赤ちゃんにどう影響あるんだろう、とか考え始めたら吐くことが恐くなって、結局がまんして吐かなかった。
でも今思えば吐いちゃったほうが良かったのかなぁ。
翌日まで続くようならミッドワイフに電話してみようと思ったけど、朝起きたらだいぶよくなってたから、しばらく様子をみることに。
ぐっと食欲が落ちて、妊娠前よりも食べてないような感じ。
胃が圧迫されて胸やけがするってのもあるけど、ただ単に何にも食べたくない。
でも赤ちゃんが動くと急に空腹に感じることもあって、食べられるものを食べられるときに食べられる分だけ、食べるようにしてる。
今日からまた仕事。あと3週間あるけれど、やりきれるかどうかどんどん不安になってきた。
無理だと感じたら早めに切り上げることもできるから、まだ気は楽なんだけど。
でも体調が第一。ここまできて赤ちゃんに何かあったら困るから、赤ちゃんと自分の体調と話し合いながら、無理なく仕事をこなすようにしよう。