さくらさくらの日常☆彡

さくらさくらの日常☆彡

健康的に痩せる!がんばる!
都内在住。
シングルな日々。

今は박시후ssi推しです。
情報とか載せるのではなく単なるチラ裏blogです。박시후ssi以外のドラマネタや日常ネタも多いので、박시후ssi情報欲しい方には向かないです。

9月は、北の大地や、ふふクラスのめちゃくちゃ老舗の温泉旅館に行ってきました。けっこう特殊なとこ。なのでナイショです。

10月は、南の島🏝→関西→南の島🏝で、合間に、銀座あたりでいつもの割烹系(1人5万〜8万くらい)に行きます。

月の2/3は家に居ません〜


自分の稼ぎで自由に過ごしてますが、起業したいなと思ってはいます。

色々とやりたいこと、チャレンジしてみたいことは多いんですが、更年期にかかってきてるのか、元々の不安神経症が再発気味。


1年後には、ちょっと大きな海外旅行の予定があるので、それまでに、長距離フライトに耐えられるように、バンクーバーとかオーストラリアあたりも行っておこうかなと思ってます。

まぁ、年内はもう予定つまりすぎて、土日ほぼ埋まってるので、ほんと来年に。


不安神経症ふきとばすくらい、仕事で忙殺されたいなぁ〜

そして、バリバリ稼いでバリバリ使って、経済ぶん回したいなぁ〜


と思いながらうどん食べてます笑


今日は、夜は医彼と。

先日、連絡なしにクリニックに行ったら、たまたま廊下に彼が出てきて目を丸くしてました。

かわいいなぁ〜

彼は桜良の主治医でもあるので、桜良はいつでも会いに行けます。

桜良は、めんどくさがりで、会うのも気分でドタキャンしちゃったりするので、医彼はひたすら桜良を待ってる笑

どMさんなので、桜良は、ちゃんと待ててたご褒美に、たくさんナデナデしてあげます。

飴と鞭〜


来週は、B彼くんと関西方面です。

彼との旅行は旅費を出してくれるので(宿は同じだけど行動はほぼ別)、そのあたり界隈足を伸ばすつもりです。

楽しみ〜

スギ花粉が酷すぎて、舌下免疫療法を受けることにしました。

まず、舌下免疫療法をやっているクリニックに予約。

桜良は、アレルギー検査、やったことなかったので、初検査。

この日は、アレルギー検査のみで終わりです。

ネブライザーいらないのに…


結局、検査費用と処置料併せて8,000円くらいしました💸


結果は2週間後。

もし、スギ花粉のアレルギーが出れば、その日から舌下免疫療法をスタートできます。

そして、スタートした7日後必ず受診しないといけないので、都合がつく日にしておかないといけません。


とりあえず、桜良は、アレルギー検査でスギ花粉とヒノキ(少し)が出ていたので、そのまま投薬スタート。

1週間は、用量2000を使い、問題なさそうならその後ずっと5000になります。


まずは1錠、クリニックで使用して、アナフィラキシーが出ないか等見るために30分その場で過ごします。

何もなければ、1週間の予約をとって帰ります。


投薬前後2時間は、激しい運動、飲酒は控える等あります。


副作用ですが、桜良は初日のあとうっかり1日あけてしまいました。

初日は、何となくほんのり頭痛…って感じでしたが、2回目飲んだ時、服薬3〜4時間後から、頭痛が!!

しかも、『脳が腫れてる感じ』のあの頭痛!

コロナに罹患したときもそうでしたが、サイトカインがめっちゃ仕事してる感あるあの、ギチギチした感じの頭痛。

夕方くらいまで続いて、さすがに辟易しちゃったので、カロナール200を1錠飲んだら、けろりと良くなりました。


3回目。

朝イチに服用やはり、昼過ぎくらいになんか頭重い〜

けど、2回目に比べたら全然平気です。

肩こり?くらいの感じ。



Xで知りました。

なにやら、Qoo10で韓国や中国からの不正アクセスが発生してるそうです。


桜良、確認してみましたが、無事でした〜。

決済は、いつもペイディ使ってるので、クレカ登録はしてません。

一応、パスワードは変更しました。


Qoo10使われたことがある方、一応チェックされることをオススメします!

