いつもご覧いただき、ありがとうございます。

京都のハンドメイド革工房、SWL(エスダブルエル)
スタッフのYOMEです。


8/13(土)~8/16(火)の4日間、

熊本のジーンズショップ・チャーリー にて開催させていただいた

[SWL Pop-up store in KUMAMOTO]


昨日はクラフトマンから感謝の言葉がありましたが、

私からも一言。

話だけは伺っていたクラフトマンの同郷の皆様と、実際にお会いできた喜び、

そしてチャーリーのお客様にも喜んでいただけた嬉しさで、いっぱいの4日間でした。

「暑いでしょ〜」「よく来たね〜」とほんと温かく接してくださる熊本の皆様が、

楽しそうに集っていただけている様子を見て、

こうした場をチャーリー店主の隆夫さんと一緒につくれたことがほんと嬉しくて、

来てくださった皆様や応援の言葉をくださった皆様に、感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとうございました!


「YOMEちゃん、ブログ読んでるよ!」というお声にも感激♪ (T ^ T)




さて、今日のブログでは、そのイベントの様子をご紹介したいと思います。

ジーンズショップ・チャーリーは、一階部分の半分が工房、半分がお店になっていて、

今回は、その一角の階段前をお貸しいただきました。

まずは、帆布と革のフラッグで、SWLコーナー感を出します。



そして2台のテーブルには、右に定番アイテム、左にアクセサリーをレイアウト。



窓からたっぷりと陽が入って明るい、最高の場所を貸していただきました。



工房から革のスカルと、展示用に道具も少し持ってきました。



SWLのオリジナルTシャツに、チャーリーのジーンズ、キャップ、

SWLトートバッグを肩からかけたコラボトルソーも登場!



こうして、ジーンズショップの一角に、レザーのコーナーが出現して、

チャーリー末永隆夫と、SWL田島隆治、二人の同級生のものづくりが同居する

貴重な空間ができあがりました!



手前のジーンズが、チャーリー末永隆夫さん作のジーンズたち。

イベント期間中には、ジーンズについてのこだわりもたくさん目撃したので、

またの機会にブログ記事にしたいなと思っています。



外には刺繍作家のHANDLERさんにつくっていただいた、SWLフラッグを。



二人の同級生から、温かい言葉と共にお祝いのお花まで届き、、 (T ^ T)

さぁイベントスタート!!


と、展示空間のご紹介だけでけっこう長くなってしまいましたので、

イベントのワイワイとした様子は、また次回にレポートしたいと思います!

お楽しみに!



最後までお読みいただき、ありがとうございました。




クラフトマン田島隆治の妥協なき手仕事による 
魂を宿すレザーワークス SWL leather&silver

■ official website ▶︎▶︎▶︎ http://www.swl-web.com

■ 些細なご質問だけでもお気軽にどうぞ お問合せはこちら

■ フォローお待ちしています!