P患日和(ぴ~かんびより) -4ページ目

P患日和(ぴ~かんびより)

思いがけず進行性難病とされるパーキンソン病と診断されてしまいました、
落ち込んだけど、落ち込んだままでもいられない、
ならいっそそれなりの楽しい人生を送りたい!ゆっくりマイペースで…

夜更かし厳禁!…というか、昔のように起きてリアルタイムで観戦ってもうできないのですが、
連日昼間の再放送を見てはひとりでコーフンしております。
トップクラスのアスリートの人ってみなほんとにスゴイなぁぁ。私には宿っていないあの意志の強さと肉体の強さ。鍛え上げた肉体美と申しましょうか。心から憧れますなぁ。
昨日は女子レスリングが割と早い時間から始まっていたのでめっちゃ入れ込んで見ていたのですが、決勝がいつまでたっても始まらずに力尽きてしまったぁ、ライブで見たかったけど、朝起きて、二人とも金!でヨカッタ~~~
今日はなでしこ決勝かぁぁ~これは録画してあとでがっつり観るつもり。

生まれ変わったらなりたいもの、、、スポーツに打ち込む人!(^∇^)


昨日のお散歩、結構夕方涼しくて快適だったよ




暑いのが苦手と自覚したのは中学生の頃からです、
体の中に熱がこもった感じがきつい、冷え性とは無縁と思って年取ってまいりましたが、
この3年くらいで、熱がこもると同時に身体の末端は冷えがくる、という感じになりました。
あぁ~こんなのかぁ、「冷え」って…これがこーねんきってヤツなのね。
暑い、冷たい、暑い、冷たい、と繰り返す毎日ですね、エアコンや扇風機の使い方が微妙ですね。
8月になると暑さにも身体が慣れてくる頃なのに、今年はダメです、
大した仕事できずに日が傾いて、部屋の中が薄暗く感じ始める午後4時ごろ、とっても気分が沈みます。
あぁ~早く秋よこい~~
(ちなみに寒いのはわりと平気です)
1週間と聞いていたのに、結局2週間もかかって、PCちゃんが戻ってきました、中身はリセットされずにそのまま、よくぞご無事でぇぇ(ノω・、)
2週間分の写真の整理やら、パスワードやなんかのファイル整理やら、イロイロ、これから……
とりあえずホっとしたぁぁ
ワンコのお散歩で時々言葉を交わしていた年上の方、、60歳代中ごろくらいの女性の方ですが、前傾姿勢、つんのめるような歩き方などから拝見して、おそらく同じPDを患ってるんだろうなぁ、、、と勝手におみかけしていたのですが、ここ半年ほど姿を見ていませんでした。
もしかワンちゃんに何かあったのか?それとも病気が悪化されてしまったのか??となんとなく思っていたのですが、先週とても久しぶりにいつもの公園でお会いしたんです。
そしたら最初わからなかったくらい、スタスタ歩かれていて、前傾姿勢も目立たなくって、何より表情が全然違う!!とってもほがらかにふんわりと柔らかな明るい表情で、、、、そう言えば以前はとても暗い無表情な感じでした。60歳代中ごろと勝手に思っていたんですが、もしかして50歳代くらいかも?(^_^;)(失礼しました)
想像するに、お薬の治療を始めたか何かで症状が緩和されたんだろうなぁぁぁ~、
お散歩ですれ違うだけなので、お名前も知らないし(ワンコの名前は知ってるけど)、もちろん「病気ですか?」なんて聞けるはずもないしで、勝手な想像ですけども(笑)

でもそれからお見かけした時に、ワタシは勝手に心の中で呼びかけています。
「今日は調子いかがですか?」
「明日も調子いいといいですね!」(*^ー^)ノ

もしかしてワタシの周りにも知らずに思いがけない形で応援してくれてる人がいるのかも…
あなたの日々がんばっている姿を意外なところで応援してくれてる人がいるのかも…

みんな明日もガンバロウ(・ω・)/


昨日は体調に不安があったので、行きたかったイベントはあきらめたんだぁ(ノ_・。)ま、無理は禁物ということで…そのかわり久しぶりにお気に入りのイタリアンで夕ご飯、おいしかったし楽しめた。

自分がこの病気になってから、そのことは両親と数人の友人には話してありますが、特に必要性を感じないので普段は自分からはカミングアウトしてません。変に心配させたくないし、気使われるのも嫌だし。。。実際話すことになった友人の中にはドン引きっぽい反応の人もいた。たぶん、病気に対するマイナスイメージしかなくてどういう反応したらいいかわかんないんでしょうねぇ。そんなこともあったので、これからも変化を気づかれない限りは言わないかなぁ??