さすがに、一回り以上下のメンズ二人と飲むと、疲れた…

年長者として、奢りましたが。

経費でなら行くけど、自腹はもうしません魂が抜ける


やっぱり、桜良は、かわいがられてる立場の方がいいなぁ。

外商さんから、高輪会のご案内頂きました。





行きませんけどね!(行かないというより行けません笑い泣き




そんな太客じゃないんで。

外商さん引き連れて宝飾や時計買ったりできるご身分じゃござーませんので。


大人しくしときます。


ーーーーーーーーーー

って言ってましたが、結局行きました笑

次の話も外商さんとして、とりあえず無事帰宅でした。

ほんと、すごい空間よね〜

アゴダ、色々言われてますね。

桜良は、3回使ったことがあります。

予約できてないことがある、とのことだったので、予約を入れたあとすぐホテル側に問い合わせしました。

幸い、1,2回は海外旅行で、同じホテルで(利用は全く別の日)、きちんと予約はできていたのでそれはよかったです。


ただ、最初に利用した際、【後払い】を選択して、後日請求みてびっくりしましたね。

表示されていた金額に、いわゆるアゴダレートが乗っかってめちゃ高!!!


2回目に利用した時は、即時決済にしました。


3回目は国内旅行でした。甲信越で2泊(別宿)。

ひとつはビジホ、ひとつはシティホテル。

どちらも普通に予約は取れてました。

最初に予約したのをキャンセルして取り直したりもしましたが、そちらも全く問題なかったです。

アゴダのキャッシュバックがあるということで、60日後だっけ?なんか、随分と日が経ってから申請しましたが、1,500円くらいだったか戻ってきましたね。


でも、何か楽しい旅行でそんなドキドキするのも嫌なので、使ったのはその3回だけです。



最近は、Trip.comをよく使うかな。

航空券も宿も、ちゃんと取れてて、今のところはトラブルないです。

ただ、やはり日本企業の旅行代理店ではないので、安心したいならじゃらんや楽天トラベル、JTBがいいかな〜と思いますが、個人的には楽天トラベルよりじゃらんかな。

楽天トラベルは、キャンセル規定がけっこう厳しめな気がして(そうじゃなかったらごめんね)。

あくまでも、桜良の感想なので、自分で判断して下さい。


とりあえず、今アゴダでゴタついてる方、早く解決しますように…

銀座にできるラウンジは有料らしい。

金額とかはまだ出てないけど、どうなるのやら〜。



さて。

京都観光でめっちゃ便利なJCBラウンジ♫

京都駅直結です。

利用できるカードに制限があります


新幹線降りて、エスカレーターおりたとこに見えた改札タッチ→エスカレーター降りる→

地下東口改札出る


場所的にいうなら、JCBラウンジはこの改札右側の真上あたりです。

とりあえず、エレベーターで1階に。




エレベーター降りたら、目の前が京都劇場です。



これ、右に行くとホテルグランヴィアになってしまうので、京都劇場側に。

そのまま扉入って右側のところに、JCBラウンジがあります。






JCBラウンジ内では、まずクレカを差し込んで端末で認証チェックされるので、そもそも該当のクレカを持っていないと利用できません。

どのカードが対象かは自分で調べて下さいませ〜。

何種類か対象のカードありました。

桜良は、the classなので、問題なく。


荷物だけ預けることが可能で、桜良は行きたいところがあったので、ラウンジで休憩せずそのまま出ました。

当日の時間内なら、途中で荷物の出し入れしてまた預け直すことも可能です。


便利よね〜。


コインロッカーだと、一度預けるとお金が…

てことで、チェックインまで時間あるので、身軽にGo!

三井住友カードからメールきてました。
日本出国後のカード決済条件が廃止、だそうです。
なので、日本出国前の決済のみ、ということは、旅費を決済しなかったら適用外と思った方がよさげですね。

他のカード会社も追従する気がします。




桜良は、海外旅行保険は毎回損保で個別に契約しているので、カード会社の旅行保険はアテにしてないからいいんですけども。
「カード会社の海外旅行保険あるからいいや」と思っていた方は、今後ご注意下さい。