仕事を早く切り上げて
初日のレイトショー前の上映に滑り込んだ
マズル刑事とミケット刑事
「マズル刑事!
よかったっすねえ。碁盤斬り!」
「時代劇にまた一つ名作が生まれたな」
「おお!マズル刑事
意外とみてるっすもんね。時代劇
どんなのがオススメっすか?」
「そうだな。コミックが原作とか
黒澤明とかコメディ時代劇は除いて、
武士が主人公だと
小泉堯史監督、寺尾聰主演の
「雨あがる」
山田洋次監督、永瀬正敏・松たかこ主演の
「隠し剣 鬼の爪」
同じく山田洋次監督、真田広之主演の
「たそがれ清兵衛」
この3本は絶対見てほしい!」
「そこにこの映画を
加えたいっすね!」
「草彅剛演じる柳田格之進は、
身に覚えのない罪をきせられたうえに妻も失い
故郷の彦根藩を追われた浪人。
娘のお絹とふたり、
江戸の貧乏長屋で暮らしている」
「家計は苦しいっすね。
お絹が頼まれた縫い物をしたり、
格之進はハンコを彫る篆刻(てんこく)で
細々と食いつないでるっす」
「実直な格之進は、
かねて嗜む囲碁にもその人柄が表れ、
嘘偽りない勝負を心がけている」
「賭け碁を通じて知り合い
親しくなった、國村隼演じる
大店の旦那、萬屋源兵衛も
格之進の高潔な態度に感化されて
段々変わっていくっすもんね」
「ある日、萬屋源兵衛が催す
月見の宴で……」
「ん?どうしたんすか?
話の続きは?」
「いや!やめよう
ストーリーを紹介するのは。
知らないで見た方がいい!
見て損はないってことだけ伝えたい!」
「おお!ただただおススメ!!
各自予告編でイメージだけつかんで欲しいっす!
でも格之進の碁を打つ指先の演技!
感情の揺れを蝋燭の炎で
表現したり、明かりの使い方、
タイトルの伏線回収のシーンといい
時代劇ならではの美しい風景シーン!
ラストシーンの意味!
本当は語りたいシーン満載っけど」
「うん、とにかく草彅くんを筆頭に
みんな良かったし、こういう時代劇こそ
ヒットしてほしいなあ」
..................マズル刑事のオススメ映画..................
「碁盤斬り」
身に覚えのない罪をきせられたうえに妻も失い
郷の彦根藩を追われた浪人の柳田格之進は、娘
のお絹とふたり、江戸の貧乏長屋で暮らして
いた。実直な格之進は、かねて嗜む囲碁にも
その人柄が表れ、嘘偽りない勝負を心がけて
いる。そんなある日、旧知の藩士からかつての
冤罪事件の真相を知らされた格之進とお絹は
復讐を決意。お絹は仇討ち決行のため、自らが
犠牲になる道を選ぶが…。
草彅剛主演の時代劇に、

マズル刑事のツイッターっす!
油断してたら更新されてるっす
https://twitter.com/mazuru299keiji
マズル刑事のラインスタンプ第4弾!
https://store.line.me/stickershop/product/5229010/ja
第4弾に好きなのがなくても安心!
ここで見つかるかも!第3弾も好評発売中!
https://store.line.me/stickershop/product/1642685/ja
第2弾も試してみてね
https://store.line.me/stickershop/product/1457663/ja
第一弾も、まだまだ売り出してます!
https://store.line.me/stickershop/product/1448152/ja