たまさんのおすすめ日本映画「あゝ、荒野」を見て、貧しい時代は過去のことじゃないって感じてほしい。 | マズル刑事

マズル刑事

マズル刑事(デカ)と読む。ネコ刑事、299分署勤務
今日も朝から張り込み捜査、大真面目な性格が長所!

「はーい!またまた日本映画の

ご紹介で登場のたまよ!

もちろん語りたい時は、一人でじっくり!

あのふたりは置いてきたわ!

今日ご紹介の映画は、わたしのマイブーム

菅田将暉主演の「あゝ荒野」

でね、この映画には韓国俳優のヤンイクチュンも

出ていて、菅田将暉と兄弟の契り風味!

何と原作は寺山修司よ!」

「まずは、ストーリーを簡単に!

新宿が舞台で、菅田将暉は少年院から

出てきたばかり、なぜならオレオレ詐欺を

仲間とやってて、兄貴と慕う

男が殴られたから怒り浸透の菅田将暉が

やり返して刺してしまって少年院行き!

物語はシャバに出てきたところから

はじまるのよね、。いきなり暴力よ!」

 

「菅田将暉の役名は、シンジ!

幼い頃母親に捨てられて荒んだ暮らしの中で

悪いことしたり、悪じゃないと

生きてこれない背景があったにしても、

暴力的で瞬間湯沸かし器くらい

すぐ切れる!したい仕事もないし夢もない、

とにかく自分や兄貴を裏切った裕二って

男に仕返しすることに燃えてるのよ。」

 

「ところが仕返ししたい相手は

プロボクサーになっててジムに殴り込みに

行ったけど普通の喧嘩はできなくて、

リングに上がって、向こうは

コツン、くらいの勢いなのにやられて

ゲーゲー吐くくらい

ダメージ、カッコ悪い」

「チキショーってなるわよね、、

そこで、俺もボクシングをやるってなるの。

で、ボロで壊れかけのボクシングジムに

入るのよね。」

 

「で、画面は変わって、

準主役の、

ヤン・イクチュン!!

彼もボクシングジムに入ってくるんだけど

彼のまた、ど貧乏!!

暴力で暴れる父親と二人暮らしで

自分は床屋で働いてるけど、

うまく話せなくて吃ってしまう、

とにかくおどおどして、

見てて辛いのよ、、

もう背景が暗くて、

これって昭和30年代くらいの

私が生まれる前の貧さの空気って

思ったら、確かに原作はその時代で

書いてるのよね。でも映画は現代なの」

「この二人が、潰れかけのジムの

責任者、ユースケサンタマリアに

声をかけられて、ボクサーを目指すの。

二人は仲良くなり、兄貴!!って感じで

菅田将暉演じる主人公シンジは、

床屋で働くケンジに懐くのよ、、」

「まあ、ボクサーの映画だから、

二人は、無事プロデビューして、

シンジは、勝ち続ける!!

内気の床屋ケンジは、負けちゃう、、

でもね、本当は、ケンジの方が実は

体力もあるし強いんだけどね、

内気な性格だから、本番に弱いのよ」

 

「ここで、役者のお話をするわ!

今私のマイブーム菅田将暉が演じる

シンジはとにかく、ガラは悪いし

大騒ぎ、とにかくブチ切れてる!

演技が激しい、、、

本当にこんな人間かも?って

思うくらいの迫力です。

演技の神様なのよ、彼は!!!」

「ユースケサンタマリア演じる、

元ボクサーで、ジムの責任者は、

どうしても夢を託すボクサーを

育てたくて、、、お金がないから、

おじさんホストや、掃除の仕事をしながら

シンジや、ケンジにトレーナーをつけて

育てるんだけど、自分自身も、

昔ボクシングでやられたせいだと

思うけど、片目が不自由なの、、、

そこでもう、あしたのジョーが浮かんじゃって」

 

「物語には女子が必要でしょ!

あしたのジョーの場合は、

お嬢さんが出てきたけど、

この映画に絡んでくるのは、

売春でお金を稼いでる芳子って女の子。

この子と菅田将暉は恋人役風味

なんだけど、なんかこう、

荒んでるよのね。抱き合うシーンも

エロ漫画風だし、、、女の子も

肉感的ではなくて、なんか、、うーん

キュンキュンラブを期待する人は

そんなのは全然ないって言っとくわ。

でもね、こういうさりげない演技を

する女子って本当はめちゃ演技うまいと思う」

 

「主人公シンジは子供の頃、

父が自殺して、母は失踪、

親に捨てたれた子として育って、

振り込め詐欺の軍団で働いてて

仲間割れから殺人未遂で少年院行き!

