ちょっと前の映画を見ちゃお!「エクス・マキナ」みたいにAI知能のお手伝いロボットが欲しい、、 | マズル刑事

マズル刑事

マズル刑事(デカ)と読む。ネコ刑事、299分署勤務
今日も朝から張り込み捜査、大真面目な性格が長所!

「マズル刑事。AIが
もっと進化したら、一家に一台
お手伝いロボットが
あるようになるんすかね?」

 

「そうだな意外と近い将来かも

もうお掃除ロボットあるし」

 

「欲しいっす!お掃除ロボット」

 

 

「人型のお手伝いロボットなら

やっぱり好みの顔だちが
いいっすよね?キレイな、、、
例えばマドンナみたいに」

 

 

「でも、たまさんみたいに
テキパキと有能な感じも

いいかもだぞ?」

 

「まあそうっすねえ、でも
俺はキレイな方が

いいっすけどね、プププ」

 

 

「いや、、、
二人ともキレイだぞ、、、」

 


「そうっすけど、仕事がら
二人とも性格は割ときついっすから
データの上書きは必要っすよね、

もうちょいやさしい感じに、プププ」

 

(小声)

「ミケット、後ろ、、後ろ、、」

 

「なんすか、、もう、、」

 

 

 

「!!!!!!!!!!!!!!!」


「明日のランチは
ミケットのおごりに決定ね!」

 

「ミケットさん、私

ステーキランチがいいわ」

 

「綺麗っすけど

キツイ、、お二人とも、、」

 

 

............マズル刑事のオススメ映画..............

「エクス・マキナ」 
世界最大のインターネット検索エンジン

「ブルーブック」のプログラマー、

ケイレブは、ある日社内の抽選で、

「ブルーブック創業者」で巨万の富を築き

ながらも、普段は滅多に姿を現さない

CEOネイサンの別荘で、1週間を過ごす

ギフトに当選する。チャーターされた
ヘリコプターで見渡す限りの氷の大地を

越え、深い森を越え、ケイレブが

降ろされたのは野原の真ん中。携帯電話

の電波も届かない人里離れた土地で、

ケイレブはネイサンからAI(人工知能)

の完成度を試すためのチューリング・

テスト(数学者アラン・チューリングが
考案した、ある機械が人工知能かどうか

を判定するテスト)を行う試験官として

派遣されたことを告げられ、エヴァと

呼ばれる女性型のロボットの実験が

行われていくのだが…。アカデミー賞

視覚効果賞受賞の、心理劇SFスリラーに

マズル刑事も背中ゾク!


公式サイトはこちら

http://exmachina-movie.jp/

 

 

今日も出番がなかった、、

まあ、ワイプだけど、

その他のオススメ映画だけでも

説明したい!小さな出番に

しがみつくさ、、

 

ケイレブ役の「ドーナル・グリーソン」出演の
「アバウト・タイム」の記事はこちら

https://ameblo.jp/switch-ad/entry-12324135373.html?frm=theme

 

 

エヴァ役の

「アリシア・ヴィキャンデル」出演の
「トゥームレイダー・

ファーストミッション」の記事はこちら

https://ameblo.jp/switch-ad/entry-12396526278.html?frm=theme

 

 

 

 

 

第3弾も好評発売中!

 

https://store.line.me/stickershop/product/1642685/ja

 

 

第2弾も試してみてね!

https://store.line.me/stickershop/product/1457663/ja

 

第一弾も、

まだまだ売り出してます!

 

https://store.line.me/stickershop/product/1448152/ja