ニイハオ、ゴローです!
上海生活586日目。
6時起床、今日の上海はまたもや白い、、、

先日も書きましたが、そんな事をやらなそうな友人が、手帳に目標やらビジョンボードやらを作っていたのに、触発され自分もあらたに作り始めました。
というのも、気がついたらもう3月も半ばなんですよね、、、汗。

今一度、年末にたてた101個の目標の見直し&iPhoneメモから手帳に転記!
話しはとびますが、コピーなどを考えるときは、とにかく白い紙に書くのが大事だそうだ。
白い紙に書き出す事で、言魂になり、オリジナルになるそうです。

元々、手帳好きなんですが、上海来てから欲しい手帳が売っていないこともあり、デジタルに移行していました。
昨日改めて、目標を紙に書いて見て思ったのは、やはり、気持ちがはいりますね!^ ^
明日までにやらねば!

今週も盛りだくさん!

★今日もやってますよー★
タイトル:
平林克己写真展in写真展
『陽』

開催期間:
3月8日~16日 10時半~20時

場所:
アートギャラリー「翎藝館」
(上海市静安区陜西北路128号-C)

最寄駅:
南京西路駅 徒歩10分


今日も革命的な1日に!

















ニイハオ、ゴローです!
上海生活585日目。
6時起床、今日の上海は珍しく青空!
昨日は朝から、とあるWebマガジン用のロゴ創り!
ロゴ創りといっても、文字だけ。
最初はロゴ作成アプリを使って作ろうと思ったんですけど、どーもしっくりこない、、、
なので、文字だけにしてみました。
以前に、ブランドのフォントを紹介した本を読んだことがあり、それがなんとなく頭に残っていました。

ルイヴィトンのフォントを使って創ってみることに!
なんだか格式高く見えてくるから不思議ですね。

友人とWebマガジンを立ち上げて見る事にしたんです。
友人と話していたら盛り上がって、あっという間に創ることに!
半分趣味入ってますが、昔からやってみたかったんです、インタビューサイト!^_^

いざ始めてみようと思うと、色々決めなきゃいけないことがたくさんある!

でも、1番決めなきゃいけないのは、『目的』だなと。
ここがブレると、誰に何を伝えたいのかが分からなくなってしまう。
また、友人が言っていたのは、好きじゃないと継続は出来ないと、、、

個人的には、今までも『人』に影響を受け、何かに気づかされ、成長してきたように思います。
なぜなら、誰にでも自分にはない良い部分があるから、色んな人からそれらを学びたいんですよね。
また、誰にでも調子の良い時もあれば、調子の悪いときもある。
どうやって、その苦境を乗り越えてきたのか?
なぜ、乗り越えられたのか?
信じてきたものは何なのか?
インタビューを通じて、その人の背景にある何かを感じたいんです!

また、それを読んでくれる読書が1人でもいて、少しでも刺激になればいいなと、、、
何かを始めるとき、特にそれがビジネスだったりすると、目的より儲かるのか儲からないのか?を考えがち。
そこから入ると、当然、そんなに簡単に売上があがるビジネスなんて、そんなに思いつかないので、辞めようってことになりやすい。

それが目的やビジョンから入ると、違ってくる。ましてや、やることが自分の好きなものだったりしたら、尚更そうだろう!^_^

昨日の友人カメラマンの震災復興支援写真展を見ていても感じました!

どんなものに育っていくのか、育てていくのか、かなり自己満足的なものですが、このサイトだけは自己満足を極めていきたいと思います!

★今日もやってますよー★
タイトル:
平林克己写真展in写真展
『陽』

開催期間:
3月8日~16日 10時半~20時

場所:
アートギャラリー「翎藝館」
(上海市静安区陜西北路128号-C)

最寄駅:
南京西路駅 徒歩10分

今日も革命的な1日に!

ニイハオ、ゴローです!
上海生活577日目。@浅草
久々の浅草の朝です。
予定通り二日酔い!

上海友達で今、浅草で起業した友人と
奥さんとそのまた友人と浅草の夜を
満喫しました。

まずは、絶対に日本に帰ってきたら
食べたかった蕎麦を食べに、甲州屋さん。
鴨せいろ最高!しめ鯖最高!
いきなり、雰囲気変えて、銀幕ロックへ!
ロンさん最高!
その後は、オレンジルームでお洒落な感じで飲み直し!
ここまできたら、みいこさんに会いたくなり、覗いてみたのですが、
バーはやってなかったです。
最後は、ツキハナで締めました!
店長のナベさん、料理長の高木さんがいなかったのが残念でしたが、
浅草初日の夜を満喫できました!

一年半ぶりの缶コーヒーは最高です!

日本に家はないのですが、でも東京に来るときは、
浅草に戻ってきてしまいます。。。
いつか浅草に帰れる場所を創りたいと
本気で思いましたー!

さて、浅草寺までお散歩に行ってきまーす!

今日も革命的な一日に!