ヨーロッパ企画の26世紀フォックス2 / 前編 | トリプルオルタナティヴズ

トリプルオルタナティヴズ

上野樹里ちゃんのこと、本のこと。

こんばんはー!
先週の26世紀フォックス1復習から、土日の過ごし方が朝のレギュラー番組を持つアナウンサーのようになっておりました
超絶早寝深夜起床w
普通、夕方になんて寝たくても寝られないと思うんですけどね…寝られちゃうのは何なんでしょうね…


とにもかくにも!
やーーーーーーっと一週間たちました!
待ちに待った1025!うぇーい!(σ・∀・)σ

image


おかえりフミコ26世紀フォックスの皆様!
そして樹里ちゃん(°∀°)b

今回も最高どころかパワーアップしててもうたいへーん!

image


素晴らしいクリアっぷりだった前回の「NO CG」にかわる今回のテーマは「スペクタクル」。ちなみにNO CGは社訓なので引き続き縛りあり。果たしてどんな映像作品が?!
ベン・ハーを観て感動した永野社長のゴリ押しで始まります(´∀`)


ベン・ハー
見たことないんですけどあらすじはこんなん(・∀・)/



ユダヤの豪族の息子、ベン・ハーの数奇な運命を通してローマの圧政とキリストの最期を6年半の製作期間と54億円の巨費を投じて描いた一大スペクタクル
些細な出来事から旧友メッサラの裏切りにあい、奴隷船送りとなったベン・ハーはそこで命を救ったローマの将軍の養子となる。束の間の安住の後再び故郷へ戻った彼は、別れた家族が獄中死したと聞かされ戦車競技に出場する事を決意する。そこではメッサラとの宿命の対決が待っていた。
あまりにも有名な戦車競技のシーンは4人の監督が演出した素材を僅かな時間に凝縮させた編集の妙に尽きる大迫力で迫る。作品、監督、主演男優、撮影等アカデミー賞史上最多の11部門受賞。
allcinema「ベン・ハー」より



めちゃくちゃスペック高いよこの映画www

ちなみにスペクタクル「なんだかすごいやつ」くらいにしか思ってませんでした カタカナに弱いんです~

スペクタクル【spectacle】
     壮観。壮大な見世物。
     映画・演劇で、大群衆や大がかりな仕掛けを見せ場にするもの。「―巨編」

フムフム(´∀`)(わかったようなわかってないようなw)
要するにすごいやつを作ろうってことですね
(°∀°)b

image

はい。

フミコの話していいですか?(・∀・)/


S
AWANO FUMIKO で SF なんだってーーー
(´∀`)

前回は視聴者目線だったフミコですけども、半年経ってすっかり馴染んでましたねww期待していたジャージも何種類も見られてうれしーーい!どうして何色でも似合っちゃうのこの子ーーー

ちゃっかりディスク挿入係の座に落ち着いているし、このポジションがまた地味に美味しいし最高w

image

会社の空気にすっかり染まったフミコ、表情もイキイキとしているし、なんというかこの全編に漂う絶妙なシュールさが、水を得た魚のようです樹里ちゃんw超楽しそうwww

まず「サワノフミコでSF、だから!」突然のドヤ顔w
怪しさ全開のスマホケース、より柔らかくなってる表情筋。わたしの大好物である「なんともいえない顔」のオンパレードでございますよ至福ーーーーー

image

わたしも雑に起こされたーーーい!!( ´艸`)

このね、全員フレームインのわちゃわちゃ画面がが多いんだけど、カラフルな衣装とかセットとかもいい効果になりつつ、とにかく全員個性が強すぎてほんと良い画なの!笑
この会社の試算表の売上にあたる部分って何なのかさっぱりわかんないけど
 みんなが映画製作に注ぐ情熱がたまらんですw

そして楽しそうなフミコがたまらんです!!!!

image

かわいすぎか~!!・°・(ノД`)・°・

image


相変わらず熱く語っちゃいますから、一作品終わるごとにw
このへんがまだフレッシュで、先輩たちにかわいいやつと思われてる感じがたまらないよね
 

一生懸命しゃべるフミコが愛しいーーーーー


後編に続きます(σ・∀・)σ(出た!)