それと、うまく話せない床屋のケンジ、

売春の芳子、片目のジム責任者ユースケ、

もう、悲しいくらいの登場人物の背景に

焼肉ドラゴンを思い出しました。

あ!焼肉ドラゴンは、なんか

人情ドラマで「人間だもの」的な切なさが

あったけど、このあゝ荒野は、

とにかく狂犬と裏切りと貧しさが

ごっちゃ混ぜで、すごく辛くなってきます。」

「辛くなるといえば、

この映画で、床屋で働く

ケンジ役をしたヤン・イクチュンの主演映画

「息もできない」は、かなり昔に見た映画だけど

未だにご紹介できないままです。

ただすごく辛い、、それしかないし、

見た後に、どうしようもない辛さと

ぶつけようのない悔しさがこみ上げてくるから」

 

「この映画は、やはり、

あしたのジョーとかが大好きな

メンズにオススメかもしれないけど、

ビーバップハイスクールや、クローズゼロが

好きで喧嘩ワイワイ映画がただ好きな

人は気をつけて、、かなり重いからね。

菅田将暉とヤン・イクチュンの演技が

うますぎるだけにリアルな「どん底」の

暮らしが見えて胸が重くなります。

最近、菅田将暉が好きだけど、

確かにイケメンだけど、彼の作品は

イメージビデオみたいな映画は

1本もなくて、どれもこれも驚くほど、

映画の中の人物になりきってるのよ」

「これね、前編と後編があるけど、

見ていて辛かったら前編だけで

いいかもしれないです。それでも

十分映画の良さは伝わります。

なんだかこの映画ね、日本映画なのに

韓国映画風なんですよ。

貧しさがリアルなんです。

暴力がリアルなんですよ。

妙に湿った匂いがするし、

ソフトな要素がゼロです。」

「唯一、この映画で私のツッコミどころは

脇役の高橋さん!カップルのエッチを覗いて

下半身丸出しで、ハアハアしてる

変態おじさんの役で、元男闘呼組の

高橋和也さんが出てることです!!

もちろんハアハアのワンシーンではなく、

ジムの関係者だったり、菅田将暉の

バイト先の社長だったりするんだけど、

登場シーンが、覗きですからね、、

下半身丸出しだったから、シンジから

ちくわってあだ名をつけられますからね」

 

「かつてアイドルだったのに、、

なぜこの役!この間も書きましたけど、

ベテランの皆様、どうして

変なシーンのある役を引き受けて

くださったのでしょう、、

これって、演技に魅せられた

俳優さんってどんな役でも

演じれる!ってこと、すごいですよね、、、

まあとにかく、日本映画や韓国映画を

見るたびに、俳優魂を感じますよ。

そろそろまとめると、

この映画は、あんまり希望とかなくて

辛いシーンも多いですが、

私はオススメします。理由はね、

それは、役者魂がすごい映画だからです。」

「不思議なんだけどジムの責任者役の

ユースケサンタマリアが、

そんなに重要なシーンでもないのに、

おばさんの貧しい女に惹かれて、

貧乏くさい床でエッチするんですよ、、

本当に生々しいんです、、、

えらいものを見ちゃったって、

家政婦はみたいな気持ちになる。

このシーン、この映画の本筋に何も

関係ないと思うんだけど、、、

監督の描きたい「湿った空気」の中では

必要だったんでしょうか、、、」

「映画を観終わってやるせなさしかない。

特にラストの床屋のケンジに対する思いは

不平等な社会に対する怒りを感じる!!

誰にも大切にされないで生きてる人がいる!

いるんですよ!ここに!って

叫びたかったわ!なんか環境を

自分で変えれない、生きづらい感じよね。」

「これって貧乏が辛いって気持ちではなく、

「キムジヨン」の映画を

観た時もそうだったし、

「焼く肉ドラゴン」を観た時もそうだったし

環境を変えたい、でもどうしても、

変えれない人はいるってこと。

主人公のシンジじゃなくて、

床屋のケンジの人生が辛すぎて、、、。

映画って「希望、楽しさ、感動」じゃなくて

残さなきゃいけない世界もあるってこと。

これは寺山修司の原作で本来なら、

1960年代くらいの世界なんだけど、

それをあえて、今を舞台にしている!

そこに私は、貧しい時代がまるで

過去のことのように感じてる人はいるけど

監督は2021年、こんなにも苦しい

ひどい生活をしてるのはリアルなんだって

伝えたかったのかな、だって学校を諦める

学生も今たくさんいるのよ、、」

「今日は一人でしゃべりすぎたわね、、

すごく疲れちゃった!!

じゃあそろそろ皆さんとはこの辺で。

金曜日は、あの「罠」のご紹介

第2弾です!!こっちはもう!

言いたい放題語りますよ!

ハンソン君の話で楽しさの渦です!

今日のこの映画、私は3.5かな。

ではまた、金曜日に韓国映画でね!

チャオ!!!」

 

 

 

 

 

 

 

みんな!手洗いでコロナ予防だよ!

「あ!お知らせがあるっす!

マズル刑事のツイッターが始まったす!」

 

「そうそう!これです!

https://twitter.com/mazuru299keiji

 

 

ついに新しいスタンプ登場!

マズル刑事のラインスタンプ第4弾!

https://store.line.me/stickershop/product/5229010/ja

第4弾に好きなのがなくても安心!

ここで見つかるかも!第3弾も好評発売中!

https://store.line.me/stickershop/product/1642685/ja

第2弾も試してみてね

https://store.line.me/stickershop/product/1457663/ja

第一弾も、まだまだ売り出してます!

https://store.line.me/stickershop/product/1448152/ja