25日(土)ヨーロッパ企画の26世紀フォックス2たのしみー! | トリプルオルタナティヴズ

トリプルオルタナティヴズ

上野樹里ちゃんのこと、本のこと。

こんばんはー!
ジリジリしないようにしてたけど!
ほんとはすごーーく願ってた
待望の!
樹里ちゃんの最新作がもうすぐ観れるぞー!ヾ(@°▽°@)ノ

image

ヨーロッパ企画
     26世紀フォックス
10月25日(土)
深夜 26:10~27:10
フジテレビ(もしくはフジテレビオンデマンド

26世紀フォックス公式サイト
ヨーロッパ企画公式サイト
とれたてフジテレビ「ヨーロッパ企画の26世紀フォックス2」

めちゃくちゃ楽しみでーーーーす!!
何と言っても、1が面白かったので( ´艸`)
反響的にも手応え感じてた!(誰だよ)

2をやることはビルのゲーツを観に行ったときに折りチラシで知っていたんですけど、樹里ちゃんはもう出ないかなあとなんとなく思ってて。違う役者さんが呼ばれたり、ゲストなしだったりするのかなあと。発表されてからもあまりにも静かだし、1のラストでフミコ辞めるっぽかったしww

まさか今年せめてもう一本・・・!と切望していたその一本が26世紀フォックスとは!(σ・∀・)σうぇーい!



またまたお世話になります!

ヨーロッパ企画は、有名な京都の劇団だということくらいしか知らなかったのですが、樹海ではおなじみ「サマータイムマシンブルース」を作った劇団で、長澤まさみちゃんの「曲がれ!スプーン」もここの作品。

先ほども書きましたがこないだ初めて公演「ビルのゲーツ」を観に行きまして、これがほんとにスーパー面白かったです

ベンチャー企業の若者達が大手クライアントに呼ばれてビルに行ったら、開けども開けども課題つきのセキュリティゲートに阻まれ、次第にエスカレートしていく問題をクリアしながら進んで行くっていうシチュエーションコメディだったんですけど、とにかく緻密な計算のもと組み立てられていて、演じる方も物凄い冷静にやってるんだけどテンションは高いっていう、なんだかもうすごい大変そうな芝居でした。笑 何度も涙が出るほど爆笑させられたのは、やってる方が本当は冷静だからなんだよなー。熱くなっちゃってると引いちゃうからねお客さんは。

とにかく天才としか思えない脚本と、それをこなせる力のある役者が揃ってる良い劇団なのです。ヨーロッパ企画。みんな頭がいいんだよな。母体は同志社の演劇サークルだそうですもの

image

フジテレビの野崎さん
もありがとうございまーす!!

期待の若手プロデューサーだそうで、この方に関しては前回の放送前に北マングスさんが調べ上げて(笑)いたので貼っておきまーす

北マングスのラフスケッチ帳「『26世紀フォックス』フムフム」

ヨーロッパ企画のみなさんと樹里ちゃんの絶妙な空気感が最高だったので、再タッグ本当にうれしい

image

先週の土曜日深夜、いや早朝w
1の再放送がありました。ナイス復習タイム!(´∀`)
3時半からって何ごとwwと思ったけど、不覚にも20時に就寝してしまったわたしはせっかくなのでリアタイしてみたよ

今年はすっかりアリスに気を取られてまして、じっくり観たのは久しぶりだったのだけど、これほんとにおーもーしーろーい!笑

コンセプトはNO CG!
陽だまりのウェイター君こと永野社長が「知恵と工夫でセンスオブワンダーは作れる!」という名言を掲げ、日々作品を生み出し続ける映画制作会社26世紀フォックスが舞台のオムニバスドラマです。

image

社訓は
一、 NO! CG!
二、 NO! タクシー移動!
三、 YES!自前衣装!


なんだって。笑
樹里ちゃんの役はサワノフミコ。20世紀フォックスと間違えて入社してきたおっちょこちょい、タイタニック大好きな新人AD


image


このフミコがねーーー絶妙な抜け感が最高なのーーー
髪型はほぼ明日美なのに全然違うwゆっるゆるで表情豊かで、だんだんその気になっちゃうお人好しな感じとか、映画大好きでタイタニックを熱く語っちゃうところとか、かわいくてたまらないのーーーーー


また彼女に会えるというだけでもうれしいのに、入社半年後ってことはすっかり染まっちゃってるはずだから最初からジャージでしょ?(・∀・)/ 26世紀フォックスに新しい風を呼び込んだ彼女が、半年経ってあのメンバーとどんな作品作りをしているのか、こんな楽しみな続編そうそうありませんて!(°∀°)b

image

オムニバスドラマということで、訪ねてきたフミコに26世紀フォックス制作の作品を見せるという流れだったのだけど、最後にフミコが参加したのがこの作品。

HEY! MEN!

わたし、樹里ちゃんのナレーションをする時のフラットな声が大好きなんですけど、あの力の抜けた声で「ある朝目覚めると、私は平面になっていた」って、もーーーそれだけで超面白いwww

NO!CG!で平面ガールを表現すべくプロジェクターを使ってるんですけど、プロジェクターだから明るいところで映すと
薄いww

image

しかも先撮りしてるから微妙に芝居が噛み合ってなかったりしてもーーーどこまでもゆっるゆる!笑 それなのに、フミコが主張した通りにうまいこと恋愛ものになっていて、うっかりキュンとしちゃったりして、短いのにきちんと成立していて面白いのはさすがですよね。

image

フミコが演じてる役は臼井佳代ちゃんっていうんですけど、この佳代ちゃんの何とも言えないそのへんにいそうなキャラクター作りがうまくて、特徴がまったく無いように見えてちょっとツンデレだったり、永野さんとの心のやりとりも伝わって来る。でもって芝居が上手すぎないところも素晴らしいのです。やっぱりこれ、二重に芝居してるのかなあ上野樹里。すごいんですよこれ地味に

image

そして忘れちゃいけない変態キャプも貼っておきます(・∀・)/
社訓、YES!自前衣装!ということで佳代ちゃんの衣装はフミコの私服だと思うんですけど(ややこしいな)キュロットがめっちゃ短いんですよおーーーー!!(/ω\)
キャー
何とも言えない佳代ちゃんの何とも言えない服装がまたじわじわくるんですよねー デートの時につけてるテディベアのネックレスとかどんだけww

image

26世紀フォックス制作映画「タイムテレビ」さながらに現れた未来のフミコ。うつくしーい入社はやめとけとフミコに忠告。笑
このあとどうやって締めるのかしらと思ったら、

image

「SFだねえ~~」
「うんうん」

最後までゆるゆるなのにちゃんと幕が下りる、クスッと笑って終われる絶妙なラストだったのでした

image


エンドロールのメイキング映像もぎゃんかわ!!

長々と書きましたが、
ほんとに面白いからみんな観て
出来ればリアタイで深夜テンションで観て
放送地域でない方はオンデマンドで是非!あと、前回はみなさん地元の系列局に要望出したりしていたみたいですね。


ヨーロッパ企画
     26世紀フォックス
10月25日(土)
深夜 26:10~27:10
フジテレビ(もしくはフジテレビオンデマンド



乞うご期待!!(誰だよ)