【やさしい片付けの基本講座】
整理収納のプロから基本を学び、
お片付け上手になりませんか?
必要なモノと必要ないモノを
判断する考え方や、
使いやすく収納するポイント
それを続けられる方法を覚えれば
より素敵な自分になれるかもしれません。
一緒にシンプルライフを目指しましょう!
第1回(4月11日)整理の基本的考え方
第2回(5月9日)使いやすいクローゼットを目指す
第3回(6月13日)くつろげるリビングの整え方
第4回(7月11日)キッチンを使いやすくする
日時 第2(金曜日)10:30~12:00
受講料: 2,200/月
教室:松山三越7階(地図はこちら)
お申込み詳細はこちら
前回の受講生さんたちと記念撮影
★前回の記事はこちら
少人数でおしゃべりを交えながら
整理した場所がどうなったかを
近況報告をしてもらったりしています。
「この間は体調を崩して、
思うようにできなかったです。」
「夫のスーツを
リサイクル店にもっていったら
名前が刺繍していて
引き取ってもらえなかった。」
など、
貴重なお話が聞けました。
疑問質問にもお答えして、
おススメのサイトや、
収納方法なども具体的に
お伝えしています。
講師自身の体験事例も盛りだくさん
同じようなお悩みに共感してもらったり
自分なりの方法を皆さん模索されたり
学ぶところも多かったです。
ひとりより楽しく学べる
やさしい片付けの基本講座
ご参加お待ちしています。
★発達支援教育士認定講座のご案内
- 日時:4月14日(月)
- 4月16日(水)
10:00~12:40 - 2日受講してください
- 定員:4名
- 受講料:17,600円※
- ※教材費・テキスト代(別途7,150円)
- えひめママハウスさん
- 松山市北土居3-2-25
- エルパティオ保育園2階
- 持参品:筆記用具
【発達支援教育士の講座カリキュラム】
◆発達障害とは
◆支援方法の基礎
◆支援とコミュニケーションのヒント
◆服の管理と身だしなみ
◆お金を上手に使える子になるための工夫と取り組み
◆実例のご紹介
整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内
【整理収納アドバイザー2級認定講座】
会 場:愛媛県生涯学習センター
住 所:愛媛県松山市上野650番地
★2025年4月27日(日)
9:30~16:30
★202年5月25日(日)
9:30~16:30
【日程希望のある方】
整理収納アドバイザー2級認定講座を、オンラインで受けることができます。
日程などご希望があればご相談に応じます。
2日間(3時間×2)でも対応可能。

入金確認後にテキスト、資料、タブレット一式を送らせていただきます。
返却はゆうパックの着払いでお願い致しております。
詳しくはこちらから