ニイハオ、ゴローです!
上海生活526日目。

6時半起床、今日の上海は、2日続いた雨もあがりました!
昨日は、やっと重い腰をあげて、物件探し第一回目でした。
ほんと、めんどくさい、、、
上海は、更新時期になると引っ越す人が増えます。
なぜなら、値上がりするから。
うちも、約30%上がるので止む無く引っ越しする事に、、
どんだけあがんねん!!

ということで、友人宅を内覧させてもらいました。
かなり、狙い目物件!!
コストパフォーマンス高い!!
駅から少し遠いけど、バスを使えば何とかなりそう!

または、歩く。もしくは自転車を購入する!!
部屋はかなり綺麗!!
周辺に、日本料理屋さんはない模様。
うーん、、、物件1件目にして、かなりイイぞ!

その後は、一駅移動してプチ新年会。
ここもかなりコストパフォーマンス高いお店を
紹介して頂きました!!

ここも、日本人客は少なそうでいい。

非常に参考になった話し。
それは、非常にマナーのいい車両会社。
オーナーは日本語もペラペラ。
最近、注目しているポジショニングの会社。
日系より価格は安く、ローカルよりはサービスが良い。
この間ぐらいのポジショニングなんです。

最近、このポジショニングで起業している中国人の
友人が一気に増えて来ました!!
彼らは、とは言っても営業が弱いんですよねー。
だから、チームを組みました。
今のところ、人事総務向けのサービスとして展開出来そうです。
・出張旅費20%~30%削減
・ビザ100%取得サービス
・車両サービス
・経営シュミレーション研修
・オフィス賃貸、マンション賃貸

ざっとこんな感じになります。
これに本業の採用支援サービスが加わります。
日本語が使える中国人で、日系企業向けに営業している人たちとの
ネットワークは、ちょっと意識して行こう!!

ご興味あるサービスがあれば、お声掛けくださーい!!


日々、修行だ!
昨日の自分より少しでも成長しよう!!ー



今日も革命的な一日に!























ニイハオ、ゴローです!
上海生活525日目。

6時半起床、今日の上海は曇り空。
昨日は、シトシトと雨が降り続いて
ひどかったPM2.5も、少しおさまったような
気がします。

さてさて、昨日は同世代女性経営者との
サシ飲み新年会で、近所のお店へ!!
珍しく2件はしご!!
面白かった。
色々と近況やら、過去の事やら、仕事やら
プライベートやらを話しながらの焼酎お湯割!!
いやいや面白かった。
マネジメントポリシーや教育などでの話しが
非常に共感しました。

特に、「自分で言ったことに責任を持つ」という事。

これは、自分も非常に反省しています。
というのも、自分が話した事が驚くほど歪んで
伝播していくという事を味わったからです。
軽く口に出さないというのも最近は意識しています。
最近気になるのは、何でも出来ますよーとかいう人。
比較的、中国人はそういった傾向にあると思っていたんですが、
実は日本人も多いなぁと感じる今日この頃、、、
自分を大きく見せるというかなんというか、、、
いざ、頼んでみると、残念な結果になることが多い気がします。

自分も気をつけよう!!

昨年までは、どうしても、男性、日本人、と飲みに行く機会が
多かったのですが、今年はなるべく意識して変えています。

中国人
女性
若手
高齢者
経営者
上海で起業した人
黒人
現地採用
駐在
などなど、、、色んな人がいてオモシロイ!!

色んな価値観を持った人と接すると
いかに、自分の考え方が思い込みによるものだったかということに
気がつきます!
また、自分とは違う価値観を持っている人が、なぜ、そういった
価値観を持つようになったのか?その背景をみるように心がけています。



日々、修行だ!
昨日の自分より少しでも成長しよう!!ー



今日も革命的な一日に!
























ニイハオ、ゴローです!
上海生活524日目。

3時半起床、今日も上海は曇り空。
猫ちゃんに起こされ、寝不足気味な月曜日。

昨日は、新しくローカルなお店を友人と開拓に成功!!
いつも中国人だらけで混んでいたので、外さないなと
思っていたら、予想通りのうまさ!
チャーハンと餃子がうまかった!
使えるリストに、、、

さてさて、朝からネットが繋がらないので、
この記事をアップのは、事務所近くの喫茶店についてからに
なりそう、、、
ネットにつながらないと、ほんと不便ですが、そうした不便なときも
楽しんでしまえ!!

昨日、暇つぶしに「世界は自分たちでは変えられない」だったかな、
そんなタイトルの映画を再度観た。
大学生が、日常のあまりにも変化のない毎日に嫌気がさして、
カンボジアに150万円で学校が建てられるという記事をみて、
仲間と資金作りしていくという話し。

自分たちの動きだけでは世界は変えられないが、
そういった事の積み重ねが大事なんではないかと、、、

また、個人的に感じたメッセージでは、
たしかに、世界を変えるというのは、無理かもしれないが、
自分を変える!という事はできるよなと!!

そのためには、自分の中でのなりたい自分を描き、意識し
常に内省して、そのギャップを感じ改善していくしかない。

日々、修行だ!
昨日の自分より少しでも成長しよう!!ー



今日も革命的な一日に!