ある日、要請があり
大型スーパーに向かった二人。
そこには、子沢山のファミリーがいた。
「うちはね、
森の中でテクノロジーに頼らずに
サバイバル生活してるんですよ」
「ほほ~なるほどね、」
「自給自足で、教育も
私が独自に。皆6ヶ国語が
しゃべれます」
「なるほど、なるほど」
「ほら、チョムスキーの
生成文法を、刑事さんに
説明して差し上げなさい」
「生成文法とは、ノーム・チョムスキーの
言語理論の論理構造や文法の構造といった
著作などを契機として起こった、言語学の
理論で、ドグマ・トリトリンとしては、、、」
ペラッペラと喋りまくる子供。
「あ~、結構です。すごいですね
お父さん」
「でもね、万引きはダメですよ」
「ええっ?スーパーマーケットからの
食べ物救出ミッションですよ?」
「残念ですがダメなものはダメ!」
「ちぇっ!」
「ちぇっ!ちぇっ!ちぇっ!ちぇっ!
ちぇっ!ちぇっ!ちぇっ!ちぇっ!
ちぇっ!ちぇっ!ちぇっ!」
「うるさーい」
「本当にヘンテコなファミリーが
いたもんだ、、」
「ヘンテコすぎたっす」
「まあミッションっていうのも
よくわからないんだよな。
スーパーマーケットに行く前に
有名なアンパン屋に家族で
行ったらしいが、あのファミリー
そこでは、並んで買ってたらしい。」
「へえ、、、、、」
顔が虚ろのミケット。
「なんだ?」
「ファミリーが並んだアンパン
食べたいっす!今日はあんぱんの日っすよ!」
有名なアンパン、、
調査っす!どんなに美味しいか!」
▼本日限定!ブログスタンプ
「アンパンの日か、、
俺たちの大好物だ、、」
「よし!行くか!」
「ういっす!」
そんなわけで、二人でそのあとは
東京駅にアンパンを買いに行った。
「東京駅の改札内エキュート東京、、
駅ナカだからな、、」
「手帳見せればスルーっすよ!」
「お前!プライベートだから、
入場券買えよ!」
二人が買ったアンパンはこちら!
http://www.net-ekinaka.com/shop/g/gSRTYDSHS0027-TSP5003/?affiliate=ecute
そんなこんなで、アンパンを
各自、食べたい個数だけ
買った二人は、解散。
「今からママに会うっす」という
ミケットはそのまま帰らせ、
マズル刑事は、一旦署に戻り
報告書を書いてから、
夜はビデオ屋にゴー!
「あ、、マズル刑事!」
「待っていましたよ」
「え?」
「ヘンテコなファミリーでしょ」
「ええ?」
「あ、る、よ!」
「映画で同じような家族が
同じミッションをやって、、
成功するしちゃうやつ、、」
ってか、なんで今日、ヘンテコファミリーに
手を煩わされた話を知ってるの?」
「それは、、、企業秘密です」
「ええ!」
「実は、ミケット刑事が来てました」
「あいつ、、、!」
「物件見つけたみたいですよ、
この辺りに、、、」
「ええ!」
ミケットのことは気になるが、
やはり家に着いたら
映画に集中。
映画を見終わった。
今日の、万引き犯のファミリーは
理屈がヘンテコだったけど、
この映画は、なんかよかったなあ。
まだ独身だけど、いつか家族ができて
子供を持ったら、子供が自分の
背中を見て育つのかな、、
(ただいま食してるのは、先ほどの
東京レンガパンです)
(しばし妄想、、)
うーん、、、
映画好きで、いつも横で映画を、、
(画像は妄想です)
「大きくなったら、
刑事になる!悪をやっつける!」
「ははは、無理するなよ、、」
「ママも賛成だよ」
「え?、ママって?ママの名前は?」
「ママじゃん」
え、、待って、その前に
俺ってこんなに足長かった?
マズル刑事が、そんな妄想をしている頃、
ミケットは、、
「始まりの旅って映画、
意外に面白いな、、もぐもぐ、、
あー、この東京レンガパン最高!
つぶあんだし、ホイップクリームが!」
(買いすぎだと思う)
そして案の定、映画を見終わり、
そのあとは、おきまりの、、
「アンパン食べ過ぎて気持ち悪い、、
明日休みたいなあ、、」
アンパン食べながらの
鑑賞でしたが、
この映画は本当に感動。
詳しくはここ!
最初から飛ばして、ヘンテコですが
だんだんこの家族の良さが
染みてきます。
.............マズル刑事のオススメ映画..............
「はじまりへの旅」
高名な哲学者チョムスキーを信奉し、文明
社会に背を向け、森の奥でテクノロジーに
頼らず、自然と共生するサバイバル生活を
実践する父親ベン・キャッシュと6人の
子供は、父仕込みの訓練と教育により、
子供達の体力はアスリート並み。みな
6ヶ国語を操り、18歳の長男は名立たる
大学すべてに合格。しかしある日入院
していた母・レスリーが亡くなり、一家は
レスリーの父ジャックがとり仕切る葬儀
のため、そして母の最後の「ある願い」を
叶えるため旅に出る。葬儀の行われる
ニューメキシコまでは2400キロ。
チョムスキーは知っていても、コーラも
ホットドッグも知らない世間知らずの
彼らは果たして、母の願いを叶えることが
出来るのか…。家族の絆を描きユーモア
あふれるロードムービーに、
マズル刑事も口角あがる。
その他のちょっと前の映画はこちら!
ナイトクローラー
https://ameblo.jp/switch-ad/entry-12354693891.html
500日のサマー
https://ameblo.jp/switch-ad/entry-12349267408.html
素晴らしきかな人生
https://ameblo.jp/switch-ad/entry-12347704147.html
アイ・イン・ザ・スカイ/世界1安全な戦争
https://ameblo.jp/switch-ad/entry-12346583287.html
ジャック・リーチャーNEVER GO BACK
https://ameblo.jp/switch-ad/entry-12345780759.html
お知らせ!去年末、
マズル刑事ラインスタンプ
第3弾出ました!!
早く早く!!使ってみて!!
https://store.line.me/stickershop/product/1642685/ja
https://store.line.me/stickershop/product/1457663/ja
第一弾も、
まだまだ売り出してます!