ラクビー食事学、糖質制限派やアンチ朝食派を論破 | swordedge002のブログ

swordedge002のブログ

糖質制限やMECはフードファディズムなアホがやる事。Ⅱ型糖尿病の身でこれらデタラメメソッドに頼らず改善する為のブログ

da今回の元ネタは、『糖質制限をやるとくさいバカになります』さん。

あちらさんも先日のサーチュイン遺伝子に関して突っ込んでいましたね。面白く読ませて頂きました。

http://toshitsubaka.blog.fc2.com/blog-entry-203.html

 

 

何よりも面白かったのが、記事中の「ラクビー食事学」というもの。

http://www.meiji.co.jp/sports/savas/magazine/sports_nutrition/rugby/rugby_magazine_karadatry01.pdf

 

わひゃひゃ、「栄養フルコース型」の"フルコース"とは言うまでもなく"糖質""タンパク質""脂質"だけでは足りないのは周知。

PFCだけ語っても栄養フルコースにはならない。

 

食物繊維?いや、それは主に血糖値コントロールと整腸、及び便の材料だから。

しかも、それを含めてもまだまだ足りない。

肝心なものが足りない。

 

殆どのダイエッターのアホはここまでしか認識していない、というか出来ない。

特に糖質制限やMECに没頭している馬鹿共はねw

 

 

糖質・たんぱく質・脂質というのは消化・吸収されて体内で使われる(代謝)にはビタミン・ミネラルが必要です。小中学校の家庭科の教科書を読みましょう。

 

もしかして「ビタミンやミネラルって、どうやって摂取するんですか?サプリメントでいいんじゃないですか?」ってな状態なのだろうか、必死なダイエッターはw
 
高齢者ドライバーじゃあるまいし、「エンジンブレーキってどのペダルを踏めばいいんですか?」なんて質問するのと同じレベルだ。
エンジンブレーキに関する知識に乏しければ下り坂等で事故を起こしやすい。同様にビタミン・ミネラルが足りなければ肥満・糖尿病・高血圧症・高脂質症といった生活習慣病になってしまう。
 
話は戻ってビタミンやミネラルはサプリメントに依存する必要はなく、普通に色々な天然の食品を満遍なく摂取していれば不足することはありません。
 
サプリメントに依存するというのは生活習慣が良くない人です。
不足状態になっているのは生活習慣が乱れているか、それが元で生活習慣病になっているかのどちらかです。
 
拙者がプゲラしている、糖質制限に朝食抜いて一日一食というのは、態々生活習慣病を願望しているのと同じ状態です。なのに予防と称して鼻息荒くして実践しているのは自己顕示欲や承認欲求ばかりの醜い老害だけです。
 
 
さて、このラクビー食事学、ビタミン・ミネラルを効率よく摂るのに理に適っていると思いますね。
 
(上記PFDより)
具体的に①主食(炭水化物)②おかず(タンパク質及び脂質)③野菜④果物⑤乳製品という5つの食品を毎食揃える事でラクビー選手の体作りにあった食事の基礎ができます。必要な栄養素が全て摂れる食事の型で、これを「栄養フルコース型」の食事と呼びます。
逆にこれらが揃っていなければ、いくらプロテインを飲んでも体は大きくなりません。またこのバランスを考えずにを増やすと、体脂肪が増えたり持久力が低下するなど、思うように体作りが出来なくなりますまずはこの5つの食品を揃える習慣をつけることが第一歩です
 
 
私事ですが拙者の朝食では、和食式で雑穀米・納豆・卵・味噌汁・野菜サラダ・果物の基本ローテーションです。偶にですが乳製品としてヨ-グルトが加わります。
そして少量ですが、朝食時は小魚や干しエビを食べます。
納豆や卵は栄養バランスが整っている非常に優れた食品です。
 
朝食にしては多いように思えますが目的は「量」じゃないんですよね、ビタミンやミネラルをバランスよく補充する事なのです。
朝食は大抵7時前後に摂取しますが、それ以前は半日以上絶食状態で、しかも睡眠を十分に取っているから食べられるのです。
それでもサーチュイン遺伝子の相撲部員のようには食べません。3大栄養素は必要な分摂れば十分です。
 
実は、無理にサーチュイン遺伝子を動かさなくてもビタミンやミネラルが不足していなければ、朝にご飯を1膳食べても血糖値は急上昇しません
 
糖質制限をしているのに朝食で血糖値が急上昇する人は、明らかにビタミン・ミネラル不足と言えます。
 
糖毒教ざまあ、ですw
 
 
くさいバカさんの方でもスポットを当てましたが、朝食のメリット
・一日に必要な栄養素を全て揃えられる
・体温が上がる
・排泄のリズムが整う
ということです。
 
 
またまたアンチ朝食派で糖尿病の某モヤシ爺さんをdisりますが、朝食を抜くというのは原則体温が上がりません。しかも糖尿病患者は相対的に低体温です。
低低温では血糖値コントロールは思うように出来ません。糖質以外の生活習慣が要因になって血糖値コントロールが出来ていないから、スーパー糖質制限を強いられるのですね。
糖尿病患者に関わらず、朝体温を上げる事も重要なのです。
というか、誰でも睡眠中は深部体温が低く保たれているので、交感神経優位になったら体温を上げる必要があります。
体温を上げるにも代謝は必須ですから、当然ながらビタミン・ミネラルはバランスよく摂取する必要があります
 
ですが、糖尿病を改善出来ていない(糖質制限で血糖値だけ下げている人も含む)人は、ミネラル・バランスが崩れるから糖尿病になったのだという正しい認識にまで至っていないのです。
 
冬でもないのに身体が寒気に襲われてガクブルな人は要注意ですな。
糖代謝が低下して体中に糖がダブついているのです。
糖毒性というのは糖質本来の毒ではなく、生活習慣によって引き起こされる毒ですから。
 
糖代謝に関して殆ど無知なのも、ビタミンやミネラルに対する認識の低さの表れです。
 
 
こういう人達は、ネットでその健康効果を知って慌てて摂取しようとサプリメントを買い求めます。
 
そして、亜鉛・鉄・カルシウムのサプリメント摂取により吸収拮抗が起きて、折角必須なこれらのミネラルがマグネシウムと一緒に尿に排泄されてしまいます
尼のコメントにあるように腹痛に襲われたとか毛が抜けた等の悪評価の原因ですね。

幾らタンパク質を摂ってもアルブミンの荷物が糖に占領されてしまうのです(アルブミンの原料はタンパク質)。

血糖値を下げるとネット情報を鵜吞みにする糖尿病患者はフードファディズムに陥ると間違いなく悪化しますから要注意ですねw眼底出血にならないように願いたい。
 
 
最近では古い理論重視のお堅い糖尿病学会が糖質制限も食事治療の一環として認めつつあります。
 
ですが結局のところ、ビタミン・ミネラルに対する認識が非常に低い者は糖質制限しようがカロリー制限しようが健康には程遠いんですね。
糖質制限ダイエットが廃れなくても、かえってミネラル・バランスが崩れたⅡ型糖尿病患者が増えるのは、上記の理由により仕方がない事なのです。
 
はっきり言えるのは糖質を悪者扱いする前に、代謝に必要な栄養素が足りない状態で炭水化物を過剰摂取してきた己を反省するべきでしょうね。
そう考えると糖毒連中やMEC教って揃いも揃ってアホだ罠w
糖質を毒にしたのはテメーらの責任だろ、責任を糖質に擦り付けるダイエット法など日本人の恥なので布教せんでよろしいw