ところが、ウチのダンナさんとは同じ会社にいたので共通の知人も多いし、彼はゴチャゴチャ考えすぎない性格なので(?)、なんかの折にヨメがこんな病気にナッチャッタ~~~って軽く話しているようです。だって、それを聞いた人が「大丈夫!!?」って聞いてくるし…(・_・;)
そして、実家の母…GWに帰省した時、今年きた年賀状が置いてあったので何気なく見ていたら、イトコやら叔父叔母やらのハガキに「◯◯ちゃんの病気大変ですが、頑張って」って結構書いてあって(^▽^;)ハハハ
うちはそんなに親戚づきあい密じゃないからわざわざ自分からは報告する感じじゃない、、、と思っていたけど母にしたらやはり一大事なんだなぁぁ……あっちこっちに報告してるみたい。

なんか自分が知らん間にあっちこっちに知れてるってのがね~~(´・ω・`)隠す事でもないし、恥じることでもないし、別にいいんだけど、なんかびみょ~な感じです。
まぁ二人とも誰かに言って気を軽くしたいのかもやし、ま、いいや。


昨日、愛する私のノートパソちゃんが突然ダウンしちゃいました・°・(ノД`)・°・
ダンナ曰くおそらく電源関係のトラブルぽいらしいですが、修理に出したので最悪中身リセットされちゃうかもなぁ、、、あ、新しくExcelで作った家計簿が…ここ2ヶ月ばかりの写真日記が…消えちゃうんかぁ、、、クスン(。-_-。)
待てよ、、そう言えばネットで使ういろんなパスワードをリストにしたヤツ、USBメモリーに移動させなくちゃ、、、と思ってたの、そのままだぁ~!ご丁寧に「password」なんてファイル名でデスクトップに貼り付けたままや……が~~~ん!!!(◎_◎;)
修理サポートの人が見たらトップシークレット丸見えやん、、、、
それから何十にも登るあちこちのサイトで自分が登録したパスワードを変更する作業に忙殺されました、ネットショッピング依存度が高いわりにはパスワードのことなんて今までそれほど気にしてなかった自分がウラメシヤ…
サポートの人が悪人の可能性はないかもなんやけど……
PCが突然ダウンしてしまう事って今までなかったので、ほんまにいろいろ反省デス。
あぁ疲れた……






ここんとこ低調が続いています、どうも心身ともに調子よろしくない(´・ω・`)
身体のほうはまぁどうしようもないけど…気持ちが下がりっぱなしなのはなぁ、、、
心療内科とか行ったほうがいいのかなぁ、でももうそっち系の薬は飲みたくないしなぁ……
最近よく目にする「ミニチュアライズ」写真(ジオラマ写真ともいうのかな)
携帯やデジカメにはあらかじめそういうモードが搭載されているけど、一眼レフで出来るもんかな~?と調べてみたら、チルトレンズ?とかいうなんか高いレンズを装着するなりしなければならんらしい。へ~~(*_*)
で、いろいろネット検索していたら、
http://tiltshiftmaker.com/ 
…のサイトで手持ちの写真をアップロードするとミニチュアライズ加工した写真が出来ることを知りました。さっそくやってみよう~~手順はアップロードした写真にボカシの幅とか強さとかを指定するだけの簡単さ。出来た写真をダウンロードして自分のPCに保存もできました。
当分このサイトで遊べそう♪
自分が撮った写真ではどうもイマイチな出来なんですが(↓)……人とかが少し映っているととっても可愛いジオラマ風の写真が出来るみたい。




快晴だとお洗濯ものもカラっと乾く!しかし暑い!
我が家のsora君もダークサイドを漂ってます、白目……(^▽^;)



もはや我が愛犬の面影ナシ(゚ー゚;


公園にこんなん出来てたよ、足裏のツボっていろいろあるんですなぁ~


パパさんトライすんの?


ふむふむ、、ゴツゴツの上を歩くと痛いん?



ワンコは平気だもんね~



パパさんは痛がりながらも3周もしてたけど、
ママちゃんは3歩でムリ!!って(笑)
内臓弱ってるんか?(・Θ・;)


お散歩楽し~~