昨日の定期健診で新しいミッドワイフさんを紹介されました。
ずっと担当していてくれた人は、わたしの予定日前後にちょうどホリデーをとってイギリスへ一時帰国するらしく、出産当日はこれまで会ったほかのミッドワイフさんたちがお世話してくれるみたい。
みんないい人たちで特に不安もないことだし、誰でもいいや、って思うのが本音。
ちゃんとプロとして働いてる人たちだから、自分ではわからないことだらけだから、信頼して任せる!
赤ちゃんは変わらず頭が下で、体が今度は左側になってるらしい。
ミッドワイフさんがおなかを押して位置を確認したら、上のほう(胃のあたり)にあかちゃんのおしりがあって、真ん中あたりに足があって、下のほうに頭があるのがハッキリわかるらしい。
自分で触っても正直よくわからなかったけど、ミッドワイフさんたちはおもしろそうにあちこち触って確かめてた。
木で出来たラッパ型の器械をおなかにつけて赤ちゃんの心音を聞けるみたいで、彼もそれを使って心音を聞けて感激してたなぁ。
次回の定期健診が終わったら、今度は毎週検診になるらしい。
いよいよ、って感じがする。
このお休みはのんびりできた、かな。
家の掃除したりモノの整理したり、彼とプール行ってきたり、お菓子つくりしたり。
でも、ミッドワイフさんにも言われたとおり、だんだん体が疲れやすくなってきてるのが自分でもわかって、休んだはずなのにまだ体が重くてだるかったりする。
でもこれから予定日までの一ヶ月ちょっとが一番疲れやすい、らしい。
それでも適度な運動はして体を’キチンと疲れた’状態にしてあげないと、よく眠って疲れをとることができないよ、とアドバイスをもらいました。
仕事はまだあと4週間残ってるから、ちゃんと疲れる、予定。
赤ちゃん用の編み物は思ったより進んでなくて、ちょっと焦ってきたところ。
普通はしないけど、お店で赤ちゃん用の編み物をしてもいい許可をもらったから、早めに仕上げて準備しておかないと。
おなかがせりでてきたもんで、モノを取ろうとしゃがんだ瞬間にバランス崩して後ろへ倒れたり、普通に歩くのも下が見えないから、無意識にチョコチョコ小股に歩くようになったり、椅子に座った状態から立ち上がるのにも何かにつかまらないと立ち上がれなかったり、妊婦なんだなぁと思わされることが多くなりました。
それでも、ふと自分が妊娠してることを忘れて行動することが未だにあったりも。
妊婦生活もあと一ヶ月ちょっと(前後)。ちゃんと写真をとったり、記念になるようなこともしておきたいなぁ。